fc2ブログ
topimage

2023-12

X’mas>『カーネーション』第41話 - 2011.11.18 Fri

X’masというと嫌なことが一つ。

父の職場の同僚Aさん(上司のお気に入り)が
セ○ンイレ○ンに勤めている娘さんの依頼でケーキの注文を取りに来る。
付き合いで仕方ないから頼むんだけど、特に気に入ったケーキがあるわけでなく
しかも時々「間違えた」と違う品物を届けてきて
それも必ず注文したものより高いもの…

ああ、今年も憂鬱

…ひじゅにですが何か?



「商売人として成長したかどうか分からへんうちに店が繁盛してしまいました」



さすが中村美津子!

立体裁断サービス
近所や身内を紹介
デザイン画サービス
…と、板尾の店を繁盛させる全てのきっかけになっている。

こりゃあ板尾が目立たんのも無理はない>ぇ


紳士服ロイヤルの時は、踊り子達が職場で着るドレスの注文が中心で
そこから普段に着るワンピースの注文へと広がり始めたところだった。
でも今の客は、オバチャン中心つまり一般人。

糸子が二階の窓から見渡しても洋装の人が全くいなかった頃とは段違い。
時代はどんどん変わっていく。

「今、始めなあかん!」

クリスマス・ケーキを買って帰宅する糸子。

電気扇を買った時と対応?
あの時もロイヤルを辞めて独立したいと父さんに訴えたのだった。

家で飲んでた父さんは電気扇の向きを変えたりして
何だかちょっと大人しかったけど
結局のところ糸子の願いは却下され板尾の店に転職する羽目になった。

そして今回

外で飲んできた父さんは糸子を殴っただけでなくケーキをひっくり返し
家族全員を泣かせる羽目に。

糸子が正論を言って父さんの痛いところを直撃してしまうのも
これで何度目?

まあ、ひじゅにだったら、もっと言っちゃうだろうけどね(^^;)

せめてケーキを食べてから切り出せば良かったのに…と思うけど(笑)
父さんが帰ってくるのを待ち構えていた糸子にとっては
その時を逃すわけにはいかなかったのだろう。

ハルお祖母ちゃんが咄嗟にケーキを隠せば良かったのに…という気もするけど
そんな様子を見たら父さんはもっと怒るだろうし
追いかけていってケーキはもっと悲惨な状態にされたかもしれないな。
ドラマ的にもコントになっちゃうし(笑)


ローソクを吹き消したハルお祖母ちゃんが
逆さになったケーキを元に戻す、その対比が良いよね。

以前は、怒った後の父さんでも帰りを待ちわび出迎えた妹達が
今回は、動かないまま…
ケーキに大喜びしていたのが父さんの帰りで硬直し
ケーキをひっくり返されて泣き喚くところも良い対比。

「あんたが一番にお食べ」とケーキの皿を差し出す千代母さんも
頬を赤く腫らしケーキを食べる手を震わせる糸子も良かったけど

「大丈夫、食べれる」とケーキを直すハルお祖母ちゃんが何とも素晴らしかった。
お祖母ちゃんにとっては父さんは息子だしなあ…
もう、このシーンは泣けちまったぜ


家を飛び出して神戸へ行く糸子。
その神戸の様子が、また切ない。

以前、ミシンを借りに行った時もクリスマス時期だったな。

糸子のために会社から強引にミシンを持ってこさせた清三郎お祖父ちゃんは
まだまだ元気で
糸子が可愛くて仕方ない気持ちが全身から表れていた。
貞子お祖母ちゃんもキュートだった。

今回、糸子がココアを運んできても貞子お祖母ちゃんの反応はちょい鈍い。
お祖父ちゃんに至っては、居眠りしていて何の反応もなし>既に認知症?

お祖母ちゃんが病気だった時も、その後の電話で会話した時も
お祖父ちゃんは登場しないままで
ただ姿が映らないだけでなく、お祖母ちゃんの周りに何となし
寂しい雰囲気が漂っていたんだよな…

世代交代…それは仕方ないっちゅーか、当然のことで
小原家にだって、その波が来ているってことを示すエピでもあるのだろうけど―

奈津の家もそうだけど―

悲しみや痛みが伴うってのが辛過ぎる。


坂崎君再登場が少し救いだったかも?
「僕、ほら今、東京の大学にいるだろう?友人達のがついうつっちまってさ」
勇君の東京弁が団時朗との対比?

あ、変な関西弁の春太郎様とか?





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー

☆朝ドラ『ファイト』~『おひさま』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆
やっくんち
やっくんち




スポンサーサイト



● COMMENT ●

圧巻の回!!

糸子はもちろん、どの役者さんも素晴らしかったけど、今日はハルばあちゃんが特に良かった…。
ろうそくを消した時の嬉しそうな笑顔もめっちゃ可愛かったし、修羅場のあとの一連の行動も…
あぁ、ダメ。思い出したらまた涙が出てきちゃいました(T^T)
なんか皆さん演技を通り越してる。

寺内貫太郎一家なら、ここで樹木希林婆ちゃんと浅田の美代ちゃんがさっさとちゃぶ台を片付けてくれるんだろうに…(年がバレバレですね)
なんて思う暇もなく、今日は4回見て4回とも泣いてしまいました。

勇くんのエセ東京弁も、憎めなくて良かったですよねw

でりしろ さん☆

ありがとうございます。
ケーキがひっくり返されて妹達が泣く…
これだけでも十分心痛むシーンになったはずのところ
ケーキを戻すとは…ここ、参りましたねえ。
やはり凄い脚本だなあと思いました。
勿論、役者も素晴らしい。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/377-8d16fb5b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カーネーション 第41話

パートから帰ってきて、カーネーションの録画を見ようとテレビをつけたら(朝は8時前

カーネーション 第41回

内容ヤス子(中村美律子)への裁断サービスをきっかけに生地店を“大繁盛”に導いた糸子(尾野真千子)デザイン画もつけるようになると、夜遅くまで店は人が途切れないように。。。...

カーネーション 第41回

内容 ヤス子(中村美律子)への裁断サービスをきっかけに 生地店を“大繁盛”に導いた糸子(尾野真千子) デザイン画もつけるようになると、夜遅くまで店は人が途切れないように。。。 “商売人として成長したかどうか分からへんうちに店は繁盛してしまいました” いま?...

カーネーション  第41話 

今日は寂しい回でした。末松商店は整理券を発行した方がいいよ。立体裁断の次はスタイル画のサービス。もう笑いが止まらない勢いで繁盛している板尾の店。岸和田にも洋服が広まった...

千秋楽>『カーネーション』第42話 «  | BLOG TOP |  » 縦々横々>『カーネーション』第40話

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

ブギウギ (10)
らんまん (26)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (33)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR