不況>『カーネーション』第19話 - 2011.10.24 Mon
某所の沖縄フェアで目に付いた亀の甲せんべいを
何気に祖母へのお土産に買って帰ったのだが
味見に一枚食べたらハマってしまって一人で一袋空けてしまった
…ひじゅにですが何か?
桝谷パッチ店をクビになってしまった糸子の図ぅ―
咄嗟にミシンの使い過ぎかと思ってしまうのは
やはり勉強ではなく自分の家の商売に利用していたことへの
後ろめたさが心の隅にあったからだろうな…
なんて余分なことを考えてしまった。
それよりもアタフタしてしまう糸子が可愛い。
まだ子供で世間が狭い糸子。
そんな彼女に不況で大変な状況なのだと丁寧に説明する大将。
「堪忍な」と涙を流してくれる女将さん。
不況という言葉は、善作父さんが仕入れができなかった時に出てきた。
あれから数年、ますます厳しい状況になってきているのね。
茶碗や湯飲みを包む糸子。
ここのところ、リアルだなあ…
個人的感覚かもしれないけど
嫌になっちゃうほど、もう逃げようがないほど、リアルな雰囲気だよなあ…
変に盛り上げるでなく
淡々と
差し込む光と同じ色合いの侘しさや寂しさが漂う…
あれほど憧れて
あれほど頑張って
ようやく土台が出来上がってきたところだったのに
桝谷パッチ店での日々は一瞬にして終了。
「誰も悪ない」
糸子を慰めてくれたのは千代母さんだけ、ってのもちょっとリアル。
善作父さんとハルお祖母ちゃんが、それより家計のことを考えてしまうのもリアル。
糸子の就職を許したのは決して家計のためではなく
それを強調するかのように「勉強」「勉強」と言っていた父さんが
今日はアッサリお金のことを持ち出すところが
物っ凄っく“らしい”(笑)
何も知らないでいた糸子がイキナリぶつかった壁が「不況」。
知らない間に家の中にまで入り込んできた「不況」。
とはいえ…
糸子が女学校を辞めて浮いた学費→静子@次女が女学校入学
糸子のパッチ店での給料→清子@三女が女学校入学
糸子が作ったアッパッパの売り上げ→美津子@四女が女学校入学予定
父さん自身の頑張りは全く反映されてない…
結果的に「健気でない」糸子の「健気さ」に全面的に頼ってしまってる…
こんなところも、ある意味リアル?
「負けんなや」
突然、訪ねてきた山口さん。
最初はクビになったことを笑っていたクセに
自分より糸子の方が仕事ができるという事実を認め
「女やからやで」
第一週から叫ばれていることをヒロインに代わって指摘してから
励ましの言葉をかけてくれるツンデレぶり。
他の先輩達と違って山口さんだけは態度を和らげた様子がなかったのは
今日のこのシーンのためだったのね(笑)
一番下っ端がターゲットになるのは仕方ないかな、と思う。
独身者より所帯持ちを優先させるのも仕方ないかな、と思う。
被害に遭う人数が違うから。
ましてや糸子はまだ親に養われている子供の立場だし。
でも、実力よりも性別を重視されてしまうのは悲しい。
男でも女でも関係ないと言っていた大将が
男尊女卑的とも取れる決定を、やむなくも下すしかなかったことが悲しい。
新聞を読んで「不況」の文字を数えてしまう糸子@36個
朝食の席で妹の様子を伺ってしまう糸子@夏休みは昨日で終わり
楽しそうな妹達の姿は、
何としても女学校を続けさせてやりたい、という気持ちに繋がったろうし
夏休みが終わったという言葉は、
もうアッパッパの売り上げも当てにできない、と思い知らされたろうし
就活に頑張るしかないと、ますます追い込まれていく糸子…
となるところだけれど、陰鬱な気分にはならず
明るい希望を漂わせて根岸良子さん登場。
木之元さんって、新しいものを見出す才能は確かみたい。
ラジオにミシンに…と人を引き寄せる術も心得てる。
ただ、それが売り上げに結び付いている感じは全くしないけど(笑)
でも、それも時代性。
これから右肩上がりになるのだろうな。
無愛想な奥さんが今日はちょこっと口をきいたけど
もしかして彼女の変化と店の上昇をリンクさせていたりして?
木之元さんの足を踏んづけてまで(笑)
良子さんに良い顔を見せようとする父さんは
都会的な美人を前にして舞い上がってしまっただけじゃないよね。
ミシンから切り離されてしまった糸子のことを考えているんだよね。
その前に糸子自身がミシンを見つけ
釘付けになっていたけど。
「ほんの15分前」
ここに運命的な暗示があるよね。
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆朝ドラ『ファイト』~『おひさま』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆

やっくんち
何気に祖母へのお土産に買って帰ったのだが
味見に一枚食べたらハマってしまって一人で一袋空けてしまった
…ひじゅにですが何か?
桝谷パッチ店をクビになってしまった糸子の図ぅ―
咄嗟にミシンの使い過ぎかと思ってしまうのは
やはり勉強ではなく自分の家の商売に利用していたことへの
後ろめたさが心の隅にあったからだろうな…
なんて余分なことを考えてしまった。
それよりもアタフタしてしまう糸子が可愛い。
まだ子供で世間が狭い糸子。
そんな彼女に不況で大変な状況なのだと丁寧に説明する大将。
「堪忍な」と涙を流してくれる女将さん。
不況という言葉は、善作父さんが仕入れができなかった時に出てきた。
あれから数年、ますます厳しい状況になってきているのね。
茶碗や湯飲みを包む糸子。
ここのところ、リアルだなあ…
個人的感覚かもしれないけど
嫌になっちゃうほど、もう逃げようがないほど、リアルな雰囲気だよなあ…
変に盛り上げるでなく
淡々と
差し込む光と同じ色合いの侘しさや寂しさが漂う…
あれほど憧れて
あれほど頑張って
ようやく土台が出来上がってきたところだったのに
桝谷パッチ店での日々は一瞬にして終了。
「誰も悪ない」
糸子を慰めてくれたのは千代母さんだけ、ってのもちょっとリアル。
善作父さんとハルお祖母ちゃんが、それより家計のことを考えてしまうのもリアル。
糸子の就職を許したのは決して家計のためではなく
それを強調するかのように「勉強」「勉強」と言っていた父さんが
今日はアッサリお金のことを持ち出すところが
物っ凄っく“らしい”(笑)
何も知らないでいた糸子がイキナリぶつかった壁が「不況」。
知らない間に家の中にまで入り込んできた「不況」。
とはいえ…
糸子が女学校を辞めて浮いた学費→静子@次女が女学校入学
糸子のパッチ店での給料→清子@三女が女学校入学
糸子が作ったアッパッパの売り上げ→美津子@四女が女学校入学予定
父さん自身の頑張りは全く反映されてない…
結果的に「健気でない」糸子の「健気さ」に全面的に頼ってしまってる…
こんなところも、ある意味リアル?
「負けんなや」
突然、訪ねてきた山口さん。
最初はクビになったことを笑っていたクセに
自分より糸子の方が仕事ができるという事実を認め
「女やからやで」
第一週から叫ばれていることをヒロインに代わって指摘してから
励ましの言葉をかけてくれるツンデレぶり。
他の先輩達と違って山口さんだけは態度を和らげた様子がなかったのは
今日のこのシーンのためだったのね(笑)
一番下っ端がターゲットになるのは仕方ないかな、と思う。
独身者より所帯持ちを優先させるのも仕方ないかな、と思う。
被害に遭う人数が違うから。
ましてや糸子はまだ親に養われている子供の立場だし。
でも、実力よりも性別を重視されてしまうのは悲しい。
男でも女でも関係ないと言っていた大将が
男尊女卑的とも取れる決定を、やむなくも下すしかなかったことが悲しい。
新聞を読んで「不況」の文字を数えてしまう糸子@36個
朝食の席で妹の様子を伺ってしまう糸子@夏休みは昨日で終わり
楽しそうな妹達の姿は、
何としても女学校を続けさせてやりたい、という気持ちに繋がったろうし
夏休みが終わったという言葉は、
もうアッパッパの売り上げも当てにできない、と思い知らされたろうし
就活に頑張るしかないと、ますます追い込まれていく糸子…
となるところだけれど、陰鬱な気分にはならず
明るい希望を漂わせて根岸良子さん登場。
木之元さんって、新しいものを見出す才能は確かみたい。
ラジオにミシンに…と人を引き寄せる術も心得てる。
ただ、それが売り上げに結び付いている感じは全くしないけど(笑)
でも、それも時代性。
これから右肩上がりになるのだろうな。
無愛想な奥さんが今日はちょこっと口をきいたけど
もしかして彼女の変化と店の上昇をリンクさせていたりして?
木之元さんの足を踏んづけてまで(笑)
良子さんに良い顔を見せようとする父さんは
都会的な美人を前にして舞い上がってしまっただけじゃないよね。
ミシンから切り離されてしまった糸子のことを考えているんだよね。
その前に糸子自身がミシンを見つけ
釘付けになっていたけど。
「ほんの15分前」
ここに運命的な暗示があるよね。
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆朝ドラ『ファイト』~『おひさま』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆

やっくんち
![]() 人気の亀の甲せんべいも5,250円以上お買上で送料無料!!亀の甲せんべい 玉木製菓 【沖縄土産】 |
![]() 【送料無料】断髪のモダンガール |
![]() シンガーミシン【ミシン】【送料無料・代引手数料無料 QT-900ETB】シンガー Qt900ETBミシン一... |
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/349-b63aeae5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
カーネーション 第19回
『誇り』内容父・善作(小林薫)に命じられ、アッパッパを作る糸子(尾野真千子)そんななか突然、桝谷(トミーズ雅)から解雇を命じられる。不況で、誰かがクビにしなければならな...
カーネーション 第19回
『誇り』
内容
父・善作(小林薫)に命じられ、アッパッパを作る糸子(尾野真千子)
そんななか突然、桝谷(トミーズ雅)から解雇を命じられる。
不況で、誰かがクビにしなければならなくなったという。
さすがに、諦めるしか無かった。
だが善作は、一日も早く、働き口...
カーネーション 第19話
不況かぁ・・・辛いね妻帯者は・・・とか順番からいうと・・・とかまぁとにかく糸子が
カーネーション 第19話 <不況>
負けんなや 山口桝谷パッチ店大将「所帯持ちの男は辞めさせられへん!!」奥さん「かんにんな」大将も奥さんも申し訳無さそう。糸子「お世話になりました」不況のあおりで桝谷パ...
10月24日カーネション 第19話
10月24日カーネション 第19話
女だから、首になる。
山口さんが糸子の家に会いにきたら、お母ちゃんが浮き足立って笑える―
女の幸せは結婚なのかしら。
女学校卒業し ...