fc2ブログ
topimage

2023-05

ありがとう>『おちょやん』第35話 - 2021.01.22 Fri

​​​​​​​​​​​以前、千代が夢に見た
「アホやなあ」
最後にまた呟かれることになるのだろう…
それは、どんな調子でなのだろう…
と思っていたら

​テルヲが言うことになるとはっ!?​

しかも、夢の実現
いや、悪夢よりもっと悪夢(^^;)

…ひじゅにですが何か?



​「嫌でも親から子へ受け継がれて行くもんなんや」​by鶴蔵



父と子の葛藤…
方向性は違うけど
千代と一平に共通する苦悩。
壁。

一平がここで登場したのは
恋話のためだけでなく、こうした意味もあったのね。

しかも、その場ですぐに扱わず、時は経過。



「恋心」を知ったはずなのに
折角掴んだ役に上手くなりきれない千代。

以前の役は
今まさにラブラブ中!
という雰囲気を醸し出さなければならなかった.

今度の役は
「他の女の人のことを好きになった旦那さんを引き留めようとして
捨てられる妻」

人を好きになれて舞い上がってはいたけど
その思いを受け止めてもらえたわけではない―
捨てられたわけでも、勿論、ない―
相手に好きな人がいると知って、しかも自分も憧れる大きな存在で
自分は叶わないと感じているかもしれないし―
反面、ほんの少しは振り向いてもらえる可能性もあるかもしれない―

ある意味、ちょっと中途半端な状態。

つーか、まだ
自分の気持ちを掴み切れないでいるのかもしれない。


そんな中、この間は叶わなかった映画館デート。

「小暮さん、ちょっと笑い過ぎ」
小暮さんは泣く代わりに笑ったんだよね…

「ほんまは、うちを励ますために誘てくれはりましたんやろ」
千代が落ち込んでいたのは確かだし
小暮さんは優しいから、そういう意味も勿論あったと思う。

でも
「また励ましてもらおうかなと思って」
というのも正直な言葉だったんじゃないかな。

もしも>自覚はしていなかったとしても
そんな小暮さんの本心を悟って、こうお礼を言ったのだとしたら
千代も凄く優しいよね。

「好きになれて良かった」
千代に本音を明かす小暮さん。
千代が、ああ言ってくれたから自分も言えたのだろうけど…

千代には辛い言葉だよね。
今の小暮さんの心には、千代が入る隙間なんてないってことを
思い知らされたってことだもの。


以前の「利用した」という小暮さんの言葉が
ちょっと重なってきちゃう部分も悲しいながらあるけど
でもまあ、あれは優しい小暮さんの偽悪的な台詞ではあったと思う。


ここまでのコースを経験して、全てを演技に込める千代。

台詞はいらないと言われているのに
オリジナルの台詞を語るところjは
天海天海一座の芝居に加わった時や
山村千鳥一座で主役を張った時に通じる。

「うちのお父ちゃん、どないしょうもない男で」
「あなたを好きになれて良かった」
自分自身の経験―人生の積み重ね―に
周囲の人々の人生を重ねて
演技に昇華させるのが千代のスタイル?


ワンマン+お笑い要員と思われた>スマソ
ジョージ本田も千代の演技を褒めてくれたし
嫌な女かと思われた>スマソ×2
ミカ本田も千代の演技に笑顔を向けてくれた。

脇役はヒロインを盲目的に絶賛
…という朝ドラ“お約束”ではなく
千代の演技が本当に良かったことと>さすが杉咲花
皆、真摯に映画に向き合っているんだなあ…という感慨がある。


そして3年後にタイムワープ。

脇役専門みたいだけど>実際、浪花千栄子さんは脇役が多かったらしい
そこそこ名前も売れてきたらしい千代。

でも、芸名@バンブー・ヴェロニカというを断わって
本名で通したことが、ここに来て仇に…

ちゅーても、芸名だとヨシヲにも気付いてもらえないしな…

来週はまた​テルヲ旋風?​
それでまた舞台がガラッと変わったりして?



☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


受け継ぐ


親父


あほやなぁ~


​​​​​​​​​​​
スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/3815-97daadd8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ありがとう>『おちょやん』第35話

​​​​​​​​​​​以前、千代が夢に見た「アホやなあ」が最後にまた呟かれることになるのだろう…それは、どんな調子でなのだろう…と思っていたら​テルヲが言うことになると...

連続テレビ小説「おちょやん」 (第35回・2021/1/22) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『おちょやん』(公式サイト) 第35回/第7週『好きになれてよかった』の感想。 ※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。 ※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。 監督と衝突していた高城百合子(井川遥)が、相手役と失踪する事件が起き、撮影所は大混乱に陥る。千代(杉咲花)は恋心を抱く相手...

連続テレビ小説『おちょやん』第35回

内容高城百合子(井川遥)が失踪する事件が発生した。混乱する撮影所は、スタッフ、キャストを一新。“太陽の女カルメン”を撮り直すことを決めた。そして千代(杉咲花)に、重要な役が回ってくるが。。。。。敬称略作、八津弘幸さん脚本協力、吉田真侑子さん“うちを励ますために”。。。。励ます。。。励ましているんだ。。。。。う~~~ん。。。前回の大混乱が尾を引いているね。

やみつきサクサクえのき «  | BLOG TOP |  » 置き土産>『おちょやん』第34話

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (8)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR