fc2ブログ
topimage

2023-09

目覚め>『エール』第40話 - 2020.05.22 Fri

​屋台でラーメンを食べるシーンは
ひょっとして『まんぷく』オマージュでせうか?

チキンラーメンといえば
父が買ったまま放置していたものが賞味期限に近付いたため
チキンラーメン焼きそば風
チキンラーメン炒飯
チキンラーメン+鯖水煮缶
…で消費しましたぜ

…ひじゅにですが何か?



「天才だから気付かないんだよ」by木枯



↑なかなか“気付き”がやって来なかった裕一。

少しずつ積み重なって団長の話が最後の一押しに
…ではなく
色んな人から色んな言葉を貰ったのに
団長の番が来て、やっと届くとは
ちょいと鈍過ぎ(^^;)
…と思っていたんだけど

成程、それもこれも「天才」ゆえだったのね>そうか?

ギターを持てば音楽が浮かんで来るという木枯さんの方が
天才じゃないかと思うのは、ひじゅにが凡人だから?>多分そう

でも
頭の中が自分自分自分…だったと言う裕一に対し
​自分は「可愛い女の子でイッパイ」と言う木枯さんはカワイイ。


ともあれ
「おかげで目が覚めました」
と、団長にお礼を言う裕一は謙遜でヨロシイ。

プライドの塊だった昨日までの彼と好対照。


ところで、今日一番良いと思ったのは
​文字通り目を覚まして、涎を拭いながら楽譜を見る団長の図ぅ―​


裕一は、いつもウジウジ。
騒ぐのは周囲ばかり。
あれこれお膳立てされ、それでもウジウジ。
最後の最後でようやく動き出したかと思うと
あっという間に解決。
だって、今日は金曜日だもん!

…というパターンが定着しているな(^^;)


良い傾向だと感じたのは
「音楽は技量だけじゃない
心から生まれるものだっていうこと
昨日、彼から知りました」
という音の変化。

裕一の応援団だった彼女が、裕一から「エール」を貰った。
逆の言い方をすれば
周囲から応援されてばかりだった裕一が周囲を応援出来る様になった
…ちゅーことで

ウジウジと自分の内面に閉じこもっていた裕一が
外の世界に目を向け、踏み出した
…っちゅーことッスね。


個人的には、音との出逢い
特に、川俣を飛び出して東京で一緒になったことで
そうなるのかと思っていたんだけど。

だって、ミューズとまで言い切ったんだし。

ダンスホールでの初恋エピがあっただけに
音こそが「運命の人」という言い方がイマイチ軽くて
だから、それを覆すものをまず示してほしかったんだけど

もはや、どーでもいい>こらこら


​ちょっぴり気の毒なのは鉄男。​

音楽の道を選ぶ決心がつかずウジウジしていた裕一を
一生懸命「応援」し
自分が詩を書くから、一緒に歩んで行こう!
と、自分自身の決意も込めて言ったのに
あの時は、まるっと無視され

今になって一方的に呼びつけて
「きみもそろそろ夢にむかって進む時期だ」
…って、上目線過ぎない?

やはり、今迄は人の話を碌に聞いていなかったのね。
「目が覚めた」これからは、皆の言葉もようやく届く様になる!
​…という前振り?​



☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


わたろん>洋菓子


『エール送って駆けて60年』』 早稲田の応援団長から大阪市議へ


チキンラーメン


スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/3601-76ed159f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

目覚め>『エール』第40話

​屋台でラーメンを食べるシーンはひょっとして『まんぷく』オマージュでせうか?チキンラーメンといえば父が買ったまま放置していたものが賞味期限に近付いたためチキンラーメン焼...

連続テレビ小説「エール」 (第40回・2020/5/22) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『エール』(公式サイト) 第8週『紺碧(ぺき)の空』の 『第40回』の感想。 ※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。 ※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。 早稲田大学の応援団長(三浦貴大)から、早稲田を応援する気持ちをなぜ持ち続けられるのか、その想いを聞いた裕一(窪田正孝)は、自分が...

【エール】第40回(第8週 金曜日) 感想

…その想いを聞いた裕一(窪田正孝)は、自分が音楽をはじめた頃の気持ちを取り戻して、応援歌「紺碧の空」の作曲に取り組む。あっという間に曲を書きあげる。今や…

連続テレビ小説『エール』第40回

内容田中団長(三浦貴大)の思いを知った裕一(窪田正孝)は、再び、譜面に向かいはじめ。。。。ついに応援歌を完成させるのだった。その効果もあってか、慶応との戦いに早稲田は勝利。試合後、観戦の感想を語り合う裕一と音(二階堂ふみ)。そのふたりのもとに、笑顔の田中団長たちがやって来て。。。。敬称略作、吉田照幸さん原案は、林宏司さんきっと、そうだろうとは思っていたが。歌を出すタイミングは、いつだったかの...

初作品は、応援歌「紺碧の空」?! (エール) 

裕一(窪田正孝)音(二階堂ふみ)の新婚夫妻。今週は、食習慣の差だけでなく、経済観念の差もあいまって(せっかく、自分にも音にも良かれ、と、蓄音機を買ってきたのに、音に憤慨されて、トホホでしたね)ついに、音が「実家に帰らせてもらいます」騒動…でも、敬愛する、小山田先生(志村けん)の期待に応えられず、1年も発表曲が無かった事実には、仕方ない、と、同時に、新婚夫妻。「…大変でしたね…」しかし、早稲田...

Shine Your Light>なんちゃって歌詞訳 «  | BLOG TOP |  » 誰かのため>『エール』第39話

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (24)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR