ランドセル>おひさま第155話 - 2011.09.30 Fri
遅まきながら『ディープ・ピープル』を観たのだが
岡田君を擁護したい気持ちが薄まるばかりで
どうしませう
…ひじゅにですが何か?
【杏子&日向子(ままごと中)】
き:今日の夜ご飯は何?
ひ:杏子の好きなライスカレーよ
それより「夜ご飯」って、お母さんが夕陽化してからの言葉のような気がする
き:岡田君の現代感覚が如実に表れた台詞なのかしら?
ライスカレーという言い方は古臭い感じがするね
ひ:噂によるとライスカレーはご飯の上にカレーをかけたもので
カレーライスはカレーが別容器に盛られているものだそうだけど
我が家の場合は皆が食べるカレーかけご飯がカレーライスなの
き:じ、じゃあ、ライスカレーは?
ひ:鍋にこびり付いた残りカレーに残りご飯を入れてかき回した
杏子ちゃん用の食事のことさ
き:ひ、日向子ちゃんには気づかれてないと思ってた…
で、でも、同情しないでね、私は食べさせてもらえるだけで幸せだから
ひ:こーいう環境で育った私に同情心なんて湧くわけないじゃん
育ち盛りの日向子は日に日に食欲旺盛になっていくから
近いうちカレーもご飯も残らなくなるかもね
き:そそそそれは、お許し下さいっ日向子さま!
ひ:杏子ちゃんは、お母さんの優しさアピールのために引き取られたんだから仕方ないよ
お母さんの母親としての苦悩を描くために火傷させられた私よりはマシじゃね?
き:あんな状況で火傷するなんてマヌケだよね
ひ:何か言った?
き:い、いえ、熱い液体が入った鍋を置いたのを忘れてる陽子先生がマヌケよね
ひ:忘れてたんじゃなくてワザとだよ
お母さん、最初は鍋を火にかけたままにしておくつもりだったらしいけど
さすがに直前に思いとどまってテーブルの上に移したらしい
き:ひ、酷い…でも、軽症で良かったね
ひ:全身にかぶったかと思ったけど不思議に右手だけで済んだのは奇跡かもね
ケロイドも残らなかったし
まあ、『おひさま』ワールドは岡田君次第なんだけど
き:陽子先生の応急処置が良かったのね、きっと
ひ:そんなんしてるわけねーじゃん
大事なところは素っ飛ばすのが岡田君の作風だからね
き:さすがに陽子先生、凹んでたわね
ひ:演技に決まるじゃん、仕掛け人なんだから
き:で、でも、自分を責める余り熱湯に手を入れようとまでしたのよ
ひ:お父さんが近くにいるのを計算してのパフォーマンスだよ
まあ、お父さんは鈍いから気づくまでタイミングを計るのが難しかった様子だけど
き:本当に突っ込んでたら大変な騒ぎになってたよね…
ひ:私のためになるどころか余計に迷惑だよ
あんなことでも自分が中心にならないと気が済まないんだよね
罪悪感に苛まれる可哀想な母親の私を見て!って感じ
き:お店の鍋が使えなくなるところだったしね
ひ:そこかい!?
き:でも、大声出したカズさんは素敵だったわ
ひ:お父さん、やっぱハードな役柄の方が合ってる気がする
き:陰ではハードかもよ
ひ:どういう意味?
お母さんを止めたところは良かったけど、その後はナンダカナ…だったね
き:まあ、代々、丸山家は幼子を厨房に入れてたってことだわね
ひ:だから怪我するのも伝統なの
立派な蕎麦屋になるには、そのくらいの経験をしないとね
き:関係あるのかなあ…
ひ:お客さんと料理を運ぶ店の者との間をかい潜って注文を取らなきゃならないからね
き:そ、それより、また道夫さんの姿が見えなかったね
ひ:もう、お祖父ちゃんを探すのはやめてあげよう
昨日さんざん言い訳してたし
き:それにしても、自分からお母さんを慰めに行った日向子ちゃんは偉かったね
ひ:お母さんったら、つい日向子の傷に目が行くなんて言いながら
私の方をろくに見ようともしないで掃除するふりしてサボってるだけだなんだもん
お母さんを目立たせるための私の火傷エピなのにさ
き:だから日向子ちゃんから話を振ったんだ…
すぐに真知子さんが来ちゃったので、あまり効果はなかったけどね
ひ:真知子さんが妊娠したって聞いて、いつも以上に上目線だったね
すっかり機嫌良くなっちゃってさ
き:結局、そのための火傷エピだったみたいね
ひ:無くても良かったようなエピだけど
本当に無かったら「母親ぶってんじゃねーよ!」って
視聴者からのツッコミが入ったよね
き:あってもツッコミは入ったと思うけど
ひ:真知子さんのお腹には、がんがんツッコミ入れてたけどね
き:撫でるのならともかく、叩いてるんだもんね
ひ:妻であり母親であることだけがプライドの全てだったから
真知子さんも同じ土俵に上がってくるのが面白くなかったんでしょ
だから、お腹が大きくなるのも出産するのも素っ飛ばして
昭和28年にワープしちゃったんだよ
き:安曇野の帝王はすっかり孫バカになっちゃってて可愛かったわね
自転車を買ったなんてイカニモ帝王らしいじゃない?
ひ:あんな話、わざわざ百白花に来てすることないじゃんね
まあ多分、須藤のお祖父ちゃんがお母さんに聞こえるように計らったんだろうけど
き:どういうこと?
ひ:近いうち、その自転車はお母さんが貰い受けると思う
き:そ、そんな…
ひ:カヨさんにランドセルを買わせたお母さんだよ
き:それって、昨年末頃に騒がれたタイガーマスクになぞらえてるのかと思ってた
ひ:岡田君のことだから、そのくらいしそうな気もするけど
要は太陽の陽子さんへの貢物だよ
お母さんには、そのくらいさせるの朝飯前だからね
き:あ、それ、さっきの「夜ご飯」にかけてる?
ひ:んなわけねーだろ
とにかくさ、折角ユキちゃんが来てたのに、話の途中で放置して
帝王の方にサッサと行っちゃったのが証拠だよ
き:そ、それは一応、お客だから…
ユキちゃんに出したお蕎麦は不味そうだったね
ひ:長年修行したお祖父ちゃんが逃げ出して
付け焼刃のお母さんが打ってる蕎麦だからね
茹でてるのはヘタレお父さんだし
き:ユキちゃんが立候補するって話は何か取って付けたようだったね
女性の社会進出をテーマとしていると騒がれた『おひさま』だから
ここで辻褄合わせをしたつもりなのかな?
以前、女性参政権の話題を出していたし
ひ:てんで蓋ショボだよね
き:明日はいよいよ最終回だから、纏めるのも大変なのよ
ひ:それより杏子ちゃん、自分のこと心配しなよ
き:え?
ひ:昭和28年には、お祖父ちゃんだけでなく杏子ちゃんの姿も見えなかった気がするよ
き:そそそそんな…
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆朝ドラ『ファイト』~『おひさま』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆

やっくんち
岡田君を擁護したい気持ちが薄まるばかりで
どうしませう
…ひじゅにですが何か?
【杏子&日向子(ままごと中)】
き:今日の夜ご飯は何?
ひ:杏子の好きなライスカレーよ
それより「夜ご飯」って、お母さんが夕陽化してからの言葉のような気がする
き:岡田君の現代感覚が如実に表れた台詞なのかしら?
ライスカレーという言い方は古臭い感じがするね
ひ:噂によるとライスカレーはご飯の上にカレーをかけたもので
カレーライスはカレーが別容器に盛られているものだそうだけど
我が家の場合は皆が食べるカレーかけご飯がカレーライスなの
き:じ、じゃあ、ライスカレーは?
ひ:鍋にこびり付いた残りカレーに残りご飯を入れてかき回した
杏子ちゃん用の食事のことさ
き:ひ、日向子ちゃんには気づかれてないと思ってた…
で、でも、同情しないでね、私は食べさせてもらえるだけで幸せだから
ひ:こーいう環境で育った私に同情心なんて湧くわけないじゃん
育ち盛りの日向子は日に日に食欲旺盛になっていくから
近いうちカレーもご飯も残らなくなるかもね
き:そそそそれは、お許し下さいっ日向子さま!
ひ:杏子ちゃんは、お母さんの優しさアピールのために引き取られたんだから仕方ないよ
お母さんの母親としての苦悩を描くために火傷させられた私よりはマシじゃね?
き:あんな状況で火傷するなんてマヌケだよね
ひ:何か言った?
き:い、いえ、熱い液体が入った鍋を置いたのを忘れてる陽子先生がマヌケよね
ひ:忘れてたんじゃなくてワザとだよ
お母さん、最初は鍋を火にかけたままにしておくつもりだったらしいけど
さすがに直前に思いとどまってテーブルの上に移したらしい
き:ひ、酷い…でも、軽症で良かったね
ひ:全身にかぶったかと思ったけど不思議に右手だけで済んだのは奇跡かもね
ケロイドも残らなかったし
まあ、『おひさま』ワールドは岡田君次第なんだけど
き:陽子先生の応急処置が良かったのね、きっと
ひ:そんなんしてるわけねーじゃん
大事なところは素っ飛ばすのが岡田君の作風だからね
き:さすがに陽子先生、凹んでたわね
ひ:演技に決まるじゃん、仕掛け人なんだから
き:で、でも、自分を責める余り熱湯に手を入れようとまでしたのよ
ひ:お父さんが近くにいるのを計算してのパフォーマンスだよ
まあ、お父さんは鈍いから気づくまでタイミングを計るのが難しかった様子だけど
き:本当に突っ込んでたら大変な騒ぎになってたよね…
ひ:私のためになるどころか余計に迷惑だよ
あんなことでも自分が中心にならないと気が済まないんだよね
罪悪感に苛まれる可哀想な母親の私を見て!って感じ
き:お店の鍋が使えなくなるところだったしね
ひ:そこかい!?
き:でも、大声出したカズさんは素敵だったわ
ひ:お父さん、やっぱハードな役柄の方が合ってる気がする
き:陰ではハードかもよ
ひ:どういう意味?
お母さんを止めたところは良かったけど、その後はナンダカナ…だったね
き:まあ、代々、丸山家は幼子を厨房に入れてたってことだわね
ひ:だから怪我するのも伝統なの
立派な蕎麦屋になるには、そのくらいの経験をしないとね
き:関係あるのかなあ…
ひ:お客さんと料理を運ぶ店の者との間をかい潜って注文を取らなきゃならないからね
き:そ、それより、また道夫さんの姿が見えなかったね
ひ:もう、お祖父ちゃんを探すのはやめてあげよう
昨日さんざん言い訳してたし
き:それにしても、自分からお母さんを慰めに行った日向子ちゃんは偉かったね
ひ:お母さんったら、つい日向子の傷に目が行くなんて言いながら
私の方をろくに見ようともしないで掃除するふりしてサボってるだけだなんだもん
お母さんを目立たせるための私の火傷エピなのにさ
き:だから日向子ちゃんから話を振ったんだ…
すぐに真知子さんが来ちゃったので、あまり効果はなかったけどね
ひ:真知子さんが妊娠したって聞いて、いつも以上に上目線だったね
すっかり機嫌良くなっちゃってさ
き:結局、そのための火傷エピだったみたいね
ひ:無くても良かったようなエピだけど
本当に無かったら「母親ぶってんじゃねーよ!」って
視聴者からのツッコミが入ったよね
き:あってもツッコミは入ったと思うけど
ひ:真知子さんのお腹には、がんがんツッコミ入れてたけどね
き:撫でるのならともかく、叩いてるんだもんね
ひ:妻であり母親であることだけがプライドの全てだったから
真知子さんも同じ土俵に上がってくるのが面白くなかったんでしょ
だから、お腹が大きくなるのも出産するのも素っ飛ばして
昭和28年にワープしちゃったんだよ
き:安曇野の帝王はすっかり孫バカになっちゃってて可愛かったわね
自転車を買ったなんてイカニモ帝王らしいじゃない?
ひ:あんな話、わざわざ百白花に来てすることないじゃんね
まあ多分、須藤のお祖父ちゃんがお母さんに聞こえるように計らったんだろうけど
き:どういうこと?
ひ:近いうち、その自転車はお母さんが貰い受けると思う
き:そ、そんな…
ひ:カヨさんにランドセルを買わせたお母さんだよ
き:それって、昨年末頃に騒がれたタイガーマスクになぞらえてるのかと思ってた
ひ:岡田君のことだから、そのくらいしそうな気もするけど
要は太陽の陽子さんへの貢物だよ
お母さんには、そのくらいさせるの朝飯前だからね
き:あ、それ、さっきの「夜ご飯」にかけてる?
ひ:んなわけねーだろ
とにかくさ、折角ユキちゃんが来てたのに、話の途中で放置して
帝王の方にサッサと行っちゃったのが証拠だよ
き:そ、それは一応、お客だから…
ユキちゃんに出したお蕎麦は不味そうだったね
ひ:長年修行したお祖父ちゃんが逃げ出して
付け焼刃のお母さんが打ってる蕎麦だからね
茹でてるのはヘタレお父さんだし
き:ユキちゃんが立候補するって話は何か取って付けたようだったね
女性の社会進出をテーマとしていると騒がれた『おひさま』だから
ここで辻褄合わせをしたつもりなのかな?
以前、女性参政権の話題を出していたし
ひ:てんで蓋ショボだよね
き:明日はいよいよ最終回だから、纏めるのも大変なのよ
ひ:それより杏子ちゃん、自分のこと心配しなよ
き:え?
ひ:昭和28年には、お祖父ちゃんだけでなく杏子ちゃんの姿も見えなかった気がするよ
き:そそそそんな…
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆朝ドラ『ファイト』~『おひさま』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆

やっくんち
![]() 【かわいい春のお祝いギフト】入学祝い!ランドセル焼き菓子セット【ピンク色ランドセル】【gou... |
![]() 【送料無料】体にやさしい遅めの夜ごはん |
![]() タコライスとカレーが一緒になったら、美味しさ倍増~♪沖縄タコライスカレー |
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/326-7cd90a89
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
連続テレビ小説「おひさま」第155回
日向子、赤いランドセルを貰う・・・
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201109300004/
朝ドラ~NHK連続テレビ小説テーマ集~
posted with amazlet
at 11.09.24
テレビ主題歌 芹洋子 本田路津子 榎木孝明...
連続テレビ小説「おひさま」第155回
最終週「すべての母より」第155回日向子の腕に、やけどを負わせてしまった陽子は、自分も同じ痛みを味わおうと思いつめて、和成に叱られる。子どもは、親が悲しい顔をしてい...
おひさま 第155回
内容ようやく、娘・日向子(井上琳水)の面倒を見るようになった陽子(井上真央)その途端。...日向子がやけどを負ってしまう。陽子は、、、自分も。。。。と。。それを和成(高...
おひさま 第155回
内容
ようやく、娘・日向子(井上琳水)の面倒を見るようになった陽子(井上真央)
その途端。...日向子がやけどを負ってしまう。
陽子は、、、自分も。。。。と。。
それを和成(高良健吾)が、止め、、、そして諭し、、、慰め。。。
敬称略
テレビの“番組説明”?...
9月30日おひさま 第155回
9月30日おひさま 第155回陽子は代理ミュンヒハウゼン症候群でしょうか?日向子ちゃんが火傷して、和さんや、徳子さんに同情してもらって、さぞ嬉しかったことでしょうね。 ...
おひさま第155回感想
今見ました~~!!!結局昨日も見れなかったんです‥‥‥!!昨日を知らずに今日のお話。日向子ちゃんがやけどをしたのかな?‥‥責任を感じる陽子さんですが陽子さんらしくないか...
【おひさま】第155回「大丈夫」
最終回の1話前です。 今回の『おひさま』、日向子ちゃん、「お母さん、日向子、もう大丈夫だよ」と言って、火傷した右腕を回し、健気で切なかったです♪ 落ち込んでいた陽子...