智の公開処刑>『ちむどんどん』第18週 - 2022.08.12 Fri
「あ、智?」
という暢子のイカニモ驚いた様な言い方が
何だかとてもアザトイ響きがして
ここにこのドラマ&ヒロインが象徴されている
…という気がする
…ひじゅにですが何か?
「沖縄料理のお店を開きます!」by暢子
そう高らかに宣言されても
「うん、知ってた」としか言い様が…
変なところで変な外し方をするドラマなんだから
こういう時は
「決めたっ、フレンチのお店にするっ!」
とでも言わせて
視聴者の息を止めるくらいのことをしても良いのに(^^;)
第18週『しあわせのアンダンス―』
暢子:やったー!
うちら遂に結婚できたね
和彦:まあ、予定調和だけどな
暢:始めるお店の方向性も決まったし
良い最終回だったさー
和:おいおい、ここで終わりにしちゃうのか?
それじゃ視聴者の思う壺だろ?
暢:しっ!
今のご時世、壺なんて誤解される言葉を使ったら
放送できなくなっちゃうかもしれないさー
和:あ…で、でも、これで終わっちゃうわけじゃないよね?
折角、炎上商法が上手く行ってる時なのに
暢:まさかやー!
第1章の終わりってことさー
これからようやく自分の思う通りの生き方ができるっていうのに
ドラマそのものを終わらせるわけないさー
和:今までだって十分過ぎるほど思い通りに生きてきたんじゃ…
暢:全然さー!
いつもいつも、み~んな大人達に操られてきたさー
女は仕事と結婚のどちらか一方しか選べないのか?
という朝ドラ定番の課題に対しても
いいえ、私は両方掴んでみせる!
という本来ならヒロインの決意として感動的に描くべきところを
オーナーの命令という形で済まされてしまったくらいだし
和:母を説得したのも、肝心の弁当ではなく
オーナーのアイディアによる闇市メニューだったしな
暢:あれは説得ではなく洗脳さー
オーナーが何やら怪しげな粉をこっそり料理に混ぜてたの
うちは目撃してたさー
和:確かに、あれ以来、母の様子がオカシイもんな…
完全に人が変わってる
暢:制作陣は未熟なうち達を大人達が優しく導いてくれてる
…と描いているつもりなんじゃないかなー
…という疑いは濃厚だけど
全くそうはなってないのが痛さの極みさー
まあ、三郎さんによるヤクザ撃退とか、こちらも色々利用はしてきたけど
これからは朝ドラヒロインらしく暴走させてもらうさー
和:その第一弾が智君への仕打ちってわけ?
暢:イイカゲン機嫌直してもらわないと食材を都合良く調達できなくなるし
ヒロインがいつまでも恨まれてたら今後の展開に障るしさー
和:でも、席次表を出しておいたのはマズかったんじゃ?
賢秀君の席に座らせるって体だったのにさ
暢:だって友達枠が早苗しかいないことになっちゃうし…
それじゃハズカシイさー
和:僕なんか一人もいないよ
暢:それに、出さなかったら出さなかったで
何で智にピッタリの礼服が用意されてたんだ!?ってツッコミが入ったろうし
朝ドラらしい強引なエピソードってことで
笑ってもらえれば良いと思って
和:笑いより怒りを買った様な気がしなくもないけど…
暢:愛ちゃんを二股かけた挙句にポイ捨てしておいて
自分が被害者面している和彦さんがそれを言う?
和:あ、あれは、僕なりの処世術ってヤツで…
それに、二股じゃなく、僕の気持ちは子供の頃からずっと暢子にあったんだ
暢:じゃあ、何で愛ちゃんと付き合ったの?
和:だ、だって、暢子と再会するまで6~7年かかっただろ?
僕だって男として色々と満たしたいものがあったんで…
暢:おかげで巷ではヒロインのうちを差し置いて
愛ちゃんが人気NO.1らしいさー
次が歌子らしいけど、まあ、今回のことで好感度は下がったと思うんさー
だから、いずれ愛ちゃんにも何か仕掛けるさー
和:良子さんも暢子のためにキャラ変して不快感増幅したよな
今回は歌子ちゃんを罠にはめたってことか
暢:あの子は昔っから仮病を武器にしてたんだから、それを暴いてやっただけさー
和:だから、わざわざ東京へ来て検査しても悪いところが見つからなかったのか…
暢:それより、これからは、うちの夢に協力してね
和:だったら、まずは僕に相談してほしかったな
あれじゃオーナーだって面白くはないだろうし
”あまゆ”にはライバル宣言した様なもんだし
暢:そんなの気にしない様に今日の料理に一服盛っておいたさー
和:そういうとこは、しっかりオーナーのやり方を受け継いでるんだ…
そういえば、賢吉さんが出席していなかった気がするんだけど
あの人にも盛っておく必要あったんじゃない?
暢:もう搾りカスさー
わざわざ持ち上げる価値はもうないさー
和:じゃあ、開店資金とかどうする気なんだ?
暢:心配ないさー
何のために金持ちのお坊ちゃんと結婚したと思ってるんさー
和:えっ
そそそそのために僕を愛から奪ったのか!?
暢:何言ってるんさー
うちは水を向けただけで和彦さんが勝手に暴走しただけさー
和:おかげで彼女への慰謝料やら式場のキャンセル料やら
色々と背負う羽目になったんだぞ
まあ、マンションは僕と暢子の新居ってことで使えるけど
暢:そんな所に住むわけないさー
一応、同居ってことで妥協してあげてるんだから文句は言わないこと
まあ、お義母さんには早く退場してもらうよう計画してるさー
和彦さんも、うちに逆らったらどうなるか分からんさー
和:ぼ、僕…急にパリに行きたくなってきた…
暢:優秀なATMとして、うちをずっと
ちむどんどん!させてね、ダーリン
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

沖縄そば
琉装 沖縄 紅型 ネイルケアセット
アンダンス―
という暢子のイカニモ驚いた様な言い方が
何だかとてもアザトイ響きがして
ここにこのドラマ&ヒロインが象徴されている
…という気がする
…ひじゅにですが何か?
「沖縄料理のお店を開きます!」by暢子
そう高らかに宣言されても
「うん、知ってた」としか言い様が…
変なところで変な外し方をするドラマなんだから
こういう時は
「決めたっ、フレンチのお店にするっ!」
とでも言わせて
視聴者の息を止めるくらいのことをしても良いのに(^^;)
第18週『しあわせのアンダンス―』
暢子:やったー!
うちら遂に結婚できたね
和彦:まあ、予定調和だけどな
暢:始めるお店の方向性も決まったし
良い最終回だったさー
和:おいおい、ここで終わりにしちゃうのか?
それじゃ視聴者の思う壺だろ?
暢:しっ!
今のご時世、壺なんて誤解される言葉を使ったら
放送できなくなっちゃうかもしれないさー
和:あ…で、でも、これで終わっちゃうわけじゃないよね?
折角、炎上商法が上手く行ってる時なのに
暢:まさかやー!
第1章の終わりってことさー
これからようやく自分の思う通りの生き方ができるっていうのに
ドラマそのものを終わらせるわけないさー
和:今までだって十分過ぎるほど思い通りに生きてきたんじゃ…
暢:全然さー!
いつもいつも、み~んな大人達に操られてきたさー
女は仕事と結婚のどちらか一方しか選べないのか?
という朝ドラ定番の課題に対しても
いいえ、私は両方掴んでみせる!
という本来ならヒロインの決意として感動的に描くべきところを
オーナーの命令という形で済まされてしまったくらいだし
和:母を説得したのも、肝心の弁当ではなく
オーナーのアイディアによる闇市メニューだったしな
暢:あれは説得ではなく洗脳さー
オーナーが何やら怪しげな粉をこっそり料理に混ぜてたの
うちは目撃してたさー
和:確かに、あれ以来、母の様子がオカシイもんな…
完全に人が変わってる
暢:制作陣は未熟なうち達を大人達が優しく導いてくれてる
…と描いているつもりなんじゃないかなー
…という疑いは濃厚だけど
全くそうはなってないのが痛さの極みさー
まあ、三郎さんによるヤクザ撃退とか、こちらも色々利用はしてきたけど
これからは朝ドラヒロインらしく暴走させてもらうさー
和:その第一弾が智君への仕打ちってわけ?
暢:イイカゲン機嫌直してもらわないと食材を都合良く調達できなくなるし
ヒロインがいつまでも恨まれてたら今後の展開に障るしさー
和:でも、席次表を出しておいたのはマズかったんじゃ?
賢秀君の席に座らせるって体だったのにさ
暢:だって友達枠が早苗しかいないことになっちゃうし…
それじゃハズカシイさー
和:僕なんか一人もいないよ
暢:それに、出さなかったら出さなかったで
何で智にピッタリの礼服が用意されてたんだ!?ってツッコミが入ったろうし
朝ドラらしい強引なエピソードってことで
笑ってもらえれば良いと思って
和:笑いより怒りを買った様な気がしなくもないけど…
暢:愛ちゃんを二股かけた挙句にポイ捨てしておいて
自分が被害者面している和彦さんがそれを言う?
和:あ、あれは、僕なりの処世術ってヤツで…
それに、二股じゃなく、僕の気持ちは子供の頃からずっと暢子にあったんだ
暢:じゃあ、何で愛ちゃんと付き合ったの?
和:だ、だって、暢子と再会するまで6~7年かかっただろ?
僕だって男として色々と満たしたいものがあったんで…
暢:おかげで巷ではヒロインのうちを差し置いて
愛ちゃんが人気NO.1らしいさー
次が歌子らしいけど、まあ、今回のことで好感度は下がったと思うんさー
だから、いずれ愛ちゃんにも何か仕掛けるさー
和:良子さんも暢子のためにキャラ変して不快感増幅したよな
今回は歌子ちゃんを罠にはめたってことか
暢:あの子は昔っから仮病を武器にしてたんだから、それを暴いてやっただけさー
和:だから、わざわざ東京へ来て検査しても悪いところが見つからなかったのか…
暢:それより、これからは、うちの夢に協力してね
和:だったら、まずは僕に相談してほしかったな
あれじゃオーナーだって面白くはないだろうし
”あまゆ”にはライバル宣言した様なもんだし
暢:そんなの気にしない様に今日の料理に一服盛っておいたさー
和:そういうとこは、しっかりオーナーのやり方を受け継いでるんだ…
そういえば、賢吉さんが出席していなかった気がするんだけど
あの人にも盛っておく必要あったんじゃない?
暢:もう搾りカスさー
わざわざ持ち上げる価値はもうないさー
和:じゃあ、開店資金とかどうする気なんだ?
暢:心配ないさー
何のために金持ちのお坊ちゃんと結婚したと思ってるんさー
和:えっ
そそそそのために僕を愛から奪ったのか!?
暢:何言ってるんさー
うちは水を向けただけで和彦さんが勝手に暴走しただけさー
和:おかげで彼女への慰謝料やら式場のキャンセル料やら
色々と背負う羽目になったんだぞ
まあ、マンションは僕と暢子の新居ってことで使えるけど
暢:そんな所に住むわけないさー
一応、同居ってことで妥協してあげてるんだから文句は言わないこと
まあ、お義母さんには早く退場してもらうよう計画してるさー
和彦さんも、うちに逆らったらどうなるか分からんさー
和:ぼ、僕…急にパリに行きたくなってきた…
暢:優秀なATMとして、うちをずっと
ちむどんどん!させてね、ダーリン

☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

沖縄そば

琉装 沖縄 紅型 ネイルケアセット

アンダンス―

スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/3924-2b9d1141
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
連続テレビ小説「ちむどんどん」〔全125回〕 (第90回・2022/8/12) 感想
NHK総合・連続テレビ小説『ちむどんどん』
公式リンク:Website、Twitter、Instagram
第90回〔全125回〕/第18週『しあわせのアンダンスー』の感想。
※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。
暢子(黒島...
連続テレビ小説『ちむどんどん』第90回
内容暢子(黒島結菜)と和彦(宮沢氷魚)の結婚披露宴が、“フォンターナ”で行われる。そして、披露宴を見ていた暢子は。。。。敬称略細かいことを言えば、こんな単純で、分かりやすいシチュエーションで、あいかわらず、ツッコミどころ満載なのだが。もう、いいです。ハッキリ言えば、“期待通り”の仕上がりである(←褒めてません)それでも、一応、書いておくが。“主人公の物語”にとって、ひとつの転機を描いている。...