fc2ブログ
topimage

2023-09

生きている音>『スカーレット』第146話 - 2020.03.24 Tue

​随分前に読んだので、うろ覚えだけど
『テレヴィジョンシティ』(長野まゆみ著)の主人公が味覚障害で
意地悪なクラスメートにクッションの中身か何かを食べさせられた
…というエピソードがあったっけな

彼の親友は烈火のごとく怒ったけれど
本人は味が分からないので、食感は寧ろ良かったと内心思っていたのだった

武志の周囲にはそういう嫌な人がいなくて良かった

…ひじゅにですが何か?



「生きていくために、食べて下さい」by喜美子



これまた私事なんだけれども…
祖母の介護をしていた時のこと。
飲み込む力が弱くなり、誤飲を防ぐため
食べ物は全て細かくし、かつトロミを付けなければならなかった。
美味しそうには見えなかったし、それ以上工夫し様もなかったし
本人も嫌がったけど
食べなければ死んでしまうから、毎回強く促していた。

老いは止めることはできない。
死は遠い先のことではない。
それでも、少しでも生きていてほしいから食べてくれることを願った。

武志ももう、ただ死を待つしか仕方ない状態なのだろう。
実際、どんどん弱って行く。
「変わらない一日」はほとんど崩れ去った。

我が子が
人生の良いところも悪いところもまだ碌に経験しないまま
死に向かっていくのを止める術もないまま…

​喜美子の気持ちは安易に推し量れない。​



武志の大皿が
完成したので、もう終わりかと思っていた大皿が
「生きている」音を立てる。

「貫入」
焼きあがった後、釉薬と素地との収縮度の違いから
ひびの様な状態になって固まることを言うのだそうだ。

皿の形状のせいか釉薬の塗り方のせいか…と問う武志に
「そやろな」とそっけない返事をする喜美子。

これが喜美子の教え方なんだろうな。
簡単に答えてしまうのではなく、本人に考えさせる。
以前にも何度か見たことがある様な気がするし
今の様な状態になっても変に甘くならないところが喜美子らしい。

貫入が落ち着いてからも
「ほんでも生きてるで、作品は生き物や」
と、肝心なところを教える喜美子。


これが陶芸の神髄であり、面白さでもあるのだろう。
象徴でもあるよね。
作者が亡くなった後も作品は生きている。

​喜美子が拾った、あの欠片の様に。​


「ご飯食べるんが今日の仕事や」by武志
一日を過ごすことが闘いになっている。

そんな時にもたらされたのが
「みんなの陶芸展」

陶芸家だけでなく一般人の作品も展示するということで
武志も参加を表明。

「親の力借りて出品するんか?」
「自分で頭下げなさい」
こういうところも厳しい喜美子>一貫してるな(笑)


「作品ひとつふたつは作れるな」
早速、土を捏ね始める武志。

食事さえもが「仕事」であり闘いだったのに
再び陶芸に取り掛かる。
また目標ができて良かった。

ここが凄いよね。


ところで
「みんなの陶芸展」に演歌歌手を呼ぶと言っていたけど
​​ももももしや信楽太郎!?​



☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


貫入>信楽焼


食べることは生きること


テレヴィジョン・シティ


スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/3550-cd44bff9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

生きている音>『スカーレット』第146話

​随分前に読んだので、うろ覚えだけど『テレヴィジョンシティ』(長野まゆみ著)の主人公が味覚障害で意地悪なクラスメートにクッションの中身か何かを食べさせられた…というエピ...

スカーレット (第146回・2020/3/24) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『スカーレット』(公式サイト) 第25週/最終週『炎は消えない』の 『第146回』の感想。 ※ 本作は、2020/2/29 にクランクアップ(撮影終了)しています。 ※ 従って、僅かな編集への期待と、直感的な賛美や愚痴を書いています。 ※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。 完成した武志(伊藤健太郎)の...

連続テレビ小説『スカーレット』第146回

内容武志(伊藤健太郎)の苦悩を知った喜美子(戸田恵梨香)は、完成した武志の作品の“変化”を教える。敬称略今までになく、丁寧な描写をしている今作。そこは、認めるのだけど。ここまで、設定を蔑ろにして、キャラ変させて、強引に物語を紡ぐのならば。いっそのこと。。。。モデル、モチーフを念頭に置きながらも。“夫のいる世界”“息子のいる、生きている世界”を了承の元で、描いても良かったんじゃ無いのかな?だっ...

【スカーレット】第146回(第25週 火曜日) 感想

…日に日に武志の食欲が落ちて、案じる喜美子。ある日、市役所の若手が訪ねてきて、信楽の作品を集めた陶芸展に喜美子の陶芸教室から出品してほしいと頼まれる。喜…

特別な人>『スカーレット』第147話 «  | BLOG TOP |  » 炎は消えない>『スカーレット』第145話

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR