fc2ブログ
topimage

2023-12

しごと帖>『カーネーション』第8話 - 2011.10.11 Tue

桝谷パッチ店の大将@トミーズ雅と糸子の顔を並べたのは
ももももしかしてギャグ?>こらこら

…ひじゅにですが何か?



ミシンをミシンと知った日―



「キュッ」「バタバタ」「だーっ」
大阪では会話に擬音が多いと何処かで聞いたことがあるけど
先生には通じない>誰にだって通じない?
「ミシンのことと違いますか?」
生徒達には通じたらしい>少なくとも一人

こうして、だんじりに見えた憧れの機械の名は
“ミシン”だと知った糸子の図ぅ。

忘れないようにノートに書いておくところがカワイイ。
これはラストの“おしごと帖”の前振り?


ミシンとの出逢いに舞い上がっている糸子。
集金の方はどうなったのだろう?

善作:集金は?金はどうなったんや?
糸子:あ~忘れてた!

という会話を想像していたけど
そんな瑣末なことは華麗にスルーして
糸子&ミシンの間の距離が縮まっていく様をメインに描く
バランスの良い『カーネーション』。

あ、また某前作を皮肉ってるって?
んなこたーございません>多分


運命的(?)な出逢いがあって
一目惚れをして
妄想があって
情報収集をして
「雨の日も」「風の日も」「暗なるまで」見つめ続けて>ここ笑えた

初恋からストーカーへの道まっしぐら>ぇ

いやあ、気持ちは分かるよ>分かるんかい


そんな彼女に店主が話しかけてきて
ちょいとツンデレ風に(?)店内に招き入れてくれるところは
まあベタっちゃーベタなんだけど、とっても気持ち良いんだよね観てて。

子供のように>って、まだ子供の年齢だけど
はしゃぐ糸子。

ミシンを使わせてもらうまでは、これまたベタな展開だけど
お茶出しを手伝ったり、片付けを手伝ったり
自発的&気遣いができているのに好感。

店長も何か用事を頼んでいたし、自然に溶け込んでいるし
それを何より本人が楽しんでいるところに
カッコイイ言い方をすれば「夢」とか「天職」とか「居場所」を
見出したってことなのだろう。
そういうのって憧れる。

茶葉を入れ過ぎて慌てて戻したりして
本当はまだまだ身に付いていない仕事ぶり。

家でも実行し始めて、結構なことなんだけど
ちょっと調子に乗り過ぎていて不安もなくもないな。

「ウチはもう、ごっつい大人や」
なんて喜んでいるくらい、まだまだ子供だから。


アッパッパで始まった糸子の裁縫熱。

ミシンの存在を知った途端にアッパッパ禁止令が下ったのは
これまた運命的。
もしくは暗示的。

今になって反対する善作父さんは「らしい」(笑)

自分が叱ったことによって落ち込んでいた糸子が笑顔になったことで
初めてのアッパッパ&ファッション・ショーは全面的に受け入れて
大口の客と見込んだ相手を“洋服”に奪われてしまったことで
娘全員のアッパッパを全面的に禁止する。
とっても「らしい」(笑)

初めてのアッパッパの頃は、2階の窓から道を見渡しても
洋服の「よ」の字も見当たらなかったけど
昭和の時代に入った今、少しずつ洋服は浸透してきている。

昨日の勘助君
今日の大地主さんの息子の結婚式
初登場の木之元さん

まあ、勘助君は学校の制服だし
大地主さんは金持ちだし花嫁側がフランス帰りだし
木之元さんは新しいもの好きでホイホイ乗るタイプみたいだし
いち早く取り入れるのもオカシクないキャラ付けがしてあるのが憎い(笑)

それにしても、糸子のトウモロコシの食べっぷりが良かった>ぇ





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー

☆朝ドラ『ファイト』~『おひさま』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆
やっくんち
やっくんち



スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/335-949d3e75
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【カーネーション】第8回「ミシン」

糸子、ミシンという名前も知らなかったのに、遂に、ミシンを使わせて貰えました♪雨の日も風の日も 桝谷パッチ店に行って中を覗き続けた甲斐がありましたね♪お店のご主人の桝谷...

カーネーション 第8回

内容ついに糸子(尾野真千子)は、ミシンという“だんじり”を見つけ驚嘆する。それから毎日、学校帰りに。。。パッチ店に立ち寄り、ミシンを見ていた。あんな風に、、、、「だぁ~...

カーネーション 第8回

内容 ついに糸子(尾野真千子)は、ミシンという“だんじり”を見つけ驚嘆する。 それから毎日、学校帰りに。。。パッチ店に立ち寄り、ミシンを見ていた。 あんな風に、、、、「だぁ~~っと、縫いたい」と。 そんななか父・善作(小林薫)から、 アッパッパは“着るな、...

カーネーション 第8話

ミシンに魅せられて毎日 舛谷パッチ店に通い詰める糸子トミーズ雅 顔大きいなぁ・・

『カーネーション』 桝谷パッチ店

「見つけてしもた。だんじりや!」人生には、こんな出会いもあるんですね~。。。第二週から、女学生になった糸子・オノマチちゃんに交代し、子役ちゃんたちへの未練も今日は全く感じさせませんでした。あの足踏みミシン、うちの実家にあるんですよね~。使わないのに捨てら

粟おこし>『カーネーション』第9話 «  | BLOG TOP |  » ふわ~>『カーネーション』第7話

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

ブギウギ (10)
らんまん (26)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (33)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR