船頭可愛や>『エール』第47話 - 2020.06.02 Tue
上京してくるなり贔屓のおでん屋を見つけたと思ったら
屋台ごと自分のものにしてしまうとは…
鉄男、恐るべし!>ぇ
主人公達が集まり合う場所を作るのはは朝ドラ必須。
とはいえ
カフェだと女給役の女優さんを大勢揃えなければならないし
(それに一応、音の女給エピで役目を終えたし)
“喫茶バンブー”ではマスター夫妻の見せ場を作らなければならないから
今度は屋台で節約?
…ひじゅにですが何か?
「下駄屋さん、バカにしてんのか!?」by鉄男
↑いや、芸者さん目当てでやって来て
芸者さんでないからと露骨にガッカリする
君達の方が下駄屋さんをバカにしているのでは…
つまり、アレですか?
高梨一太郎さんの名前を見ただけで
どんな曲か聞きもせず『船頭可愛や』を採用した廿日市さんと
芸者と聞いて舞い上がり下駄屋と聞いて文句を言う鉄男&久志をリンク?
つまり、表面でしか人を評価しようとしなかったってことで
両者は実は似た者同士…という皮肉?
廿日市さんのことを「お金」のことしか頭にないとバカにしていたけど
芸者では高くつくからと下駄屋の娘を起用したものの
そのために売れなかったら本末転倒。
でも、歌うと凄いんです!…な結果だった。
歌手としては“本物”ということで
廿日市さんは、それを見抜いたということだよね?
だったら、まだ会社に利益をもたらせていない鉄男や裕一は
学校では評判でも世間的にはまだ無名の久志も
廿日市さんをバカにできるどころか、まだ並んでもいない。
あ、別に、廿日市さんを擁護しているわけじゃないよ。
プロとして、それなりに見る目があるんじゃないのかって思うだけ。
人間性はゲスいかも?
そんな彼と福島三羽烏の内の2名までもが
ゲスイいとこだけ共通してて、どーすんのよ!?
…って感じ?
まあ、音丸さん@藤丸さんのモデルが下駄屋の娘なのは事実らしいけどね。
「下駄屋の姉御」と声をかけられると
「よくご存じ」と返したそうで
なかなかカッコイイじゃん。
やっとこ“覚醒”したのに
『福島行進曲』に続き『船頭可愛いや』も売れないそうで
またもや追い詰められる裕一の図ぅ―
表面上はコントモドキ
中身は暗い
…のが『エール』クォリティ?
「そうね…きっかけは大事
あなたはそれを掴んだんだから無駄にしないようにね」
環さんに言われちゃう音もまた追い詰められた状態。
つまり、夫婦揃って窮地に陥っている。
仲の良さの表れ?(笑)
先々週は裕一、先週は音、そして今週は夫婦でどん底から這い上がる
…という話?
実際には『船頭可愛いや』は大ヒットしたそうなので
ドラマでも、そのうち逆転があるのかもね。
木枯さんの『影を慕いて』だって、最初はB面だったのに
後にA面にして再発売されていたし。
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

船頭可愛や(音丸)

おでん屋台

下駄屋が始めたジャズ・レーベル

屋台ごと自分のものにしてしまうとは…
鉄男、恐るべし!>ぇ
主人公達が集まり合う場所を作るのはは朝ドラ必須。
とはいえ
カフェだと女給役の女優さんを大勢揃えなければならないし
(それに一応、音の女給エピで役目を終えたし)
“喫茶バンブー”ではマスター夫妻の見せ場を作らなければならないから
今度は屋台で節約?
…ひじゅにですが何か?
「下駄屋さん、バカにしてんのか!?」by鉄男
↑いや、芸者さん目当てでやって来て
芸者さんでないからと露骨にガッカリする
君達の方が下駄屋さんをバカにしているのでは…
つまり、アレですか?
高梨一太郎さんの名前を見ただけで
どんな曲か聞きもせず『船頭可愛や』を採用した廿日市さんと
芸者と聞いて舞い上がり下駄屋と聞いて文句を言う鉄男&久志をリンク?
つまり、表面でしか人を評価しようとしなかったってことで
両者は実は似た者同士…という皮肉?
廿日市さんのことを「お金」のことしか頭にないとバカにしていたけど
芸者では高くつくからと下駄屋の娘を起用したものの
そのために売れなかったら本末転倒。
でも、歌うと凄いんです!…な結果だった。
歌手としては“本物”ということで
廿日市さんは、それを見抜いたということだよね?
だったら、まだ会社に利益をもたらせていない鉄男や裕一は
学校では評判でも世間的にはまだ無名の久志も
廿日市さんをバカにできるどころか、まだ並んでもいない。
あ、別に、廿日市さんを擁護しているわけじゃないよ。
プロとして、それなりに見る目があるんじゃないのかって思うだけ。
人間性はゲスいかも?
そんな彼と福島三羽烏の内の2名までもが
ゲスイいとこだけ共通してて、どーすんのよ!?
…って感じ?
まあ、音丸さん@藤丸さんのモデルが下駄屋の娘なのは事実らしいけどね。
「下駄屋の姉御」と声をかけられると
「よくご存じ」と返したそうで
なかなかカッコイイじゃん。
やっとこ“覚醒”したのに
『福島行進曲』に続き『船頭可愛いや』も売れないそうで
またもや追い詰められる裕一の図ぅ―
表面上はコントモドキ
中身は暗い
…のが『エール』クォリティ?
「そうね…きっかけは大事
あなたはそれを掴んだんだから無駄にしないようにね」
環さんに言われちゃう音もまた追い詰められた状態。
つまり、夫婦揃って窮地に陥っている。
仲の良さの表れ?(笑)
先々週は裕一、先週は音、そして今週は夫婦でどん底から這い上がる
…という話?
実際には『船頭可愛いや』は大ヒットしたそうなので
ドラマでも、そのうち逆転があるのかもね。
木枯さんの『影を慕いて』だって、最初はB面だったのに
後にA面にして再発売されていたし。
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

船頭可愛や(音丸)

おでん屋台

下駄屋が始めたジャズ・レーベル

スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/3609-34f61e14
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
船頭可愛や>『エール』第47話
上京してくるなり贔屓のおでん屋を見つけたと思ったら屋台ごと自分のものにしてしまうとは…鉄男、恐るべし!>ぇ主人公達が集まり合う場所を作るのはは朝ドラ必須。とはいえカ...
連続テレビ小説「エール」 (第47回・2020/6/2) 感想
NHK総合・連続テレビ小説『エール』(公式サイト)
第10週『響きあう夢』の
『第47回』の感想。
※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。
木枯(野田洋次郎)が自身のヒット曲「酒は涙か溜息か」を作詞した高梨一太郎(ノゾエ征爾)を裕一(窪田正孝)に紹介するために連れてくる。...
連続テレビ小説『エール』第47回
内容木枯(野田洋次郎)から高梨一太郎(ノゾエ征爾)を紹介された裕一(窪田正孝)売れっ子作詞家の高梨は、裕一の“福島行進曲”に感銘を受けたらしく。“船頭可愛いや”に曲を付けて欲しいという。一方、稽古をする音(二階堂ふみ)だが上手くいかず苦戦していた。そんな音に、環(柴咲コウ)が。。。。後日、完成した曲を、廿日市(古田新太)に手渡した裕一。高梨一太郎の詞と聞き、廿日市は即採用する。ただし、今回が...
【エール】第47回(第10週 火曜日) 感想
…自分の詞の「船頭可愛いや」に曲をつけて欲しいと頼みに来たのだ。一方、音(二階堂ふみ)は記念公演に向けて稽古に励むが、なかなかうまくいかない。居残りでひと…