32はプリンス登場>『エール』(再放送)第32話 - 2020.08.04 Tue
井上陽水の『チエちゃん』という曲を聞いて
チエちゃんは死んじゃったのね…と
ちょっと涙ぐんだりしたのだけど
友達にそう言ったら
「え~っ、嘘~!」
と言われてしまった。
つまり、死が関係した歌だとは認めていない、と。
解釈の仕方は様々だな…(^^;)
ちなみに、ここ→『チエちゃん』
…ひじゅにですが何か?
「本物みたいだ!」by梶取
↑プリンスと千鶴子さんの歌へのマスターの感想。
いや、そう言いたい気持ちは分からないでもないけど
ある意味「本物」だから。
はっ
ままままさか
環さんとか音とか、役者だけど歌も頑張っていて
頑張りは凄いけど役の設定通りかというと
う~ん…
と言わざるを得ない人達への皮肉?
そそそそれって失礼だろ!?
↑失礼なのは、ひじゅにの方>スマソ
昨日、地味だけど存在感はある
…と褒めたマスター梶取の副音声。
今日は、地味な部分が増して
存在感が薄まってしまった様な…>こらこら
内容の方はね…
う~ん…
まあ、養子問題から始まって
裕一には試練ばかりが降りかかる―
という仕様になっているみたいだから
なかなか曲が採用されないという展開は必須(笑)
音と千鶴子さん
裕一と木枯さん
…と、ライバル出現がこの週のテーマみたいな雰囲気だから
まあ、最初はライバルの方が優勢なのが“お約束”なので
ここも極めてベタに進行していると言えよう>ぉ
契約金に関してだけど―
第30話(本放送の時は週の初め@月曜日、今回の再放送では先週土曜日)で
「このお金ね、言っちゃえば、君にお金貸してるのと同じなんだよ」
「早くヒット曲出して会社にお金返そうね」
…と、廿日市さんに言わせてんじゃん。
裕一は、ちゃんと「はい」って言っているのに
まるで理解していなかったっていうこと?
疎いを通り越してバk…ゴホンゴホン!
つまり、ここで一番強調したいのは裕一のダメダメぶり?
どこまでナサケナイ男にすれば気が済むんだよ!?
愛すべきヘタレを通り越して、視聴者も見放したくなるヘタレぶりだよ(笑)
それでいて、ここをそうクッキリとは描いていないんだよね。
寧ろツッコミどころみたいな描き方。
だって、額面通りに解釈したら矛盾点が色々出て来るもの。
「返済しろとはどこにも書いとらんよ」
クッキリした描き方をしていたら
ちゃんと契約書の盲点も把握している「できた嫁さん」音!
…とスッキリ纏まって、それなりに面白味があったかも?
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

プリンス>メモリアル・エディション(ブルーレイ)

プリンス>ハリー・ポッター(4K ULTRA HD+ブルーレイ)

プリンス>ロールケーキ

チエちゃんは死んじゃったのね…と
ちょっと涙ぐんだりしたのだけど
友達にそう言ったら
「え~っ、嘘~!」
と言われてしまった。
つまり、死が関係した歌だとは認めていない、と。
解釈の仕方は様々だな…(^^;)
ちなみに、ここ→『チエちゃん』
…ひじゅにですが何か?
「本物みたいだ!」by梶取
↑プリンスと千鶴子さんの歌へのマスターの感想。
いや、そう言いたい気持ちは分からないでもないけど
ある意味「本物」だから。
はっ
ままままさか
環さんとか音とか、役者だけど歌も頑張っていて
頑張りは凄いけど役の設定通りかというと
う~ん…
と言わざるを得ない人達への皮肉?
そそそそれって失礼だろ!?
↑失礼なのは、ひじゅにの方>スマソ
昨日、地味だけど存在感はある
…と褒めたマスター梶取の副音声。
今日は、地味な部分が増して
存在感が薄まってしまった様な…>こらこら
内容の方はね…
う~ん…
まあ、養子問題から始まって
裕一には試練ばかりが降りかかる―
という仕様になっているみたいだから
なかなか曲が採用されないという展開は必須(笑)
音と千鶴子さん
裕一と木枯さん
…と、ライバル出現がこの週のテーマみたいな雰囲気だから
まあ、最初はライバルの方が優勢なのが“お約束”なので
ここも極めてベタに進行していると言えよう>ぉ
契約金に関してだけど―
第30話(本放送の時は週の初め@月曜日、今回の再放送では先週土曜日)で
「このお金ね、言っちゃえば、君にお金貸してるのと同じなんだよ」
「早くヒット曲出して会社にお金返そうね」
…と、廿日市さんに言わせてんじゃん。
裕一は、ちゃんと「はい」って言っているのに
まるで理解していなかったっていうこと?
疎いを通り越してバk…ゴホンゴホン!
つまり、ここで一番強調したいのは裕一のダメダメぶり?
どこまでナサケナイ男にすれば気が済むんだよ!?
愛すべきヘタレを通り越して、視聴者も見放したくなるヘタレぶりだよ(笑)
それでいて、ここをそうクッキリとは描いていないんだよね。
寧ろツッコミどころみたいな描き方。
だって、額面通りに解釈したら矛盾点が色々出て来るもの。
「返済しろとはどこにも書いとらんよ」
クッキリした描き方をしていたら
ちゃんと契約書の盲点も把握している「できた嫁さん」音!
…とスッキリ纏まって、それなりに面白味があったかも?
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

プリンス>メモリアル・エディション(ブルーレイ)

プリンス>ハリー・ポッター(4K ULTRA HD+ブルーレイ)

プリンス>ロールケーキ

スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/3664-786e7b86
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
32はプリンス登場>『エール』(再放送)第32話
井上陽水の『チエちゃん』という曲を聞いてチエちゃんは死んじゃったのね…とちょっと涙ぐんだりしたのだけど友達にそう言ったら「え~っ、嘘~!」と言われて...
[再]連続テレビ小説「エール」 (第32回・2020/8/4) 感想
NHK総合・[再放送]連続テレビ小説『エール』(公式サイト)
第7週『夢の新婚生活』の
第32回:梶取保(野間口徹)の感想。
※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。
【告知】個人的なことですが、8月以降も元のように仕事が動き出しそうにないので、毎朝起きると辛いです。従いまして...
連続テレビ小説『エール』第32回再放送
今回は、“梶取保”の主観が、少なかったね。それも、極端に。特に、セリフが多かったわけで無く。シリアスな内容というわけでも無く。主観が入らない理由が分からないです。これじゃ、ただのナレーションの補足でしか無い。