fc2ブログ
topimage

2023-12

鶴亀>『わろてんか』第34話 - 2017.11.09 Thu

​​​​​​​​​​​​しょーもないドラマでも
その演技力故に視聴者の​心の支え​になってくれる役者がいるもの

逆にドラマや役柄のダメダメぶりを増幅させてしまう演技派もいるので
この違いを考えると感慨深いものがある(笑)

でもって

このドラマにおける心の支えの一人である濱田岳
久しぶりに登場したというのに
空気読めないヒロイン・カップルのためにアッサリ退場

悲しい
悲し過ぎる

…ひじゅにですが何か?



​「心が振り子のように揺れることもあるわ」​by啄子



あのう…

もしかして…

京香の、この台詞と
このエピ(アサリ陥落&饅頭ゲット)は

​万年亀井陥落と寄席小屋ゲット!​

の前振りのつもり?


お散歩デート中に簡単に見つかった小屋
すぐ傍に座っていた亀井との出逢い
…この時点で、こうなることは分かり過ぎるくらい分かっていた
…わけだけど

それでも、すぐにすぐという安易すぎる展開は避け
藤吉が饅頭で釣ろうとしたり
てんが、ちゃんちゃんこをプレゼントしたり
…という、多少の工夫は描いていた。

単に物で動かそうとしているだけなので
もうちょい相手の心に触れる方法を考えてほしかったけどね。

それでも、こうしたことが積み重なって亀井も心を開く様になった―
ってことなんだろうけど、全然そこが伝わってこない。

看板に描かれた鶴と亀について尋ねたのも
今頃?って感じだし
それで亀井の亡き妻の話になるのも
やっと?って感じだし

それで、てんが妻に似ているとか亀井に言わせても
話に出て来た妻は、てんとは全く違うイメージな気がするし(笑)

これが最後と藤吉&てん2人で尋ねたシーンでの会話も

「俺は、芸を愛する気持ちやったら
どんな席主にも、負けません」
芸は逃げ場にしかしてなかったし、簡単に捨てたりもしてたのに
席主になるってのも、てんに乗せられてその気になっただけなのに
相変わらず言ってること​軽い​なあ…としか思えない。

「この人は芸を見る目ぇがあります  
面白い寄席ができる思うんです」
てんもてんで、相変わらず​口先だけ​だなあ…としか思えない。
つーか、思い込み激し過ぎ。

でもって
「あんたは何でそこまで?」
と、亀井に聞かれた時

一瞬、言葉に詰まったのを視聴者は見逃さなかったで!?

「何よりこの人に笑ていてほしいんです」
「俺もてんを一生笑わせると約束しました」
バカップルぶりを強調することで
何故か、亀井夫婦と重なっていることになって

​あっという間に小屋ゲット!?​


「この寄席は俺らのもんや、誰にも渡さへん」
実際には口約束なだけで
それも、約束ではなく言葉の綾と言い訳できそうなレベルで
お金も払ってないし、払えもしない状態で
こんなこと言っちゃう2人が怖い(^^;)

言葉尻を捕らえるならさ
「俺らのもんや」までは、まだ良いとして
「誰にも渡さへん」は難じゃない?

寄席をやれるという喜びではなく
物質欲みたい(――;)


物質っていえば、物質面で考えるとさ
亀井さんは借金を抱えている身。
そのために小屋を売ろうと考えていたことを
「亀井さんも結局は金や」
って、​何やそれ!?​

お前だって、店を売って借金返したんだろうが?

それも、自分がバカやって作った借金で
小屋を存続させたいとの夢破れた亀井さんとは雲泥の差だろーが?

その借金の分
いや、その半分に満たない額であったとしても
ポンと出してやるってのならまだしも
客が入る様になってから、その売り上げで少しずつ払う―
という、いつになるか分からない頼りない考えがあるだけ。

しかも、それ、まだ亀井さんに話してないしな。

ああ、だから
亀井さんに知られる前に既成事実を!って意味で
「誰にも渡さへん」なのか?
唾つけとこうって感じ?

何かサイテー(酷


「芸を見る目がある」ってのを強調するのなら
長屋の芸人仲間達の芸を磨く手助けをするとか
色々と目に見える努力を描いてほしかったな。

まずは小屋を…ってのは分かるけど
同時進行で、芸人達を育てなきゃ。

そそそそれとも
昨日のリリコをスカウト(?)と
この間の『つる』のオチへのアドバイスの2つで
それを果たしたことになってる?


「難攻不落の相手が、もう一人」
幾らラブストーリーには障害が必要だからといって
何が何でも京香を悪者にするのは止めてほしーな。

だって、今のところ
京香だけが視聴者の​心の支え​だぞ!





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー








鶴亀


​​​​​​​​​​​​
スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/2735-cc8fd356
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

鶴亀>『わろてんか』第34話

​​​​​​​​​​​​しょーもないドラマでもその演技力故に視聴者の​心の支え​になってくれる役者がいるもの逆にドラマや役柄のダメダメぶりを増幅させてしまう演技派もいる...

連続テレビ小説『わろてんか』第34回

内容大阪にやって来た風太(濱田岳)が、藤吉の前に現れる。そして、てん(葵わかな)を、1度京都に帰してやって欲しいと告げる。 そんななか、亀井(内場勝則)が、寄席を壊すと聞き。。。 敬称略 さて、今回の感想。 またやってるよ。ほんと。 神出鬼没で、藤吉、主人公にGPSでも仕掛けているのか、 ピンポイントで登場する風太(失笑) ホント。。。。辞めてくれ。 せめて、トキ。。...

わろてんか (第34回・11/9) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『わろてんか』(公式) 第6週『ふたりの夢の寄席』 『第34回』の感想。 ※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。 ※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。 突然風太(濱田岳)が京都から現れたが、いつもと違うその様子にてん(葵わかな)と藤吉(松坂桃李)...

【わろてんか】第34回(第6週木曜日) 感想

2017年下半期NHK朝の連続テレビ小説「わろてんか」。あの吉本興業の創業者・吉本…「てん」を演じるのは葵わかなさん。他、松坂桃【わろてんか】第3…

ホーホケキョ>『わろてんか』第35話 «  | BLOG TOP |  » 玉手箱>『わろてんか』第33話

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

ブギウギ (10)
らんまん (26)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (33)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR