武士の娘の娘>『まんぷく』第42話 - 2018.11.17 Sat
福ちゃんが見知らぬイケメンと歩いていた
ままままさか浮気!?
…ってとこから
萬平&福子が離婚して
会社は解散
…という話に発展
噂は怖いっちゅーことですな(^^;)
…ひじゅにですが何か?
「私が何とかします」by福子
↑週タイトルになっている、この台詞を
福ちゃんは何度口にしたことか…
でも、その中身はというと
今迄はハナちゃん家に借金を頼みに行く…だけだったのが
何と今日は―
というスッキリしたオチで
福ちゃんのステータスが「1」上がった!
…っちゅーところでせうか。
「友達だから」と世良さんを盲目的に信じ
お母さんが電話で確かめた後も
「証拠はない」とウダウダしている萬平さん。
福ちゃんへの疑惑に関しても同じ。
お母さんが即座に確認の電話をした様に
福ちゃんは即座に闇市に赴き、聞き込み開始。
さすがは武士の娘の娘。
まあ、萬平さんはあのウダウダぶりがカワイイんだけどね。
「裏切られても嫌いになれないというのは…辛い」
と、世良さんの件と福ちゃんの件を一緒くたにして
悩む萬平さんの図ぅは、“萌え”シーンの中でも上位?
「塩作りは萬平さん、経理はお母さん
そやけど、後は全部福ちゃんがやらないと」
何度目だハナちゃん!?
ってくらい繰り返される回想シーン。
福ちゃんが、それだけ葛藤しているってことだろうけども。
忠彦さんに関しては、昨日それなりの成功を見た。
真一さんの助けを借りたことと、手鏡という小道具が鍵?
そして今日は萬平さんのために世良さんに立ち向かう福ちゃん。
単純ひじゅにだったら
世良さんに直接文句を言う…という
単純極まりない方法を取っていただろう。
それは、口八丁な世良さんにあっては
敗北しか見えない。
福ちゃんも、彼の会社に電話した時点では
同じことを考えていた可能性あり。
賢い福ちゃんだから
もっと良い手を取るつもりだった可能性の方が大きい?
でも、上手い具合に商工会の会合が―
描き方によっては、ご都合主義とツッコミたくなる展開なんだけど
自然に受け入れられるってことは、やはり上手いのか。
そこに出掛けていく福ちゃんの図ぅも
朝ドラ・ヒロインの暴走とか、強引なヒロインが不快だとか
負のイメージで捉えられかねないところなのに
チャンスをモノにする鋭敏さ!と好感が涌く。
まあ、ここは
憲兵に連れて行かれた萬平さんを救うために
三田村さんに近づいた時と同じ構図。
あの時も巧みに相手の懐に飛び込んでみせたけど
今日はさらに自然でスムーズだったと言えるかも。
あの時は、世良さんが三田村さんに取り入るために
体良く使われたって感じだったけど
今日は、世良さんのことはまるっと無視(笑)
寧ろ
「世良さんの紹介で泉大津に家を持ちまして」
と、ちょっとだけ持ち上げたりもして。
まあ
「闇業者に売るようなことも絶対にしません」
と、皮肉も言ったけど
この時点では本人にはあまり通じてなかったぽい。
単純ひじゅにだったら、三田村さんに世良さんの悪事を暴露して
何がしかの制裁を願っちゃったりなんかしただろうけど
それって不毛だよね。
悪くしたら
そんな世良さんと懇意にしていたことや
簡単に騙された、その甘さから
萬平さんも会社も信頼できない…と結論付けられていたかもしれないし。
でも、それどころか福ちゃんは
実際に存続がアヤシイ状態の会社のことを
「主人は塩作りだけで収まる人間ではないからです」
と超前向きな理由をつけ
とにかく萬平さんが将来性有望な、類を見ない男だとアピール。
「品質だけは絶対に譲らないんです」
と、萬平さんのすることなら間違いないと保証し
「世の中の役に立つ仕事がしたいんです、正しいやり方で」
と、ポリシーも伝える。
おかげで、三田村さんから3万円の投資を約束してもらえることに―
凄いぞ、福ちゃん!
追随しようとした世良さんは撃退しちゃうし
「友情の証」として1500円はせしめちゃうし
「この4000円を受け取ったら
うちも闇業者と取り引きしたことと同じになりますから」
と、真相がバレていること、もう二度とその手には乗らないことを
直接ではなく仄めかす形で伝えるし
世良さんのHPは「100」下がった!
…っちゅーところでせうか。
福ちゃんが大活躍している間に
萬平さんも、お母さんに諭されて思いを変える。
これまた直接、問い質したりするのではなく
あくまでも自分の中の相手を信頼する気持ちを見直し
強固にする…というところが粋というか、良い感じ。
福ちゃんも
「主人は必ずやってのけると信じてます」
と、信頼感を強調していたし
その信頼感が今週の全てを動かしていた…と言えるかも?
で、ラストは待望のご懐妊。
塩軍団や世良さんの件で色々と暗いネタもあったけど
ハッピーMAXみたいな終わり方で視聴者もハッピー。
ただ、予告で
神部君とタカちゃんが…みたいなこと言っていたのが気にかかる。
タカちゃん、小松原さんにしてあげて>ぉ
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

武士の娘

緑の紙

お祝い

ままままさか浮気!?
…ってとこから
萬平&福子が離婚して
会社は解散
…という話に発展
噂は怖いっちゅーことですな(^^;)
…ひじゅにですが何か?
「私が何とかします」by福子
↑週タイトルになっている、この台詞を
福ちゃんは何度口にしたことか…
でも、その中身はというと
今迄はハナちゃん家に借金を頼みに行く…だけだったのが
何と今日は―
というスッキリしたオチで
福ちゃんのステータスが「1」上がった!
…っちゅーところでせうか。
「友達だから」と世良さんを盲目的に信じ
お母さんが電話で確かめた後も
「証拠はない」とウダウダしている萬平さん。
福ちゃんへの疑惑に関しても同じ。
お母さんが即座に確認の電話をした様に
福ちゃんは即座に闇市に赴き、聞き込み開始。
さすがは武士の娘の娘。
まあ、萬平さんはあのウダウダぶりがカワイイんだけどね。
「裏切られても嫌いになれないというのは…辛い」
と、世良さんの件と福ちゃんの件を一緒くたにして
悩む萬平さんの図ぅは、“萌え”シーンの中でも上位?
「塩作りは萬平さん、経理はお母さん
そやけど、後は全部福ちゃんがやらないと」
何度目だハナちゃん!?
ってくらい繰り返される回想シーン。
福ちゃんが、それだけ葛藤しているってことだろうけども。
忠彦さんに関しては、昨日それなりの成功を見た。
真一さんの助けを借りたことと、手鏡という小道具が鍵?
そして今日は萬平さんのために世良さんに立ち向かう福ちゃん。
単純ひじゅにだったら
世良さんに直接文句を言う…という
単純極まりない方法を取っていただろう。
それは、口八丁な世良さんにあっては
敗北しか見えない。
福ちゃんも、彼の会社に電話した時点では
同じことを考えていた可能性あり。
賢い福ちゃんだから
もっと良い手を取るつもりだった可能性の方が大きい?
でも、上手い具合に商工会の会合が―
描き方によっては、ご都合主義とツッコミたくなる展開なんだけど
自然に受け入れられるってことは、やはり上手いのか。
そこに出掛けていく福ちゃんの図ぅも
朝ドラ・ヒロインの暴走とか、強引なヒロインが不快だとか
負のイメージで捉えられかねないところなのに
チャンスをモノにする鋭敏さ!と好感が涌く。
まあ、ここは
憲兵に連れて行かれた萬平さんを救うために
三田村さんに近づいた時と同じ構図。
あの時も巧みに相手の懐に飛び込んでみせたけど
今日はさらに自然でスムーズだったと言えるかも。
あの時は、世良さんが三田村さんに取り入るために
体良く使われたって感じだったけど
今日は、世良さんのことはまるっと無視(笑)
寧ろ
「世良さんの紹介で泉大津に家を持ちまして」
と、ちょっとだけ持ち上げたりもして。
まあ
「闇業者に売るようなことも絶対にしません」
と、皮肉も言ったけど
この時点では本人にはあまり通じてなかったぽい。
単純ひじゅにだったら、三田村さんに世良さんの悪事を暴露して
何がしかの制裁を願っちゃったりなんかしただろうけど
それって不毛だよね。
悪くしたら
そんな世良さんと懇意にしていたことや
簡単に騙された、その甘さから
萬平さんも会社も信頼できない…と結論付けられていたかもしれないし。
でも、それどころか福ちゃんは
実際に存続がアヤシイ状態の会社のことを
「主人は塩作りだけで収まる人間ではないからです」
と超前向きな理由をつけ
とにかく萬平さんが将来性有望な、類を見ない男だとアピール。
「品質だけは絶対に譲らないんです」
と、萬平さんのすることなら間違いないと保証し
「世の中の役に立つ仕事がしたいんです、正しいやり方で」
と、ポリシーも伝える。
おかげで、三田村さんから3万円の投資を約束してもらえることに―
凄いぞ、福ちゃん!
追随しようとした世良さんは撃退しちゃうし
「友情の証」として1500円はせしめちゃうし
「この4000円を受け取ったら
うちも闇業者と取り引きしたことと同じになりますから」
と、真相がバレていること、もう二度とその手には乗らないことを
直接ではなく仄めかす形で伝えるし
世良さんのHPは「100」下がった!
…っちゅーところでせうか。
福ちゃんが大活躍している間に
萬平さんも、お母さんに諭されて思いを変える。
これまた直接、問い質したりするのではなく
あくまでも自分の中の相手を信頼する気持ちを見直し
強固にする…というところが粋というか、良い感じ。
福ちゃんも
「主人は必ずやってのけると信じてます」
と、信頼感を強調していたし
その信頼感が今週の全てを動かしていた…と言えるかも?
で、ラストは待望のご懐妊。
塩軍団や世良さんの件で色々と暗いネタもあったけど
ハッピーMAXみたいな終わり方で視聴者もハッピー。
ただ、予告で
神部君とタカちゃんが…みたいなこと言っていたのが気にかかる。
タカちゃん、小松原さんにしてあげて>ぉ
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

武士の娘

緑の紙

お祝い

スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/3092-ab434e3d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
武士の娘の娘>『まんぷく』第42話
福ちゃんが見知らぬイケメンと歩いていたままままさか浮気!?…ってとこから萬平&福子が離婚して会社は解散…という話に発展噂は怖いっちゅーことです...
連続テレビ小説『まんぷく』第42回
内容萬平(長谷川博己)鈴(松坂慶子)から世良(桐谷健太)が、塩の売り上げをかすめ取っていたと知る福子(安藤サクラ)が、萬平は、森本(毎熊克哉)から“福子が男といた”と聞き、動揺していた。それは、神部(瀬戸康史)らも同じで。。。。福子、萬平が離婚するという噂が立ち、“たちばな塩業”の解散も噂まで!赤津(永沼伊久也)から噂を聞いた鈴は。。。。そんななか、福子は、闇市を調べ、業者を見つけ出す。世良...
まんぷく (第42回・11/17) 感想
NHK総合・連続テレビ小説『まんぷく』(公式)
第7週『私がなんとかします!』の
『第42回』の感想。
※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。
闇市を歩き回り、ついに世良さんが塩を密売した業者を見つける福ちゃん。予想通り、世良さんが売...
【まんぷく】第42回(第7週:土曜日) 感想
…闇市を歩き回り、ついに世良さんが塩を密売した業者を見つける福ちゃん。予想通り、世良さんが売り上げをかすめ取っていたことを突き止め、世良さんを…
痛快に第一章?!(まんぷく)
福ちゃん、大活躍。まさにサブタイトル通り「私が何とかします」って感じで明るい展望痛快に第一章が終わり、世良にもガツン。福ちゃんもおめでたで、ここから、また新たに始まるって感じがヨカッタです。ただ、唯一、心残りなのは、福ちゃんが御一緒した相手が、義理の兄さんってことが萬平さんに伝わらず、それが心残りだったかな?松坂慶子の演じる鈴が、ユーモア担当、兼、視聴者の声の代弁って感じで、これもまたいい味...
【まんぷく】第42回(11/17)感想&第8週(11/19~11/...
羽生選手、直前の練習で右足首、負傷し、ジャンプ、転倒しても1位、さすがですね♪(^^)今回(11/17土)、世良さんに騙されているのに気付いて、世良さんから1500円取り戻せました...
【まんぷく】第42回(11/17)感想&第8週(11/19~11/24)粗筋&視聴率
羽生選手、直前の練習で右足首、負傷し、ジャンプ、転倒しても優勝♪ 流石ですね♪