fc2ブログ
topimage

2023-09

分骨式>『てっぱん』第150話 - 2011.03.25 Fri

色んなことで気が滅入っていて
メンタル面でヤバイかも…なんて思う時もあるけど

だから『てっぱん』の魅力が分からず文句ばかりなんだ!?

ということだけは、ないと思うよФ

…ひじゅにですが何か?



が加わったんですね」by笹井



ばーちゃんの最後の料理は玉丼ではなく親子丼

もっとも先回の時点で
「鶏肉が映ってたから親子丼だよ」と言っていた人がいたので
残念ながら驚けなかった>驚くところじゃありませんから

う~ん…

本来なら、ここは感動どころだよね。
あかりが初めて食べた、ばーちゃんの料理が玉丼で
その卵の優しさが心にも画面にも沁みて
色々あった後で、こうして登場したのが親子丼。

↑この「色々あった」が、確かに数の上では「色々」だったんだけど
内容がなあ…


それより、親子丼って
鶏肉&玉葱を一緒に煮て卵でとじてご飯の上に乗せるものだと思ってたんだけど
ばーちゃんの親子丼は
鶏肉を別に煮て先にご飯に上に乗せて長葱入りの卵汁をかけていた。

玉葱か長葱か、というのは関東関西の違いだと聞いたことはあるけど。

―と、そんなことにばかり目が行ってしまうのだった。
あ、それで良いのね、テーマの一つは「」だから。


まあ、そんなこんなで親子丼を皆で食べる図ぅ。

あかりは店にいて
下宿人達&ばーちゃんが先に食べ始める…
という、いつもと違う様子だと思ったら

店には“浜勝”トリオ(社長・コーチ・神田)&岩崎先生。
イベント好きな『てっぱん』メンバーらしく送別会を口実に全員集合…
と思ったら、あかりの分をミニ丼にして皆でご相伴。

壁を隔てて下宿人達と皆で一緒に食べる…
このシーンは良かったんじゃないかと思う。

ただ、ちょっと流れがアザトイのと
あかりが立ったまま食べてるのと
変にコミカルに描いているところがイマイチ。

↑文句ばっかでスミマセンスミマセン

ところで、この「壁」が強調されたことが最終話に関わってくるのかな?
取り壊して食堂部分も店に繋げるとか?



そして、民男父子と笹井さんの旅立ち。

下宿から「卒業」する意味があるのかな?という気はするけど
まあ、民男父子に関しては、いつまでも一部屋っちゅーわけにはいかんだろう。
ただ、そうした民男君の成長を主な理由に引越していくのならスッキリするのだけど
のぞみさんに振られたから…
という印象になってしまっているのがナンダカナ…

勿論、その前に引越の話が出てはいたけどさ。

それから、笹井さんに関しては、無理に追い出す必要なかったんじゃ?
ああ、勿論、自発的に出ていくという体にはなってるけどね。

画家として成功して出て行くのならスッキリするのだけれど
旅に出るって…
山下清や小峰さん@『ゲゲゲ』の頃は知らないけど、今の時代そんな生き方は可能?

笹井さんからのプレゼントは、ひまわりのようなお好み焼きの絵。

このドラマは、あかりが丸いお好み焼きを焼けるようになるまでの物語だったな、確か。
そして、あかりの笑顔はひまわりのようなんだっけな(by社長)

部屋に一枚残された笹井さんの絵は、開いた窓から見える外の景色。

田中荘の中で小さく纏まっていた「家族」が広い世界へ巣立っていく図ぅ?
開かずの間だけでなく、さらに大きく開かれねばならない、ばーちゃんの心?

所々で、その場を纏める台詞を言わされてきた笹井さんは
去った後は絵で語る?



そして、千春さんの分骨式。

のぞみさんは仕方ないとしても欽兄も欠席?
ばーちゃん以外は喪服も着ない?

オレンジのコートを着たヒロインあかりは
駅伝君のことは綺麗サッパリ忘れた風なのに
代わりに選んだはずの、ばーちゃんとは今だにツンツン。

荒れまくったトランペットと
何故か一緒にいる楽器を持った女の子達@吹奏楽部の後輩?

祖母と孫が似ていると笑う村上家の図ぅは
一見、微笑ましいシーンなのだけど>だったら、そう思っておきなさい

何かさ、血の繋がりを強調しつつも
“他人”である村上家が間に入らないと上手く行かないみたいなニュアンスで
だから千春さん&ばーちゃんは失敗に終わってしまったのか?
とか
結局のところ、村上家最高!ってことなのか?
とか
ちょっと邪推してしまったりなんかしちゃったりするのである>行間を読んだのさ

やっとこ実現した分骨式でも何気に無視されている哀れの千春さん??
ってのは事実だと思うぞ。




応援クリック、よろしくお願い致します☆
                                 

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ       人気ブログランキングへ       blogram投票ボタン
にほんブログ村       人気ブログランキングへ     blogramランキング参加中!

朝ドラ『ファイト』~『てっぱん』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります
やっくんち
やっくんち






TWITTER mixiチェック シェア
スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/86-ec4dac4d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

『てっぱん』第145話 «  | BLOG TOP |  » 『てっぱん』第144話

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR