なつよ、“雪月”が大ピンチ>『なつぞら』第73話 - 2019.06.24 Mon
珍しくパンツ姿だと思ったら
階段シーンのため(笑)
どうも、こーいうとこ
アザトイと感じてしまう
イチャモン?
違います
だって、このドラマのテーマが
“アザトイ”だから>ぇ
…ひじゅにですが何か?
「やなやつやなやつやなやつ…」byなつ
↑リアル世界では割とよく聞くフレーズだけど
フィクションの世界ではあまり使われないと思ってた(笑)
単にひじゅにがドラマ等に疎いだけかもしれないけど。
マンガ『忘却バッテリー』(みかわ絵子著)に出てきて
何か新鮮!
カワイイ!
と思ったばかりなので
まさか『なつぞら』で聞くことになるとは…
ちゅーことで
坂部&なつは典型的なラブコメ路線。
あ、状況的に(&ウッチャンの言い方で)そう推測できるだけで
本当に坂部=なつの結婚相手かどうかは知らないよ。
モデルの高畑勲さんと奥山玲子さんは結婚してはいないし。
ただ、奥山さんのご主人@小田部羊一さんは
やはり東映動画のアニメーターだった人で
高畑勲作品に多く関わっているから
この2人をミックスさせたキャラ=坂部
ということは十分に考えられる。
だから何?ではあるけど(笑)
坂部&なつの絡みがアカラサマなんだもん。
アカラサマ過ぎて
「あなたが本当のアニメーターならば」
という坂部さんの言葉に上↑の様に反応する、なつが
過敏というか過剰というか
出逢いから初期は反発し合うという王道展開に沿い過ぎというか
とってもアザトイ(^^;)
で、結局のところ
坂部さんに言われたシーンは下山さんがサラッと描き直しただけ。
勿論、下山さんが「直すよ」と受け取って、あの場を収めたのだし
立場的にも役割的にも彼が描き直すのは当然のことで
なつがそうする権限はないわけだけどさ
怖がっている様に見えない…とか
表情で性格を表しているから…とか
スピード感がどう…とか
あの時の論議を、なつ自身が悩むシーンがあっても良さそうなのに。
それでも、階段でシミュレーションしているところは
好感持てたよ、
↑今日の良かった探し
鏡に向けての変顔は相変わらずイマイチだったけど>ぉ
美形なのに思いっきり崩した表情をするってのも
食べる演技と同じくらい、ひじゅにの萌えポイントなのさ。
だから、可愛さを捨てきれない中途半端な変顔は
ナンダカナ…と思ってしまう>スマソ
それよりも、今回は「雪次郎の乱」がメインの様子。
農協騒動の時みたいに
これもアニメ史とリンクする部分があるのかな?
それとも、アニメ・ネタばかりでは視聴者が離れて行きかねないから
朝ドラらしくホームドラマ要素を強めておこうとの大森的算段?
常に上目線なのは変わらないまま
巻き込まれ型
↓
「厚かましい」
↓
ズバポン
↓
お節介
…と
朝ドラ・ヒロインの特徴を捉えつつ
メタモルフォーゼして行く、なつ。
ひ、ひょっとして
アニメーションそのもののメタファーだったりして?
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

お手手を合わせて幸せ祈る ぬいぐるみ

北の菓子職人

話の続きを

階段シーンのため(笑)
どうも、こーいうとこ
アザトイと感じてしまう
イチャモン?
違います
だって、このドラマのテーマが
“アザトイ”だから>ぇ
…ひじゅにですが何か?
「やなやつやなやつやなやつ…」byなつ
↑リアル世界では割とよく聞くフレーズだけど
フィクションの世界ではあまり使われないと思ってた(笑)
単にひじゅにがドラマ等に疎いだけかもしれないけど。
マンガ『忘却バッテリー』(みかわ絵子著)に出てきて
何か新鮮!
カワイイ!
と思ったばかりなので
まさか『なつぞら』で聞くことになるとは…
ちゅーことで
坂部&なつは典型的なラブコメ路線。
あ、状況的に(&ウッチャンの言い方で)そう推測できるだけで
本当に坂部=なつの結婚相手かどうかは知らないよ。
モデルの高畑勲さんと奥山玲子さんは結婚してはいないし。
ただ、奥山さんのご主人@小田部羊一さんは
やはり東映動画のアニメーターだった人で
高畑勲作品に多く関わっているから
この2人をミックスさせたキャラ=坂部
ということは十分に考えられる。
だから何?ではあるけど(笑)
坂部&なつの絡みがアカラサマなんだもん。
アカラサマ過ぎて
「あなたが本当のアニメーターならば」
という坂部さんの言葉に上↑の様に反応する、なつが
過敏というか過剰というか
出逢いから初期は反発し合うという王道展開に沿い過ぎというか
とってもアザトイ(^^;)
で、結局のところ
坂部さんに言われたシーンは下山さんがサラッと描き直しただけ。
勿論、下山さんが「直すよ」と受け取って、あの場を収めたのだし
立場的にも役割的にも彼が描き直すのは当然のことで
なつがそうする権限はないわけだけどさ
怖がっている様に見えない…とか
表情で性格を表しているから…とか
スピード感がどう…とか
あの時の論議を、なつ自身が悩むシーンがあっても良さそうなのに。
それでも、階段でシミュレーションしているところは
好感持てたよ、
↑今日の良かった探し
鏡に向けての変顔は相変わらずイマイチだったけど>ぉ
美形なのに思いっきり崩した表情をするってのも
食べる演技と同じくらい、ひじゅにの萌えポイントなのさ。
だから、可愛さを捨てきれない中途半端な変顔は
ナンダカナ…と思ってしまう>スマソ
それよりも、今回は「雪次郎の乱」がメインの様子。
農協騒動の時みたいに
これもアニメ史とリンクする部分があるのかな?
それとも、アニメ・ネタばかりでは視聴者が離れて行きかねないから
朝ドラらしくホームドラマ要素を強めておこうとの大森的算段?
常に上目線なのは変わらないまま
巻き込まれ型
↓
「厚かましい」
↓
ズバポン
↓
お節介
…と
朝ドラ・ヒロインの特徴を捉えつつ
メタモルフォーゼして行く、なつ。
ひ、ひょっとして
アニメーションそのもののメタファーだったりして?
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

お手手を合わせて幸せ祈る ぬいぐるみ

北の菓子職人

話の続きを

スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/3291-b5988075
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
なつよ、“雪月”が大ピンチ>『なつぞら』...
珍しくパンツ姿だと思ったら階段シーンのため(笑)どうも、こーいうとこアザトイと感じてしまうイチャモン?違いますだって、このドラマのテーマが“ア...
なつぞら (第73回・2019/6/24) 感想
NHK総合・連続テレビ小説『なつぞら』(公式サイト)
第13週『なつよ、“雪月”が大ピンチ』の
『第73回』の感想。
※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。
光子(比嘉愛未)から、雪次郎(山田裕貴)が川村屋を辞めると聞いたなつ(広瀬すず)は、雪次郎をアパートから風車へとつ...
連続テレビ小説『なつぞら』第73回
「なつよ、“雪月”が大ピンチ」内容光子(比嘉愛未)から雪次郎(山田裕貴)が“川村屋”を辞めようとしていると、知らされたなつ(広瀬すず)は、説得しようと“風車”へと連れて行く。だがやはり、聞き入れてもらえなかった。一方で、なつは、下山(川島明)と麻子(貫地谷しほり)から、坂場(中川大志)に指摘された場面を、もう一度描き直すことを命じられ。。。敬称略演出は、二見大輔さんってか。。。いつから、雪次...
【なつぞら】第73回(第13週月曜日) 感想
…本人の意思が固いうえ、咲太郎(岡田将生)も本人の意思を尊重すべきとなつに伝える。なつが職場でため息をついていると、茜(渡辺麻友)がやってきて…