fc2ブログ
topimage

2023-09

『陽だまりの樹』第12話(最終話) - 2012.06.25 Mon

最終話『獅子たちの旅立ち』


終わってしまった。

終わってしまって、
改めて思う。

全体的に

アッサリしてんなー!

の一言だったな>こらこら


簡単に軽~く物語は進んでいってしまったけど
それでも最終話は、やはり泣けた。

ラスト近くの良仙の台詞にね。

「歴史にも書かれねえで死んでった立派な人間がゴマンといるんだ…
そんな人間を土台にした歴史に残る奴など許せねえ
二度とここへ来るなーッ」


ドラマでの台詞はちょいとニュアンス違った感じしたけど。

それに、あんな風にちょっと情感こめた(?)言い方ではなく
もっと憤ってほしかったけど>個人的に


まあ、原作を考えずに評価するなら
なかなか爽やかで
切り口に新鮮味もあり
時代劇が低迷しているという昨今、
それなりの方角を示した作品となったのではないかな>贔屓目?


倒れつつある幕府を「陽だまりの樹」に例えるところが、まず良いし
それをタイトルにするところがセンス良いなと思う。

手塚治虫自身の祖先をモデルにしながら
イカニモな伝記にはせず
対照的なタイプのオリジナルな人物(モデルはいるらしいけど)を配し
歴史を描いてみせたところが良い。

祖先@良仙を、いわゆるカッコイイ人物にしなかったのも良いし
何より万二郎を新政府を目指す側に立たせなかったところが秀逸。


最後の最後は、まるで幻の様な万二郎の姿で終わったけど
あれじゃ、死んじゃったことを強調しちゃってるよな。
まあ、死んじゃったんだけどさ…

何か、アニメ『火垂るの墓』を思い出してしまった(^^;)
あれも、14歳と4歳で亡くなってしまった兄妹が現代を彷徨う姿を
狂言回しの様な使い方をしていたっけ。


ちなみに原作のラストは
戦地へと赴く良仙の後ろ姿に
「私、手塚治虫は彼の三代目の子孫にあたる」
というナレーションが被る。

う~ん、当たり前っちゃー当たり前だけど
原作の方が情緒があるよなあ…


と、最後になってダメ出ししても仕方ないけど(笑)


ともあれ、
配役を聞いた時点ではかかなり不安だった市原隼人が
なかなか上手く万二郎していたと思う。

万二郎の可愛さも出ていたし。

良仙は、前から書いてるけど
脇に回ってしまったのが凄く残念。
やはり2人を対等に、対比を強調して描いてほしかった。

手塚作品って物凄く情報量が多いから
映像化するにはまず時間をたっぷり取ってほしい。

とはいえ、原作レイプが多い中
これは、まずまずの出来だったかなあ…と思う。
オリジナル展開にしたところなど、ツッコミどころは多かったけど(笑)



☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー

☆朝ドラ『ファイト』~『カーネ―ション』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆
やっくんち
やっくんち

【送料無料】彰義隊

【送料無料】彰義隊
価格:740円(税込、送料別)




スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/637-734dd1bb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

BS時代劇「陽だまりの樹」最終回

万二郎、五稜郭へ… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201206220003/ 陽だまりの樹 全巻セット (小学館文庫)手塚 治虫 小学館 2011-03-01売り上げランキング :...

BS時代劇「陽だまりの樹」最終回

  最終回「獅子たちの旅立ち」重役たちを斬ってでも幕府政権を建て直そうと考える万二郎だったが、江戸城が新政府軍に明け渡されその計略は頓挫した。綾は万二郎の看病のおかげで...

花一輪>梅ちゃん先生』第74話 «  | BLOG TOP |  » 昭和30年>梅ちゃん先生』第73話

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (24)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR