プリンスVSスター>『エール』第63話 - 2020.06.24 Wed
八丁味噌VS白味噌の闘いは
いつの間にか白味噌が勝利を収めていた。
でも、納豆は敗北…
ひじゅには納豆は特別好きというわけではないけど
身体に良いと聞くので時々食べてますぜ。
けんますクッキングさんのレシピを参考に
ご飯
+
卵白&揚げ玉・葱・めんつゆ
+
納豆&付属のタレ・辛子
+
卵黄
…という組み合わせで(笑)
(本当はここにキュウリも加わる)
↑だから何?
…ひじゅにですが何か?
「戦場で敵と同じ食卓で食う奴がいるか?」by久志
↑そういえば、そろそろ戦争の時代に入るな。
たまたま世間はこんな状況で、来週から放送休止になるわけだけど
(その間、出演者の副音声付の再放送になるらしい)
晴れて再開となったら、途端に戦争編に突入し
ちょっと暗い内容になるのかな?
休止にならなかったとしても
二週続けてのスピンオフ(?)で
戦争直前の明るく能天気な展開で視聴者の心構えを促す算段だった?
既に自分が選ばれたも同然と思っていた久志の前に
ミュージックティーチャー改めスター御手洗登場!
昨日、御手洗さんのことを書こうかどうしようか迷ったんだ。
使い勝手の良い濃いキャラなのに、ずっと出番がなかったし
そうしたキャラの再登場にはスピンオフは最適だし
久志に対抗できるキャラは彼しかいないから。
ってことは
分かってんじゃん、制作陣!
…と
一応、褒めておこう>一応かい!?
一次選考の段階で、思わぬライバル出現となった久志。
スター御手洗にとっても同じか。
これで二次選考で他にも強者が存在することが分かり
最終選考では、この2人のどちらも通らず
全く知らない人が合格!
…となるんだろうな。
何せベタだから>こらこら
でも
音にしても環さんにしても
役者本人が歌にも挑戦していることは素晴らしいんだけど
設定どおりの出来かっちゅーと、そこは少し悲しいものがあるので>スマソ
久志や御手洗さんの中の人の歌声にはホッとする。
ドラマでも、前者の歌はチラッとしか流さず
後者にはそれなりに時間を割いているので
やっぱ、分かってんじゃん、制作陣!
…ってところだな。
コメディ主流の今作でも今日は完全にコメディ回だったので
アレコレ言うのも野暮なので自粛しとくけど>ぉ
でも、全体的に楽しかったよ。
キャラ作りと役者力の勝利!
…って感じ?
主人公達より脇役が登場した方が好感度が高く
ドラマそのものも本筋より脇の話の方が安心して視聴できるって
どうなの…という気もしなくもないけど
今は緊急事態だから、楽しめれば良い
…って感じ?
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

スター>チョコレート

プリンス

八丁味噌

いつの間にか白味噌が勝利を収めていた。
でも、納豆は敗北…
ひじゅには納豆は特別好きというわけではないけど
身体に良いと聞くので時々食べてますぜ。
けんますクッキングさんのレシピを参考に
ご飯
+
卵白&揚げ玉・葱・めんつゆ
+
納豆&付属のタレ・辛子
+
卵黄
…という組み合わせで(笑)
(本当はここにキュウリも加わる)
↑だから何?
…ひじゅにですが何か?
「戦場で敵と同じ食卓で食う奴がいるか?」by久志
↑そういえば、そろそろ戦争の時代に入るな。
たまたま世間はこんな状況で、来週から放送休止になるわけだけど
(その間、出演者の副音声付の再放送になるらしい)
晴れて再開となったら、途端に戦争編に突入し
ちょっと暗い内容になるのかな?
休止にならなかったとしても
二週続けてのスピンオフ(?)で
戦争直前の明るく能天気な展開で視聴者の心構えを促す算段だった?
既に自分が選ばれたも同然と思っていた久志の前に
ミュージックティーチャー改めスター御手洗登場!
昨日、御手洗さんのことを書こうかどうしようか迷ったんだ。
使い勝手の良い濃いキャラなのに、ずっと出番がなかったし
そうしたキャラの再登場にはスピンオフは最適だし
久志に対抗できるキャラは彼しかいないから。
ってことは
分かってんじゃん、制作陣!
…と
一応、褒めておこう>一応かい!?
一次選考の段階で、思わぬライバル出現となった久志。
スター御手洗にとっても同じか。
これで二次選考で他にも強者が存在することが分かり
最終選考では、この2人のどちらも通らず
全く知らない人が合格!
…となるんだろうな。
何せベタだから>こらこら
でも
音にしても環さんにしても
役者本人が歌にも挑戦していることは素晴らしいんだけど
設定どおりの出来かっちゅーと、そこは少し悲しいものがあるので>スマソ
久志や御手洗さんの中の人の歌声にはホッとする。
ドラマでも、前者の歌はチラッとしか流さず
後者にはそれなりに時間を割いているので
やっぱ、分かってんじゃん、制作陣!
…ってところだな。
コメディ主流の今作でも今日は完全にコメディ回だったので
アレコレ言うのも野暮なので自粛しとくけど>ぉ
でも、全体的に楽しかったよ。
キャラ作りと役者力の勝利!
…って感じ?
主人公達より脇役が登場した方が好感度が高く
ドラマそのものも本筋より脇の話の方が安心して視聴できるって
どうなの…という気もしなくもないけど
今は緊急事態だから、楽しめれば良い
…って感じ?
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

スター>チョコレート

プリンス

八丁味噌

スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/3625-bac28d96
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プリンスVSスター>『エール』第63話
八丁味噌VS白味噌の闘いはいつの間にか白味噌が勝利を収めていた。でも、納豆は敗北…ひじゅには納豆は特別好きというわけではないけど身体に良いと聞くので時々食べて...
連続テレビ小説「エール」 (第63回・2020/6/24) 感想
NHK総合・連続テレビ小説『エール』(公式サイト)
第13週『スター発掘オーディション!』の
第63回の感想。
※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。
久志(山崎育三郎)は、裕一(窪田正孝)にすすめられた「コロンブス専属新人歌手募集」のオーディションに応募する気満々。トッ...
連続テレビ小説『エール』第63回
内容裕一(窪田正孝)の勧めで、オーディション応募を決めた久志(山崎育三郎)廿日市(古田新太)から作曲を命じられているにもかかわらず。作曲そっちのけで、久志のことが気になり。。。一方、“バンブー”で裕一達のことを、保(野間口徹)恵(仲里依紗)に、音(二階堂ふみ)が話をしていたところ。御手洗(古川雄大)が現れる。敬称略作、嶋田うれ葉さん原案、林宏司さんやっぱり、久志は、キャラがブレないね。“役割...
【エール】第63回(第13週 水曜日) 感想
…トップクラスの成績で音楽学校を卒業したのにもかかわらず、4年たっていまだ歌手としてデビューできていない親友の久志がチャンスをつかむ事ができるように、裕…