境界線>梅ちゃん先生』第46話 - 2012.05.24 Thu
「揉めずに」
という梅ちゃんの台詞が
「梅酢に」
と聞こえてしまった
…ボンクラひじゅにですが何か?
「ハイカラだね」by和也
何と!
梅ちゃんったら臨床実習!
…って、当たり前なんだけどさ(笑)
何だか物凄く唐突な感じがする。
ま、理由は明白だけど>ぉ
あーいう医学生の実習の対象になった経験はないけど
看護師達の前で医者に無理に歩かされたことはある。
予告もなく意思の確認もなく。
トイレから帰ってちょっとベッドに座っているだけで
横になれと注意される様な安静を要する病気だったのにさ。
医学のために必要だと言われればそれまでだけど
やり方によっては患者は物凄い屈辱感を味わうことになる
…ってことは分かってほしいなと思う。
その後、それが理由ではないけど他の病院に移ってしまったけどね。
そちらの病院では医者や看護師の動きも配慮も対処の仕方もまるで違っていて
嬉しい驚きを感じたけどね。
そんなことはどーでもいいけど>いいんかい
授業風景にはギャグが付き物と思っていた『梅ちゃん』なのに
何とギャグなし!
その代り、江美さんの小学校の同級生だったというネタが入った。
一応(あくまでも一応だけど)サシスセソ同盟の個々をフィーチャーするエピが
江美→典子→雪子&弥生と一巡したから、また江美さんに戻るのか?
相手が牛から人間に昇格した(?)江美さんは、もしや退場フラグ?
典子さんも遂に結婚したらしいし、これもフラグかも。
遂にっちゅーか、今頃っちゅーか>こらこら
戦死した前夫に申し訳ないとか言いながら交際は既にしていたし
結婚を伸ばしたのは学生の身だからかと思ってたら卒業前に結婚したし
その場の感情のままに生きてる気がする典子さんだけど
尾崎が結婚をフラグとして用いたかっただけなのかもね。
もしかして、上記の順番で一人また一人と消えていくのかも?
今でさえ、誰かがいなくても気が付かないサシスセソ同盟。
5人しかいないのに。
「結束」という言葉が今や虚しい>ぉ
残りは…じゃなくてメインは下村家の新築話―
加藤さんのセールストークにすっかり乗せられてる父さん。
お祖母ちゃんに煽られては意地を張る父さん。
*正しい視聴者「父さんったらカワイイ!」
*フトドキな視聴者「だから何?」
一面の焼野原に今や少しずつ建物が増えている。
その、さり気ない描写は良いと思う。
新築や境界線の話は実際に当時は多くあったのだろう。
その、取り上げる題材は悪くないと思う。
なるべく明るい話にしようとギャグを入れるのも
コンセプトとしてはまあ普通だと思う。
父さんVS鶴太郎も
チンドン屋と入り混じってのテンヤワンヤも
お祖母ちゃんのツッコミも
一人クールな信郎君の行先が便所なのも
全ては視聴者を笑わせるためのサービス。
智司さんも梅の木も絡んでるし
信郎君は梅ちゃんとの格差を感じ始めるし
あれこれテンコ盛りなのも
視聴者を酔わせる濃いドラマにするため。
あんな略図みたいなのじゃ境界線も何も分からんだろう!?
ってのもワザと盛り込んだツッコミどころだよね?
それで面白いかっちゅーと
う~ん…
ごめん
やっぱ
面白くないわ(^^;)
でも、梅ちゃんは嫌いぢゃないぞ! ←フォロー
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆朝ドラ『ファイト』~『カーネーション』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆

やっくんち
という梅ちゃんの台詞が
「梅酢に」
と聞こえてしまった
…ボンクラひじゅにですが何か?
「ハイカラだね」by和也
何と!
梅ちゃんったら臨床実習!
…って、当たり前なんだけどさ(笑)
何だか物凄く唐突な感じがする。
ま、理由は明白だけど>ぉ
あーいう医学生の実習の対象になった経験はないけど
看護師達の前で医者に無理に歩かされたことはある。
予告もなく意思の確認もなく。
トイレから帰ってちょっとベッドに座っているだけで
横になれと注意される様な安静を要する病気だったのにさ。
医学のために必要だと言われればそれまでだけど
やり方によっては患者は物凄い屈辱感を味わうことになる
…ってことは分かってほしいなと思う。
その後、それが理由ではないけど他の病院に移ってしまったけどね。
そちらの病院では医者や看護師の動きも配慮も対処の仕方もまるで違っていて
嬉しい驚きを感じたけどね。
そんなことはどーでもいいけど>いいんかい
授業風景にはギャグが付き物と思っていた『梅ちゃん』なのに
何とギャグなし!
その代り、江美さんの小学校の同級生だったというネタが入った。
一応(あくまでも一応だけど)サシスセソ同盟の個々をフィーチャーするエピが
江美→典子→雪子&弥生と一巡したから、また江美さんに戻るのか?
相手が牛から人間に昇格した(?)江美さんは、もしや退場フラグ?
典子さんも遂に結婚したらしいし、これもフラグかも。
遂にっちゅーか、今頃っちゅーか>こらこら
戦死した前夫に申し訳ないとか言いながら交際は既にしていたし
結婚を伸ばしたのは学生の身だからかと思ってたら卒業前に結婚したし
その場の感情のままに生きてる気がする典子さんだけど
尾崎が結婚をフラグとして用いたかっただけなのかもね。
もしかして、上記の順番で一人また一人と消えていくのかも?
今でさえ、誰かがいなくても気が付かないサシスセソ同盟。
5人しかいないのに。
「結束」という言葉が今や虚しい>ぉ
残りは…じゃなくてメインは下村家の新築話―
加藤さんのセールストークにすっかり乗せられてる父さん。
お祖母ちゃんに煽られては意地を張る父さん。
*正しい視聴者「父さんったらカワイイ!」
*フトドキな視聴者「だから何?」
一面の焼野原に今や少しずつ建物が増えている。
その、さり気ない描写は良いと思う。
新築や境界線の話は実際に当時は多くあったのだろう。
その、取り上げる題材は悪くないと思う。
なるべく明るい話にしようとギャグを入れるのも
コンセプトとしてはまあ普通だと思う。
父さんVS鶴太郎も
チンドン屋と入り混じってのテンヤワンヤも
お祖母ちゃんのツッコミも
一人クールな信郎君の行先が便所なのも
全ては視聴者を笑わせるためのサービス。
智司さんも梅の木も絡んでるし
信郎君は梅ちゃんとの格差を感じ始めるし
あれこれテンコ盛りなのも
視聴者を酔わせる濃いドラマにするため。
あんな略図みたいなのじゃ境界線も何も分からんだろう!?
ってのもワザと盛り込んだツッコミどころだよね?
それで面白いかっちゅーと
う~ん…
ごめん
やっぱ
面白くないわ(^^;)
でも、梅ちゃんは嫌いぢゃないぞ! ←フォロー
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆朝ドラ『ファイト』~『カーネーション』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆

やっくんち
![]() 【送料無料】カバの”ちんどんやさん” |
![]() ヘンな間取りGOLD 文庫ぎんが堂 / ヘンな間取り研究会 【文庫】 |
![]() かわいいミニサイズのタルトです。松山銘菓・和菓子の「タルト」がハイカラに変身!「俳果羅(... |
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/598-e4ea3100
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
連続テレビ小説 梅ちゃん先生(46)「ゆずれない思い」
連続テレビ小説 梅ちゃん先生?-?Yahoo!テレビ.Gガイド[テレビ番組表]
建造、ついに新築を決意。 しかし、家の境界線をねぐって隣の幸吉と大喧嘩になってしまう。
梅子は何とかしょうと竹夫の会社に向かい相談する。 竹夫のアドバイスどおり
桜の木のことを建造に話し...
【梅ちゃん先生】第46回
「家は当分建てない」と宣言したはずの建造だったが、セールス加藤のおだてに乗りかけていた。
そこに表れた土地の問題…。
思わぬことで家造りは早まる事になる。
「梅ちゃん先生」第46話
...
梅ちゃん先生 第46回
内容
梅子(堀北真希)たちが訴えても“清貧で”と譲らなかった建造(高橋克実)
だが加藤(大沢健)から、家の新築を勧められ、徐々に乗り気になっていく。
上手くいけば。。。。と思っていたのだが、
境界線のことで、幸吉(片岡鶴太郎)ともめてしまい。。。
敬称略
...
【梅ちゃん先生】第7週視聴率また最高&第43...
今年夏のフジテレビの『FNS27時間テレビ』の総合司会はタモリさん(66)に決まったそうです。(これは募金番組ではないです)詳しくは、こちらのYahooニュースで♪ 『梅ちゃん先生』...
まとめtyaiました【境界線>梅ちゃん先生』第46話】
「揉めずに」という梅ちゃんの台詞が「梅酢に」と聞こえてしまった…ボンクラひじゅにですが何か?「ハイカラだね」by和也何と!梅ちゃんったら臨床実習!…って、当たり前なんだけどさ(笑)何だか物凄く唐突な感じがする。ま、理由は明白だけど>ぉあーいう医学生の実習...
一人の女医の軌跡 ~梅ちゃん先生・ゆずれない思い感想その2~
そろそろ将来のことを考える時期に来た梅子。
ともあれ、江美が知り合いを受信して悩み苦しむなど、くじけそうな日々。
江美も典子も、割としっかりした性格なのね。
親が敷いたレールに乗っかる弥生や雪子...