fc2ブログ
topimage

2023-09

サラバ記念日>『カムカムエブリバディ』第73話~92話 - 2022.03.12 Sat

​​​​​​​​​​​​お父ちゃん@松重豊さんは出番が増えて来たし
草々@青木崇高さんも登場となると
益々『ちりとてちん』が懐かしい

…なんて言ってるうちにもドラマは進む。

…ひじゅにですが何か?



​「惨めさやったら、お姉ちゃんの方が上や」​byひなた



第16週『1983』
第17週『1983-1984』
第18週『1984-1992』
第19週『1992-1993』


ちゅーことで
​『ひなた編』も佳境に入って参りました!

個人的に>あくまでも個人的に
ヒロインは深津絵里が一番“大物感がある”というか興味が惹かれるな
…なんて思っていたんだけども
彼女の『るい編』が一番“サラッと”過ぎてしまったな
…という印象。
繋ぎ的な役割だったのか。

影が薄くなっていた英語も
行方不明のまま終わりそうだった算太も再登場。
緩やかに繋がっていた時代劇もクローズアップされ
野球さえも再浮上してきて
終盤感が増して来た。


これまた個人的に>あくまでも個人的に
恋話メインというのは、あまり好みではないのだが―

一時期、韓ドラを絶賛していたのに何ちゃそれ!?
と言われそうだけども(笑)
あちらはビジネスドラマの要素も強いし復習譚も絡むし因縁話も必ずあるし
色んな要素がてんこ盛りだったからな。

こちらはどうかというと―
確かに“時代”を描いてはいる。

その流れの中で懸命に生きる庶民…ということになると
物凄くドラマチック物語なにするよりも淡々とした日常を綴る方が
ふさわしいのかもしれない。
恋話こそが、そんな日常を彩るものであり、日常を支えるものでもある。
そうやって人々の人生は繋がり、続いて行く。


それにしても―

主役が女性側だからか、本人は意欲正しく生きていて
男性側に問題が起こる…というのが三世代続いてしまったな(笑)

まあ、『安子編』は戦争によるもので、それこそ“時代”のせい
個人では仕方のないことだったけれどね。

『ひなた編』も時代劇の衰退が大きく影響しているわけだから
やはり“時代”に翻弄された…と言えるか。

『るい編』は病気だから、個人的問題になるのかな。


ジョーが作曲を手掛けている様子がチラリ見られたので
そちらの方面で復活するという流れかと思ったら、その後全く何もないので
そこはどうオチを付けるのだろう?

今回(92話)ラストでトランペットを手に現れたので
回収に向かっているのは確かだろう。
でも、今更トランペットが吹ける様になっていてもナンダカナ…だし
実は作曲業やってました!と言われてもナンダカナ…だし
昔の経験を基に若い世代にアドバイス…というところ?

「おお、そう来たか!」となったら嬉しいのだけど
期待し過ぎ?


ヒロイン側の視点で見るなら
るいはジョーを挫折した心ごと大きく包み込んだけれど
ひなたは文ちゃんに夢を諦めさせまいとしたから
そこが鍵?


出オチかと思っていた>こらこら
​徳永ゆうき​さんの出番が多いのが何だか嬉しい(笑)



☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


サラダ記念日 韓国語版


お化け屋敷クッキー


Tシャツ


​​​​​​​​​​​​
スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/3906-f80eb2c6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

サラバ記念日>『カムカムエブリバディ』第7...

​​​​​​​​​​​​お父ちゃん@松重豊さんは出番が増えて来たし草々@青木崇高さんも登場となると益々『ちりとてちん』が懐かしい…なんて言ってるうちにもドラマは進む。…ひ...

連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」〔全23週〕 (第19週/土曜日版・2022/3/12) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』 公式リンク:Website、Twitter、Instagram 第19週『1992-1993』の 『土曜日版』の感想。     ※ 本作は、2022年2月26日、NHK大阪放送局で撮影が終了しました。 ※ 従って、僅かな編集への期待と、直感的な賛美や愚痴を書いています。 ※ ...

連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』土曜版第19週

ひなたと五十嵐の“恋バナ”とひなたの英語。。。挫折ついでに、桃太郎から錠一郎。かなり強引だけど。話は繋がっている。話は繋がっているが、どうしてもモヤモヤするのは、結果的に、錠一郎のことを描くために、ひなたと五十嵐が別れたように見えることだ。そもそもの話。今作に、桃太郎が必要無いことは明白で。今回だって、錠一郎に繋げるだけならば、ひなたと五十嵐の“恋バナ”だけで、十分だったのである。で、英語で...

1999年7の月>『カムカムエブリバディ』第93話~100話 «  | BLOG TOP |  » ペヤングわさび醬油味やきそば

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR