fc2ブログ
topimage

2023-11

にじゅうなな>『エール』(再放送)第27話 - 2020.07.29 Wed

​​​​​​​​​​群馬の名物の一つは、やはり何と言っても
​焼き饅頭​
…だと思うのだが

焼き饅頭が好物だった祖母が亡くなってから
一度も食べていないことに気付いた

群馬県民失格かしら?

『エール』とは何も関係ないけど(笑)
でも、薄皮饅頭だの三角屋の饅頭だの登場したから
頭の隅に「饅頭」の文字がチラついている。


…ひじゅにですが何か



​「英語、読んでくんねーか」by鉄男



↑ももももしや
ジーニアス御手洗へのアンチテーゼ!?>ぇ



昨日今日と、やたらと鉄男の「解説」が入るな。
ナレーションも台詞も少なめだから
隙間がびっしり鉄男で埋まっている(笑)

逆を言うと、それで今週は鉄男を担当に選んだのかな?

例えば、御手洗さんだったら
これだけ空間があると何をしだすか分からない(笑)

でも、鉄男は、あくまでも​友達​という「役割」を貫いて
しっかり裕一&音に寄り添っている。


音に対しては―
「案外、単純…いや、素直」とか
「いい塩梅だ」とか

…あ、これはツッコミか?(笑)

裕一に対しては―
「手紙、見てやったらどーだ?」とか
「開けてみろ」とか
「何が書いてあんだ?」とか

…あ、これは余計な口出し?(笑)

でもまあ、友達だから
本当にこの場に居合わせたとしたら同じ様な反応だろうな。


母さんにも
「まささんの雑巾がけ、綺麗だな」

学校にも
「懐かしいな」

藤堂先生にも
「元気そうだ」
「いつも胸に刺さんだよな」

茂兵衛さんにまで
「追い詰められてんなー」


方言のせいか
鉄男のキャラのせいか
状況の説明だけではない
自分自身の感情だけではない
やはり、友達だから…としか言い様のない
​“情”​が感じられる。

下手すると、ウザい感じになっちゃうだろうから
絶妙と言って良いかも?>褒め過ぎ?



ドラマ内容は―

​大人久志、遂に登場!​

それだけ>ぉ


敢えてツッコミを入れるなら
「役割は違います」と、母さんに言わせた後で
藤堂先生とのシーンになったことかな。

「どちらかを選ぶな」
と言いながら

「親に反発する生き方も少々飽きてきてな」
と、自分自身の人生を例に挙げて
結婚を選ぶことにさり気なく反対(笑)

「俺はお前に、世界で一流と認められる様な作曲家になってほしい」
と、選択肢の片方を強く推し
気弱な裕一をリードしちゃっているじゃん(笑)

それで、言葉の上では
​「最善の選択をしてほしい」​って…


つまりは、後の展開に繋げるための「役割」
先生は果たしただけ…っちゅーことッスね。

だって、結果的に
先生は教師を辞めもしなかったじゃん。
親が望む生き方を選ばないままじゃん。

まあ、この場の責任は果たしたってことで
GJ!
と、先生には言ってあげるべきかな(笑)



☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


ぞうきんがけ


いい塩梅


猫背に良いらしい


焼き饅頭

​​​​​​​​​​
スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/3658-719ea945
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

にじゅうなな>『エール』(再放送)第27話

​​​​​​​​​​群馬の名物の一つは、やはり何と言っても​焼き饅頭​…だと思うのだが焼き饅頭が好物だった祖母が亡くなってから一度も食べていないことに気付いた群馬県民失...

[再]連続テレビ小説「エール」 (第27回・2020/7/29) 感想

NHK総合・[再放送]連続テレビ小説『エール』(公式サイト) 第6週『ふたりの決意』の 第27回:村野鉄男(中村蒼)の感想。 ※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。 ※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。 【告知】個人的なことですが、8月以降も元のように仕事が動き出しそうにないので、毎朝起きると辛いです。従いまして...

連続テレビ小説『エール』第27回再放送

“村野鉄男”版は、“藤堂清晴”版と同じくらい、良い雰囲気だね。それぞれに、良い感じの雰囲気だったんだけど。“佐藤久志”版よりも、親友で有ることが良く分かるし。その言葉。。。訛りが、雰囲気作りに役立っているね。今回のようなシリアスな展開でも。それを緩和させている。ナレーション無しだと。重すぎるからね。

28です>『エール』(再放送)第28話 «  | BLOG TOP |  » 本当は月曜日の26>『エール』(再放送)第26話

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

ブギウギ (8)
らんまん (26)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (33)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR