fc2ブログ
topimage

2023-09

安かろう悪かろう>『まんぷく』第125話 - 2019.02.28 Thu

​​​​​​​​​​​​​​​​「一人勝ち!」
と、ガッツポーズの萬平さんだったけど

ラスボスは
製造法を盗んだ代わり(?)に品質は良かった
“テイコー食品”ではなく

表面的に真似しただけあって粗悪品の
その他大勢の方だった―

ちゅーことですね

…ひじゅにですが何か?



​「カエルを睨んでる蛇みたい」​by忠彦



↑克子姉ちゃんの顔が爬虫類系だから
ワザと入れたかの様な台詞>こらこら


う~む、こう↑言わせたってことは
昨日の克子姉ちゃんの神部さんに向けた説教は
正しいこと
朝ドラ向きの美しい行為
…というわけでは​ない​ってことだな。


大急ぎで帰宅する神部さんの図ぅ―

そんな彼よりも早く帰る吉乃ちゃん。
理由は美容院行き。
あら、今や“まんぷく食品”もブラックではなくなったのね。
寧ろ女性に優しい良い会社じゃん。

ってことは、神部さんが家庭を顧みないでいたのは
ただただ単純に、​​​萬平>>>​タカ​​​ だから?

まあそれでも、昨日まで会社が大変な状況だったのは事実だし
今日早く帰れるのは、それが解決したからに他ならない
…と、ひじゅに的には割り引いて考えてあげたい。

なのに、神部さんが急ぐ理由は
妻子と一緒に過ごすことの大切さに気付いたから…というよりも
妻を悲しませたくない…というよりも

​義母@克子姉ちゃんが怖い!!!​

ってところに、まだ歪がある(笑)


忠彦さんの前に親子3人が揃う。
赤ちゃんを抱くタカちゃんの隣に神部さんが立って
​美しい「​家族​」の姿が完成。​

本来なら、これが結末。
まさにメデタシメデタシ。

でも、香田家と立花家の対比はこれから…ちゅーか
ここから!?って感じ。


“テイコー食品”が取り合えず姿を消して
再び即席ラーメン界を独走する“まんぷく食品”!

…と言いたいけど

その他大勢もまた進撃を続けている。


福ちゃんの目の前で、違う商品を堂々と買って行く主婦一人。

いや、堂々と…ちゅーたかて
向こうは福ちゃんのことなど知らないわけだけど。
ただもう、単純に、それが安いから選んだだけ。

福ちゃんが食べてみると、やはり出来が悪くて​不味い​

質が良くて味も良い(加えて栄養豊富)なら
何もしなくても「まんぷく」ラーメンの一人勝ちなハズ。
“安かろう悪かろう”な品は自然淘汰されるだろう

…という気がしていたけれども

自分自身を考えてみれば
「安い」というのは最強だよね。
味はイマイチでも「安いから」と自分に言い聞かせたりして(笑)


「発明家」萬平さんとしては
自分が編み出した製造法を盗まれるというのが我慢できなかっただろうから
“テイコー食品”の商品がなくなれば、それで解決。
その他大勢も製造法も名前も変えたなら、それはもう別物。
「まんぷくラーメン」が質や味の面で、加えて売り上げの面で
独走しているなら満足ってことじゃないのかな?

…と思ったけれども

その割には、今も尚、妙にイケイケ・モードが続いている(笑)
今迄は苦手としていた「商売人」の面に目覚めたのか?
でも、そうだったら、安い粗悪品を見逃したりしないか。

逆に、見逃したりできないからこそ
そうした粗悪品達に勝ち誇っている状態
…ということ?


そんな萬平さんを優しく諭す福ちゃん。

「こういう体に悪いもんが世の中に出回ってることを
嘆いていたはずです」
それは確かにそうかなあと思うけれども
「萬平さんには責任があるんやないですか?」
そこまで求める?…とも思う。

でもまあ、統括していけたら良いことだし
実際、そうしていくのだろう。


それよりも、萬平さんと子供達の触れ合いが再びなくなってきている。
一緒にラーメン作りをしていた頃の方が子供達的には良かった?

ここのところが、香田家との​対比?​



☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー





安かろう悪かろう?


カエル


​​​​​​​​​​​​​​​​
スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/3185-a4a0eea8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

安かろう悪かろう>『まんぷく』第125話

​​​​​​​​​​​​​​​​「一人勝ち!」と、ガッツポーズの萬平さんだったけどラスボスは製造法を盗んだ代わり(?)に品質は良かった“テイコー食品”ではなく表面的に真...

連続テレビ小説『まんぷく』第125回

内容“まんぷく食品”の元社員・坂部(今野浩喜)の証言で、猿渡(田中哲司)の“本家”の不正が明確になり、“本家”は撤退。ようやく萬平(長谷川博己)は、勝利する。だが、福子(安藤サクラ)は。。。。。敬称略せめて、主人公のキャラが、毎週のように変更したり。ここのところの、萬平、真一の表現と同じ演出をしていなければ、違和感が無かったけど。。。。主人公自体が、いろいろな場面で叫んでるからね(苦笑)

まんぷく (第125回・2019/2/28) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『まんぷく』(公式サイト) 第22週『きれいごとは通りませんか』の 『第125回』の感想。 ※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。 ※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。 まんぷく食品から引き抜かれた元社員の証言で、「本家」を名乗る模倣品の特許侵害...

【まんぷく】第125回(第22週木曜日) 感想

福ちゃんはそんな萬平さんの姿に複雑な気持ち。なぜならまだ他にも粗悪な即席ラーメンがお店で売られているから。福ちゃんは勇気を出して萬平さんに… 

ライセンス契約>『まんぷく』第126話 «  | BLOG TOP |  » 一人勝ち>『まんぷく』第124話

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR