特別な人>『スカーレット』第147話 - 2020.03.25 Wed
直子が言い出したドライブ
特別なシーンになるのかと思いきや
映像がないだけでなく
琵琶湖に辿り着きもしなかった(笑)
粋な計らいのつもりが計画通りに行かなかった
…という、お笑いネタでもあるけど
ももももしかして
智也君のお母さんに皿を見せに行くまでは
琵琶湖には行けない!
…という智也君の呪い?>こらこらこらっ
…ひじゅにですが何か?
「離れてる2人を見て…ああ、ほんまに好きなんやな…
大事に思てんのやなって…」by直子
↑いやいやいや
直子監視の下でイチャイチャなんてできませんって!
…てのは置いといて(笑)
ねえ、これってさ
逆に直子自身のトラウマが解消されたってしるし?
空襲の最中、喜美子と繋いだ手が離れてしまって
ひとり取り残された形になってしまったことが
直子の心に深い傷となった。
子供の頃はしょっちゅう、うなされていたよね。
大きくなるにつれ、癒されてきたかと思われたけど
喜美子が大阪から帰って来てしまい3人で並んで寝た夜
また、うなされていた。
そんな直子が、手を繋ぐどころか離れている武志&真奈を見て
こんな風に感じられる様になったのだから。
真奈のアプローチの成果か
彼女が忘れた傘のおかげで「ひらめき」を得られたのが大きかったのか
心の距離はかなり縮まった様子の武志&真奈。
でも、実際にイチャイチャすることはない。
「特別な人や」
相変わらずストレートな真奈。
そんな真奈の似顔絵を描く武志。
似顔絵を描くには
その人をよく見つめる
その人の形をなぞる
その人の内面に触れる
…ってことが必要。
ある意味、とてもセクシャルな行為。
だから、これはメタファーとも言える。
…切ないよね。
「みんなの陶芸展」に武志のコーナーを設けてもらえることに。
親の力を借りない様にと喜美子は釘を刺していたけど
まだ作品を見に来る前に電話した時点で決まっちゃったのだから
親の力は影響している気がする(^^;)
まあ、名前を言っただけで分かるしね。
そうではない、ということを示すために
担当の一人@岩崎さんが同じ中学だったという設定にしたのかな?
まあ、そんなことは個人的にはどーでもいいけど(笑)
作品に語らせれば良いのだから。
予告では琵琶湖に行ったシーンがあった記憶。
粋な計らいではなく(笑)
皆で過ごす最後の時間…という形で登場するのかな?
それが「変わらない一日」の最後の欠片であり
最後の光…となるのかな?
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

似顔絵家ケーキ

母の味

特別な人への贈り物に

特別なシーンになるのかと思いきや
映像がないだけでなく
琵琶湖に辿り着きもしなかった(笑)
粋な計らいのつもりが計画通りに行かなかった
…という、お笑いネタでもあるけど
ももももしかして
智也君のお母さんに皿を見せに行くまでは
琵琶湖には行けない!
…という智也君の呪い?>こらこらこらっ
…ひじゅにですが何か?
「離れてる2人を見て…ああ、ほんまに好きなんやな…
大事に思てんのやなって…」by直子
↑いやいやいや
直子監視の下でイチャイチャなんてできませんって!
…てのは置いといて(笑)
ねえ、これってさ
逆に直子自身のトラウマが解消されたってしるし?
空襲の最中、喜美子と繋いだ手が離れてしまって
ひとり取り残された形になってしまったことが
直子の心に深い傷となった。
子供の頃はしょっちゅう、うなされていたよね。
大きくなるにつれ、癒されてきたかと思われたけど
喜美子が大阪から帰って来てしまい3人で並んで寝た夜
また、うなされていた。
そんな直子が、手を繋ぐどころか離れている武志&真奈を見て
こんな風に感じられる様になったのだから。
真奈のアプローチの成果か
彼女が忘れた傘のおかげで「ひらめき」を得られたのが大きかったのか
心の距離はかなり縮まった様子の武志&真奈。
でも、実際にイチャイチャすることはない。
「特別な人や」
相変わらずストレートな真奈。
そんな真奈の似顔絵を描く武志。
似顔絵を描くには
その人をよく見つめる
その人の形をなぞる
その人の内面に触れる
…ってことが必要。
ある意味、とてもセクシャルな行為。
だから、これはメタファーとも言える。
…切ないよね。
「みんなの陶芸展」に武志のコーナーを設けてもらえることに。
親の力を借りない様にと喜美子は釘を刺していたけど
まだ作品を見に来る前に電話した時点で決まっちゃったのだから
親の力は影響している気がする(^^;)
まあ、名前を言っただけで分かるしね。
そうではない、ということを示すために
担当の一人@岩崎さんが同じ中学だったという設定にしたのかな?
まあ、そんなことは個人的にはどーでもいいけど(笑)
作品に語らせれば良いのだから。
予告では琵琶湖に行ったシーンがあった記憶。
粋な計らいではなく(笑)
皆で過ごす最後の時間…という形で登場するのかな?
それが「変わらない一日」の最後の欠片であり
最後の光…となるのかな?
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

似顔絵家ケーキ

母の味

特別な人への贈り物に

スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/3551-2b063a19
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
特別な人>『スカーレット』第147話
直子が言い出したドライブ特別なシーンになるのかと思いきや映像がないだけでなく琵琶湖に辿り着きもしなかった(笑)粋な計らいのつもりが計画通りに行かなかった…という、お...
スカーレット (第147回・2020/3/25) 感想
NHK総合・連続テレビ小説『スカーレット』(公式サイト)
第25週/最終週『炎は消えない』の
『第147回』の感想。
※ 本作は、2020/2/29 にクランクアップ(撮影終了)しています。
※ 従って、僅かな編集への期待と、直感的な賛美や愚痴を書いています。
※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
信楽の作品を集めた陶芸展に出...
【スカーレット】第147回(第25週 水曜日) 感想
…後日、直子(桜庭ななみ)の計らいで武志は真奈(松田るか)とドライブに出かける。帰宅後、二人きりになった武志と真奈。武志はおもむろに真奈の似顔絵を描き出す。…
連続テレビ小説『スカーレット』第147回
内容信楽の作品を集めた陶芸展への出品を決めた喜美子(戸田恵梨香)武志(伊藤健太郎)。住田(田中美央)に見せたところ。。。。そんななか、直子(桜庭ななみ)に連れられ、ドライブに出かけた、武志と真奈(松田るか)。帰宅後、直子は、喜美子を連れ出して。。。。武志と真奈を。。。敬称略“ホームドラマ”としては、それほど悪くは無いんだけどなぁ。。。。なにせ、“連ドラ”としての“積み上げ”が、ほとんどない今...