fc2ブログ
topimage

2023-09

はじめまして信楽>『スカーレット』第1話 - 2019.09.30 Mon

​​​​​​​​​​​​​ジャンプ+(アプリ)のおかげで
色んなマンガを齧っている>無料部分だけ(笑)

『魔人探偵脳嚙ネウロ』(松井優征)が特に気に入って
コイン(無料で貯めたもの)をバシバシ消費して
評価の高い『HAL編』まで読み終えたところ

どSでセクシーなネウロが好き

…『スカーレット』とは全く関係ないけど
とにかく、こーいう心境で第1話を観ました(笑)

…ひじゅにですが何か?



​「楽しいことだけ考え」​by父



↑100作目までに味わってきた「嫌なこと」を全部忘れて
この半年間がめちゃめちゃ楽しいものとなりますように!!

…という願いやな、お父ちゃん(笑)
よろしく頼むでえ!



ということで、始まりました。



「陶芸家を目指す女性の物語」というのが
如実に示されたアバン。

中身は子供時代からだけど
方向性がハッキリ示されたのは良かったと思う。


比較するのは良くないかもしれないけど
(特に最初の週は)比較されるのも“お約束”なのが朝ドラ。
それに基づいてみると―

クレイアニメを用いたタイトルバックは
(手描き)アニメを扱った某前作を思い出させなくもないけど
それよりも
ヒロインを投影させた人形が
ヒロインが使用する様になる仕事道具@ろくろの上を舞台にしている-
という設定が
ミシンの上を人形が飛び回っていた『カーネーション』に近いと思う。

リヤカーに荷物を載せてヒロイン一家が引っ越して来るところは
『おひさま』にちょっと似ている。
あの時は『トトロ』を思い出させた。
あの頃は初回でジブリアニメを彷彿とさせる何かがあれば名作!
というジンクスがあった。

それを崩壊させたのは他ならぬ『おひさま』なんだけど(笑)
それでも前半だけはとても良かったんだよ。
ひじゅにはすっかり心を預けちゃっていたんだよ。
後半は呆然として心を失っちゃったけど>ぉ


ナレーターはアナウンサーで
間違いはないけど面白くもない…って感じだけど>こらこら
登場人物紹介や設定説明がメインな初回なのに
あまり頼らず、台詞でこなしたのは好印象。
いかにも説明台詞って感じではなく
割と自然な会話になってたんでない?


今日の1話は、​ヒロイン父​の描写が主だった。

全体的には朝ドラに付き物の
風来坊というか困ったちゃんというか、お騒がせキャラ…なんだけど

借金を背負っていたり、お酒に使い果たしたり
妻の着物を持ち出して売りに行ったり…という
「やっぱりね(^^;)」な面を見せつつも

娘の喧嘩相手の家に怒鳴り込んだり
でも、相手の方がコテンパンにされていたというオチに
娘を強く叱ったり
空襲の恐怖でPTSDっぽい息子を宥めたり…と
なかなか良い父親ぶりも見せる。
 
彼が、ダメな奴だけど憎めない…どころかカワイイ!
と、応援したくなっちゃう様な魅力的な人物になれるか否か…が
少なくとも前半の出来を左右するかも?


肝心のヒロインはというと
明るく元気で向こうっ気が強くて、ちょっと能天気…な
ベタっちゃーベタ
朝ドラ・ヒロインとしては王道。

今日のところは、嫌な感じやアザトイ感じはしなかったので
期待できそうに思う。


他の人物も人となりが伺える描き方だし
信楽焼の狸は(&本物の狸も)登場するし
竹ぼうきに、おにぎり、月…等も良い使われ方。

「誰や!?」で唐突に終わるところは
ちょっと笑っちゃったけど(笑)



☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


信楽焼>キーホルダー


NHKドラマ・ガイド>Part1 


竹ぼうき


『魔人探偵脳嚙ネウロ』全巻(中古)
​​​​​​​​​​​​​​
スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/3381-66b2b3ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

はじめまして信楽>『スカーレット』第1話

​​​​​​​​​​​​​ジャンプ+(アプリ)のおかげで色んなマンガを齧っている>無料部分だけ(笑)『魔人探偵脳嚙ネウロ』(松井優征)が特に気に入ってコイン(無料で貯めたも...

【スカーレット】第1回(第1週月曜日) 感想

…昭和22年9歳の喜美子(川島夕空)は父の常治(北村一輝)母のマツ(富田靖子)二人の妹と共に大阪からやってきた。初めて見る琵琶湖の大きさに圧倒され、信…

連続テレビ小説『スカーレット』第1回

「はじめまして信楽」内容昭和22年、春。川原喜美子(川島夕空)は、父・常治(北村一輝)母・マツ(富田靖子)妹・直子(やくわなつみ)百合子と共に、知人を頼り、滋賀・信楽にやって来た。海のような大きな琵琶湖に圧倒される喜美子達。そんななか、常治は、戦地で知り合った大野忠信(マギー)と再会する。喜美子たちは、忠信とその妻・陽子(財前直見)の世話になり新生活が始まる。が、引っ越して早々、男の子たちに...

北村一輝の父親役に、びっくり(スカーレット 初回)

時代背景が戦後でホッ個人的に、ヒロインの両親が、北村一輝と富田靖子だったのに、「…なるほど」(覚悟してたものの、「やすらぎの刻(とき)~道」の過去編が、あまりにもシビアで、長々と続くので、ちょっとしんどくって…)実は、かなり前から、北村一輝のファンです。『夜王〜YAOH〜』で、松岡昌宏の好敵手として、いい味。「タイガー&ドラゴン」の、脱力感溢れる、すちゃらかな存在も良かったし、特に「昼顔〜平...

スカーレット (第1回・2019/9/30) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『スカーレット』(公式サイト) 第1週『はじめまして信楽(しがらき)』の 『第1回』の感想。 ※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。 ※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。 滋賀・信楽の女性陶芸家・川原喜美子(戸田恵梨香)。土と炎に向き合う女の物語。昭和22年9歳の喜美子(川島夕空)は...

承>『スカーレット』第2話 «  | BLOG TOP |  » 明日から『スカーレット』

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR