fc2ブログ
topimage

2023-12

新しい風が吹いて>『スカーレット』第79話 - 2020.01.06 Mon

​​​​​実話をチラッと齧ってしまったので
予告にあった女弟子の登場に不穏な空気を感じ
その気持ちのまま後編に臨んだ

そしたら、前座の如く男弟子登場!

リーゼントの方に、一瞬
龍一(森永悠希さん)@『べっぴんさん』を思い浮かべたけど
よく見たら
赤津(永沼伊久也さん)@『まんぷく』じゃん!

おお、赤津!
​​こんなところにいたのか​>ぇ

…ひじゅにですが何か?



「嫌!」by武志



早速(?)3年ワープして
現在は昭和44年。

リアル世界に合わせたのか
現在は1月。


良かったのは、フカ先生との交流が続いていたこと。
年賀状のやり取りだけみたいだけど。
​今更…って気もしないではないけど>こらこら


まったりした日常を、まったりと描く…という調子は相変わらず。
どーでもいい様な会話の中に>こらこら
時間経過による変化の説明と
これからの展開の布石(?)と思われるものが散りばめられている
​…のも相変わらず。​


【変化】

*八郎さんは、金賞受賞のおかげで、そこそこ売れるようになったらしい。

今は銀座で開く個展の準備中。
今日は陶芸教室の講師も。
弟子は2人。


*貴美子は大量生産を辞め、八郎さんをサポートしつつ
自由に作品を作っているらしい。

ちゅーことはつまり、貴美子は今は無収入ってこと?

三種の神器(炊飯器、冷蔵庫、洗濯機)は備わったけど
TVにはまだ手が届かない状態。
以前に比べれば遥かに豊かになったけど
まだ一般的に見れば貧乏の範疇ってことか。

*貴美子が作る夜食のおむすびには海苔で描いた「顔」。
キャラ弁のハシリ?

おむすびが齧られる度に「痛い」とアテレコするのは
昔、らっきょうのCMであったなあ(笑)
そそそそれとも
声優誕生も描いていた『なつぞら』へのオマージュ?>ぇ


*お母ちゃんは「おかあさん合唱団」に参加し
明るく生き生きしてきた感じ。
​​ママさんコーラスのハシリ?​


*百合子は信作と、お父ちゃんが常連だった“あかまつ”で
相談という名目でデートを重ねている様子。
​​相談女のハシリ!?​


【布石】

*八郎さんは「息苦しさがどんどん増して」いるらしい。

貴美子に金銭的にも支えられていた頃も
つまり、今の貴美子の様に自由に作品作りができる状況にあった時も
ちょびっと伸び悩んでいる風はあったよね。

金賞を受賞したことで吹っ切れたかな、とも思えたけど
だからこそのプレッシャーもあるだろうな。

川原家の大黒柱としての責任もあるし…
好きなことで食べていく難しさ。

個展に出す作品作りもスムーズには行っていないらしいし…
単純に引き出しが小さかったのかもしれない。
つまり、アイディアの枯渇。

ヤバイ…


*弟子達は辞めさせる方向に

そしたら赤津が出なくなるやん!(抗議)

彼らがいなくなったことで、件の女弟子が入ることになるのかも?
彼らの存在は女弟子の前振り。
弟子がいるのも厄介…というのも前振り?


*フカ先生のハガキ

以前の先生の絵とは違う。
色も凄い鮮やか。
先生も陶芸をやっているはずだから
これから貴美子に新たな影響を与える?


*信作&百合子

これは昨年に既にフラグが立っているから今更どうということもないか。
寧ろ、必然か。
つーか、その割には遅すぎ>ぉ


*八郎&貴美子2人だけの時間

「この時間が一番好きや」
「もう、この時間取り上げられたら生きていかれへんかもしれん」
これぞ伏線って感じやね(^^;)



☆ご挨拶が遅れましたが…
昨年は拙いブログを応援いただき、ありがとうございました。
​本年度も、どうぞよろしくお願いいたします。​



☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


にこにこパンチ


陶芸教室


炊飯器 冷蔵庫 洗濯機


​​​​​
スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/3473-3ca865af
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

新しい風が吹いて>『スカーレット』第79話

​​​​​実話をチラッと齧ってしまったので予告にあった女弟子の登場に不穏な空気を感じその気持ちのまま後編に臨んだそしたら、前座の如く男弟子登場!リーゼントの方に、一瞬龍...

スカーレット (第79回・2020/1/6) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『スカーレット』(公式サイト) 第14週『新しい風が吹いて』の 『第79回』の感想。 ※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。 ※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。 昭和44年1月。八郎(松下洸平)が陶芸展で金賞を取って以来、順調に個展や注文製作といった仕事が入り、喜美子(戸田恵梨香)...

連続テレビ小説『スカーレット』第79回

「新しい風が吹いて」内容初めての作品をつくり上げた喜美子(戸田恵梨香)そして。。昭和44年1月。深野からの年賀状を見て、笑顔になる喜美子と八郎(松下洸平)そのころ、陶芸展で金賞を取ってから、個展などが開けるようになった八郎。作品も、それなりに売れるようになってはいたが、生活がそれほど良くなったわけで無く。日々の作品作りに、陶芸教室。窯業研究所の柴田に頼まれた2人の弟子の面倒など、息苦しさを感...

【スカーレット】第79回(第14週 月曜日) 感想

…知人に頼まれ、八郎が預かった陶芸家志望の弟子二人のケンカを収めるのも喜美子の役目だ。ある日、八郎が銀座で個展を開催することが決定。最近は満足…

信作は見た!>『スカーレット』第80話 «  | BLOG TOP |  » We Will Rock You>なんちゃって歌詞訳

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

ブギウギ (8)
らんまん (26)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (33)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR