七・七禁令>『カーネーション』第51話 - 2011.11.30 Wed
私も栗饅頭は好きだぞ。
どーでもヨロシイ?
…ひじゅにですが何か?
国民から栗饅頭まで取り上げるような
そんなみみっちーことで
日本はホンマに勝てるんか!?
空っぽのお菓子屋さんで始まったのは
時代を表す描写の一つでもあり
糸子のこの台詞を引き出すためのものでもあるわけだけれど
勘助君がいない―
っちゅー実感を視聴者に持たせるためもあるかもね。
それだけ彼のエピが今週全体を引き締める要もしくは象徴として扱われると
勝手に思ってるんだけど…
ちょっと期待し過ぎ?
「その程度の度量もねえで」
食べ物が関わると俄然強い口調になる糸子(笑)
まあ実際のところ、こーいうところから実感は生まれてくるのだろうな。
一般庶民にとっては。
七・七禁令なるものにより
100円以上の服は×
生地は良いもの
仕立てはしっかり
でも代金は格安
お国に逆らって品は良いものを作り>職人の意地
お国が口を出せぬよう何が何でも100円以下で売る>商売人としては×
糸子の“商売”面の弱さに磨きがかかってしまったな(^^;)
食べ物を貰って喜ぶのは糸子「らしい」とも言えるし
やはり女で、やはり主婦だから…という気もする。
縫い子達が住み込みなのも良かったのだろう。
少し前の善作父さんは
理不尽なところもあったけど、糸子の良い抑制力にもなっていた。
だから父さんが去った今
まだまだ甘いところのある糸子のワンマン経営では不安だと思ってたけど
縫い子の昌子さんが活躍してくれそう(笑)
その昌子さんの前で栗饅頭の時とは真逆の言い草は
その場限りというか直情的というか要は単純な糸子の性格が
まんま出ている?
私生活の面ではそうも行かず
「猿の子」から「猛獣」に進化した直子ちゃんに全員が悩まされる。
割烹着がシミだらけだった吉田のオバチャン@奈津と同姓にしたのは何故?
優子ちゃんへのデレデレぶりとは対照的に直子ちゃんはアッサリ断る父さん
木岡夫妻の態度も含めて
周囲の様子から猛獣ぶりを十分に想像させていたし
夜中、皆が寝静まる中
床に散らばった花やボロボロになった枕で具体的な描写もされていたけど
それよりも何よりも
アップになった、あの顔で
「只者ではない!」感がヒシヒシと伝わってきたー。
恐ろしいことじゃあ………プルプル((( ゚д゚;)))プルプル
モデルは健在で、しかも有名人なのに
容赦ないなあ(笑)という気もするけど
だからこそ逆に抑えて描いている(笑)可能性もあるなあ。
そんな風に
変わりつつある世間の様子
店の様子
家庭の様子
が並行して描かれたと思ったら
後半で全てが一つに?
金糸の入った生地で禁令がより身近に。
直子ちゃんの方は
髪も着物も解けている奉公人の女の子の姿で前途はますます多難に。
店の方は生地をどう利用し生かすか考える糸子の姿に
百貨店の制服を作った頃のワクワク感が少し戻ってきた感じ。
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆朝ドラ『ファイト』~『おひさま』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆

やっくんち
どーでもヨロシイ?
…ひじゅにですが何か?
国民から栗饅頭まで取り上げるような
そんなみみっちーことで
日本はホンマに勝てるんか!?
空っぽのお菓子屋さんで始まったのは
時代を表す描写の一つでもあり
糸子のこの台詞を引き出すためのものでもあるわけだけれど
勘助君がいない―
っちゅー実感を視聴者に持たせるためもあるかもね。
それだけ彼のエピが今週全体を引き締める要もしくは象徴として扱われると
勝手に思ってるんだけど…
ちょっと期待し過ぎ?
「その程度の度量もねえで」
食べ物が関わると俄然強い口調になる糸子(笑)
まあ実際のところ、こーいうところから実感は生まれてくるのだろうな。
一般庶民にとっては。
七・七禁令なるものにより
100円以上の服は×
生地は良いもの
仕立てはしっかり
でも代金は格安
お国に逆らって品は良いものを作り>職人の意地
お国が口を出せぬよう何が何でも100円以下で売る>商売人としては×
糸子の“商売”面の弱さに磨きがかかってしまったな(^^;)
食べ物を貰って喜ぶのは糸子「らしい」とも言えるし
やはり女で、やはり主婦だから…という気もする。
縫い子達が住み込みなのも良かったのだろう。
少し前の善作父さんは
理不尽なところもあったけど、糸子の良い抑制力にもなっていた。
だから父さんが去った今
まだまだ甘いところのある糸子のワンマン経営では不安だと思ってたけど
縫い子の昌子さんが活躍してくれそう(笑)
その昌子さんの前で栗饅頭の時とは真逆の言い草は
その場限りというか直情的というか要は単純な糸子の性格が
まんま出ている?
私生活の面ではそうも行かず
「猿の子」から「猛獣」に進化した直子ちゃんに全員が悩まされる。
割烹着がシミだらけだった吉田のオバチャン@奈津と同姓にしたのは何故?
優子ちゃんへのデレデレぶりとは対照的に直子ちゃんはアッサリ断る父さん
木岡夫妻の態度も含めて
周囲の様子から猛獣ぶりを十分に想像させていたし
夜中、皆が寝静まる中
床に散らばった花やボロボロになった枕で具体的な描写もされていたけど
それよりも何よりも
アップになった、あの顔で
「只者ではない!」感がヒシヒシと伝わってきたー。
恐ろしいことじゃあ………プルプル((( ゚д゚;)))プルプル
モデルは健在で、しかも有名人なのに
容赦ないなあ(笑)という気もするけど
だからこそ逆に抑えて描いている(笑)可能性もあるなあ。
そんな風に
変わりつつある世間の様子
店の様子
家庭の様子
が並行して描かれたと思ったら
後半で全てが一つに?
金糸の入った生地で禁令がより身近に。
直子ちゃんの方は
髪も着物も解けている奉公人の女の子の姿で前途はますます多難に。
店の方は生地をどう利用し生かすか考える糸子の姿に
百貨店の制服を作った頃のワクワク感が少し戻ってきた感じ。
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆朝ドラ『ファイト』~『おひさま』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆

やっくんち
![]() バターたっぷりの生地で、特製の白餡を使い大粒の栗を丸ごと入れました。上にかかっているのは... |
![]() 紀美野町産完熟柿を使った柿のやわらかムース(秋、冬限定/15cm/冷凍便/送料別)【楽ギフ_包装... |
![]() 新色追加!カワイイ猫耳★猛獣系マフラー♪猫耳ポッケ付きファーマフラー帽子ネコミミ猛獣系乙... |
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/391-d047736c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
カーネーション 第51回
内容昭和15年。色々と制限が出るようになり、洋服の金額にも上限が!利益を少なくしてでも得ることを考える糸子(尾野真千子)やがて、食べ物などで代金をもらうまでに。一方で、...
カーネーション 第51回
内容
昭和15年。色々と制限が出るようになり、洋服の金額にも上限が!
利益を少なくしてでも得ることを考える糸子(尾野真千子)
やがて、食べ物などで代金をもらうまでに。
一方で、次女・直子を預かってもらおうにも、あまりにやんちゃで困る状態。
父・善作(小林薫...
カーネーション 第51話
猛獣直子wコシノジュンコ女史からクレーム入らないんだろうかw引っかかれたりするの
カーネーション 第51話 <猛獣>
紅白の出場者の中に中村美律子の名前が見当たりません。あんだけ「カーネーション」に貢献したのに…でもないか少女○○とかKA○○は出ているのに…何で?スタパ情報12月7日(水)午...