fc2ブログ
topimage

2023-05

普通の子>『おちょやん』第5話 - 2020.12.04 Fri

​​​​​​​​​​​​​​​第1週の終わり―

言葉に頼らず、画面で語る
(ちょっとした仕草、表情、ちょこっと映る部分…etc.)
極めて朝ドラらしくない描き方(笑)
時折現れる良作に見られる手法。

これは、もしかして…
という希望が湧いて来た第1週。

来週
数週間後
数か月後…
この期待が脆くも崩れる可能性はあるけどね(笑)

朝ドラーはギャンブラー?>ぇ

…ひじゅにですが何か?



​「竹井さんは普通の子です」​by先生



↑学校にはほとんど行けなかったけど
字は読めないままだけど
良い先生には巡り合えたよね。

今の千代に一番必要なことを教えてもらった。

教室から去って行く千代を黙って見送る先生。
貧しい時代、貧しい村
千代の様に見送るしかなかった生徒達は今迄にも大勢いたのかもしれない。

ちょこっと『あの子を探して』(チャン・イーモウ監督)を思い出す。

先生はもう出てこないんだろうなあ…
終盤になって、懐かしい人その1として再登場したら
却って興醒めだものなあ…>ぉ



栗子の​外面の良さ​が発揮され始めた(笑)
同時に、少しは良心の呵責を感じているらしいことも。
(だからって、許してはあげませんぜ)


まずは食事の支度。
ヨシヲに薬草を貰って、少しは気持ちが解れたのか?
いつもお腹を空かせていたヨシヲは、これで益々栗子に懐いてしまうじゃん。

え?材料を揃えるお金はあったのかって?
流星丸の代金か、その後にテルヲが町まで行って来た時の収入か
何かしらあったんと違う? ←イイカゲン(笑)
メインは鶏肉っぽかったので、家の鶏を絞めたのかも。


村人達に一人一銭で唄を聞かせる。
ちゃっかりしてんなーと思うけど、まあこのくらいはしなくちゃね。
つーか、竹井家に来る前もこんな風にして稼いでいたのかな?
後は小料理屋。

もしかして彼女もまた、幼い頃に奉公に出されて苦労した口?
千代の将来の暗示になってるんじゃないだろうな?

村人達がニヤニヤしながらやって来たのは
辰夫さんが栗子にポーッとしていたシーンからの繋がり。


昨日は栗子に怒鳴り返していた、きみさんまで懐柔。
妊娠中だから…というのもあるのかな?>妊婦は労わらねば?

栗子が自分のお腹を触る。
テルヲが彼女の身体を気遣う。
きみさん達がいつの間にか知っている。
…と、段階を経て千代に情報が入る。

イカニモ蚊帳の外って感じ。


あの父親の下で家の仕事を一生懸命こなし
弟を必死で守って来た千代が
父親を奪われ、弟の心も奪われ、外堀を埋められ
​自分の居場所をなくす―​
第1週はまさにそんな物語だった。


奉公に行く前に千代に綺麗な着物を着せ髪も結わせ
最後の晩に一緒に眠るテルヲは
少しは父親としての愛を持っているってことだし
同じ晩に、眠れず天井を見つめていたり
千代が出て行く間、三味線を弾く栗子は
少しは良心の呵責を感じているってことなのだろうけど

​だからって、許さないんだかんね!​>ぉ


「うちは捨てられたんやない」
「うちが、あんたらを捨てたんや!」

「うち、かわいそやない」と
「かわいそなんは、うちや」と同じ逆転。

正当は朝ドラヒロインなら
「お父ちゃん、身体には気ぃつけてね」と頭を下げて
健気な後ろ姿を見せて旅立っていくのだっろう。
でも、こんな風に啖呵を切っちゃうヒロインが今は面白い。


「月に帰ったかぐや姫は、もう二度と戻ってきませんでした」
千代が母親から聞いた言葉「かぐや姫」がここに繋がる。

伏線ちゅーか、ちょこっとした前振りがあって
それを回収するという作風みたいだな。

いや、もしかしたら、それが物語のセオリーなのかもしれないけどさ
それを無視した行き当たりばったりのドラマを最近観たばかりなもんで(笑)
忘れた頃に回収はあったけど、微妙にズレてたし。


まだハマってる…とまでは行かないものの、かなり好意的にはなっている。
毎回、第1~2週あたりまでは好意的に観る様にはしているんだけど
「好意的」になるのに努力を要する作品も少なくない中
割と自然になってこれた気がする。



☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


かぐや姫


「ふつうの子」なんて、どこにもいない


三味線ストラップ


​​​​​​​​​​​​​​​
スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/3778-63e3eb4b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

普通の子>『おちょやん』第5話

​​​​​​​​​​​​​​​第1週の終わり―言葉に頼らず、画面で語る(ちょっとした仕草、表情、ちょこっと映る部分…etc.)極めて朝ドラらしくない描き方(笑)時折現れる良作に...

連続テレビ小説「おちょやん」 (第5回・2020/12/4) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『おちょやん』(公式サイト) 第5回/第1週『うちは、かわいそやない』の感想。 ※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。 ※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。 子どもを授かった栗子(宮澤エマ)は、千代(毎田暖乃)とヨシヲを奉公に出すことをテルヲ(トータス松本)に提案。憤慨する千代は...

連続テレビ小説『おちょやん』第5回

内容弟ヨシヲ(荒田陽向)が山に入ったワケが、栗子(宮澤エマ)のためだったと知る千代(毎田暖乃)そんななか、父テルヲ(トータス松本)と栗子の話を聞いてしまう。千代たちを奉公に。。。。と。困惑する千代。直後、栗子のお腹に子がいると知る。千代は、テルヲと栗子に。。。。敬称略作、八津弘幸さん脚本協力、吉田真侑子さん今回の“汚い言葉”ならば、まだ、話の流れを考えれば、その後の言葉も含めて、主人公の気持...

【おちょやん】第5回(第1週 金曜日) 感想

心持ちは複雑だ。さらにヨシヲが山奥で迷子になったのが、栗子の体を気遣って薬草を取るためだったことを知りショックを受ける千代。居場所の無さを実感しつつも、…

「おちよやん」第一週『うちは、かわいそやない』

噂によると、『エール』がコロナ禍の影響を受けて「全140回」になった関係。「全130回」になったみたい、ですね。思えば、ヒロインの、杉咲花。これまでも、朝ドラの常連だっただけに、納得!(個人的には「夜行観覧車」の熱演と、「なぞの転校生」の姫様役が似合ってて、好きでした)トータス松本の父親役。ヒット曲、連発してた頃から、ずっと「もし“七人の侍”を現代の役者さんでやるなら、三船敏郎がハマり役だっ...

全身キセキ&レトさん12周年記念 «  | BLOG TOP |  » お母さん>『おちょやん』第4話

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (8)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR