雷おこし>梅ちゃん先生』第140話 - 2012.09.11 Tue
信郎君のトホホな浮気疑惑を前振りに
今度は梅&松岡の焼けぼっくいに火が付く疑惑?
こんなのにドキドキする視聴者なんているの?>少しはいるか(笑)
『おひさま』もヒロインが結婚後に初恋の人と再会するエピがあったし
『カーネーション』ではズバリ不倫エピがあったから
負けず嫌いの尾崎がまたまた対抗してみせた?
私的には寧ろ『純情きらり』を思い出す
姉の夫と抱き合うヒロインの背後をロマンチックに飾るのは
花火ならぬ空襲の火花
当時、批判の的だったよね
戦後の様子も人々の心情も軽~く薄~く、かつ斜めに描く『梅ちゃん』だから
『きらり』にも勝てるかも?
頑 張 れ 『 梅 ち ゃ ん 』 >ぇ
…ひじゅにですが何か?
「雷おこし大好き!」by梅子
松岡さんが帰ってきて驚愕する弥生&山倉。
ええっと…この2人、松岡さんとは友達だったよね?
3年もの間、連絡も取り合ってなかったの?
今だに梅ちゃんのことは伏せたまま?
別れの時
松岡さんは意欲を持って留学に臨み
そんな自分と梅ちゃんとは生き方が合わないと判断し
理性的な別れ方をしていた…記憶。
寧ろ梅ちゃんの方が未練タラタラで
記念写真まで撮っていたのに
何だか松岡さんに気を遣う弥生&山倉を見ると
まるで松岡さんが梅ちゃんに振られて傷心の内に旅に出たかの様…
都合が悪いから体良く外国に追いやられて、はいオシマイ!とされたかの様…
何も知らせず知らされず「いなかったこと」にされていたかの様…
でもって
梅ちゃん自身は、アッサリと信郎君と結婚してしまったというのに
松岡さんは今だに梅ちゃんを思っていると見なされている?
いっそのこと
松岡さんにはアメリカ人の恋人がいる、という設定にすれば
意外性もあるし少しは面白いかもしれないと思うけど
「人間関係」のアレコレは全く何もなかったと何度も念押ししていたから
望みはなさそうだな。
もっとも
『梅ちゃん』の高視聴率を(ついでに言うとy○hoo感想欄で★5を)
支えている視聴者は、浮気疑惑が浮上してメンドクサイ騒動になる方が
面白いと感じるのかもしれんがな。
アメリカ土産を買ってくるのを忘れ、代わりに雷おこしを持って来るところは
松岡さんらしくて少しばかり面白いと思うけど
雷おこしが梅ちゃんの好物だった…というのに繋がるのはどうなのかな?
まあ、単純にその言葉を聞いた父さんが
松岡さん自身に対する梅ちゃんの気持ちも同じかもしれないと不安になる
…って程度の(弥生\山倉と同程度の)軽い不安に過ぎないのだろうな。
松岡さんは梅ちゃんの好みを知っていて(知らないまでも想像はできて)
それで選んだのでは?…と疑えるほど松岡さんは気が利くタイプじゃないし(笑)
梅ちゃんの気を引くことが目的ならドーナツを買った方が分かりやすいし。
でも、尾崎って
意味ありげな台詞や行動が結局は何の意味もなかった…とか
平気でやってのけるからな(笑)
ミスリード等の楽しい仕掛けではなく
話の裁き方が下手か健忘症なだけって気がす…(略
光男君の英語パンフとの関わりはまだ引っ張る。
安岡製作所の新幹線仕事は順調に進んでいる。
千恵子ちゃんの進路は梅ちゃんが提案。
↑先の2つは成功フラグか失敗フラグかまだ分からないけど
分からないだけに、まだ期待の余地あり。
あ、『梅ちゃん』に期待は禁物だった(^^;)
分からないだけに
ツッコミどころ満載のトホホなオチにならない可能性はまだある
という程度?
千恵子ちゃんの方はさ…
何なの、あの「取って付けた」様な相沢アゲ!?
優秀な看護婦で、父さんにより梅ちゃんのお目付け役で登場したハズの相沢さんだけど
その優秀ぶりを裏付けるエピはほとんどなかったもんな。
↑梅ちゃんに今更ながらの初歩的アドバイスをしたことががあったことはあったので
「ほとんど」と書いたけど
気持ち的には皆無に等しかったな。
でも
今日の相沢さんの姿を見て千恵子ちゃん自身が看護婦になろうと思いつくのなら
まだ良かったと思う。
なのに梅ちゃんに提案させちゃうんだもんな…(^^;)
しかも、そのために大学病院に見学に行くだなんて
松岡さんと梅ちゃんの再会に繋げたいのがミエミエで
もう本当に「取って付けた」展開。
父さんにも何も言わないまま>機会はあったし、言うのが普通だろ?
医院をまた勝手に休診にして>千恵子ちゃんは学校帰りみたいだったから平日
相沢さんまで一緒に>まあ連れて行ったって良いけどさ(笑)
ほら
お望み通りに2人が顔を合わせたよ。
それも「取って付けた」様に“廊下で偶然に”というシチュエーション。
誰得?>あ、梅得か
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆朝ドラ感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆

やっくんち
今度は梅&松岡の焼けぼっくいに火が付く疑惑?
こんなのにドキドキする視聴者なんているの?>少しはいるか(笑)
『おひさま』もヒロインが結婚後に初恋の人と再会するエピがあったし
『カーネーション』ではズバリ不倫エピがあったから
負けず嫌いの尾崎がまたまた対抗してみせた?
私的には寧ろ『純情きらり』を思い出す
姉の夫と抱き合うヒロインの背後をロマンチックに飾るのは
花火ならぬ空襲の火花
当時、批判の的だったよね
戦後の様子も人々の心情も軽~く薄~く、かつ斜めに描く『梅ちゃん』だから
『きらり』にも勝てるかも?
頑 張 れ 『 梅 ち ゃ ん 』 >ぇ
…ひじゅにですが何か?
「雷おこし大好き!」by梅子
松岡さんが帰ってきて驚愕する弥生&山倉。
ええっと…この2人、松岡さんとは友達だったよね?
3年もの間、連絡も取り合ってなかったの?
今だに梅ちゃんのことは伏せたまま?
別れの時
松岡さんは意欲を持って留学に臨み
そんな自分と梅ちゃんとは生き方が合わないと判断し
理性的な別れ方をしていた…記憶。
寧ろ梅ちゃんの方が未練タラタラで
記念写真まで撮っていたのに
何だか松岡さんに気を遣う弥生&山倉を見ると
まるで松岡さんが梅ちゃんに振られて傷心の内に旅に出たかの様…
都合が悪いから体良く外国に追いやられて、はいオシマイ!とされたかの様…
何も知らせず知らされず「いなかったこと」にされていたかの様…
でもって
梅ちゃん自身は、アッサリと信郎君と結婚してしまったというのに
松岡さんは今だに梅ちゃんを思っていると見なされている?
いっそのこと
松岡さんにはアメリカ人の恋人がいる、という設定にすれば
意外性もあるし少しは面白いかもしれないと思うけど
「人間関係」のアレコレは全く何もなかったと何度も念押ししていたから
望みはなさそうだな。
もっとも
『梅ちゃん』の高視聴率を(ついでに言うとy○hoo感想欄で★5を)
支えている視聴者は、浮気疑惑が浮上してメンドクサイ騒動になる方が
面白いと感じるのかもしれんがな。
アメリカ土産を買ってくるのを忘れ、代わりに雷おこしを持って来るところは
松岡さんらしくて少しばかり面白いと思うけど
雷おこしが梅ちゃんの好物だった…というのに繋がるのはどうなのかな?
まあ、単純にその言葉を聞いた父さんが
松岡さん自身に対する梅ちゃんの気持ちも同じかもしれないと不安になる
…って程度の(弥生\山倉と同程度の)軽い不安に過ぎないのだろうな。
松岡さんは梅ちゃんの好みを知っていて(知らないまでも想像はできて)
それで選んだのでは?…と疑えるほど松岡さんは気が利くタイプじゃないし(笑)
梅ちゃんの気を引くことが目的ならドーナツを買った方が分かりやすいし。
でも、尾崎って
意味ありげな台詞や行動が結局は何の意味もなかった…とか
平気でやってのけるからな(笑)
ミスリード等の楽しい仕掛けではなく
話の裁き方が下手か健忘症なだけって気がす…(略
光男君の英語パンフとの関わりはまだ引っ張る。
安岡製作所の新幹線仕事は順調に進んでいる。
千恵子ちゃんの進路は梅ちゃんが提案。
↑先の2つは成功フラグか失敗フラグかまだ分からないけど
分からないだけに、まだ期待の余地あり。
あ、『梅ちゃん』に期待は禁物だった(^^;)
分からないだけに
ツッコミどころ満載のトホホなオチにならない可能性はまだある
という程度?
千恵子ちゃんの方はさ…
何なの、あの「取って付けた」様な相沢アゲ!?
優秀な看護婦で、父さんにより梅ちゃんのお目付け役で登場したハズの相沢さんだけど
その優秀ぶりを裏付けるエピはほとんどなかったもんな。
↑梅ちゃんに今更ながらの初歩的アドバイスをしたことががあったことはあったので
「ほとんど」と書いたけど
気持ち的には皆無に等しかったな。
でも
今日の相沢さんの姿を見て千恵子ちゃん自身が看護婦になろうと思いつくのなら
まだ良かったと思う。
なのに梅ちゃんに提案させちゃうんだもんな…(^^;)
しかも、そのために大学病院に見学に行くだなんて
松岡さんと梅ちゃんの再会に繋げたいのがミエミエで
もう本当に「取って付けた」展開。
父さんにも何も言わないまま>機会はあったし、言うのが普通だろ?
医院をまた勝手に休診にして>千恵子ちゃんは学校帰りみたいだったから平日
相沢さんまで一緒に>まあ連れて行ったって良いけどさ(笑)
ほら
お望み通りに2人が顔を合わせたよ。
それも「取って付けた」様に“廊下で偶然に”というシチュエーション。
誰得?>あ、梅得か
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆朝ドラ感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆

やっくんち
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/725-d6764bc6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
梅ちゃん先生 第140回
内容
3年ぶりに、アメリカから帰ってきた松岡(高橋光臣)
驚く弥生(徳永えり)山倉(満島真之介)
梅子(堀北真希)のことを問われた2人は。。。。。
敬称略
何を血迷ってか。