fc2ブログ
topimage

2023-09

最終回>『ひよっこ』第156話 - 2017.09.30 Sat

​​​​​​​​​​​​​​​​ラストの、みね子の笑顔

以前よく着ていた美代子お母ちゃん手製の赤いコートで
顔つきはやはり幾分か大人っぽく&都会っぽくなって
ちょっとシミジミ…と思ったら

イキナリ​次作ヒロインのアップ​へと切り替え

この余韻の無さ(笑)
切り替えのアッサリぶりが
まさに朝ドラだなあ…と感じた

終わってしまった『ひよっこ』をじっくり思い起こす間もなく
来週からのこの時間は『わろてんか』だあ!

…ひじゅにですが何か?



​「おはようございます、増田明美です」​by増田明美



↑これまた初回に呼応
こーいうシャレた手法は好きなのよ


昨日、ぶった切った『家族みんなで歌自慢』の続きは
今日の冒頭には持って来ないで

もう一つの目標もしくは家族の「夢」である
“すずふり亭”に一家が訪れたところからスタート。


美代子お母ちゃんや宗男叔父さんにとっては
懐かしくも温かい東京の人達との嬉しい再会。
他の皆にとっては
初めて見る東京の華やかな洋風の料理店。

制服姿のみね子に歓声を上げる、ちよ子&進。

この雰囲気は良い。
まさに良作だった「奥茨城編」の雰囲気。


予想通りメニューはハヤシライス。
予想通り重箱を思い出す実お父ちゃん。

予定調和ではあるけれど、やはりウルウルしたよ。
まさに初期の頃を思い出したから。


朝ドラがダメになる一つの理由として
半年は長過ぎるからじゃないか…
ってのが、よく挙がるけど

確かに、もうちょっと短かったなら
この最終回へとスムースに繋がっただろうなあ…

「家族揃って」「ハヤシライス」「重箱」と
ポイントが綺麗に効いているから。

でも、現実には半年も続いちゃっただけに
ここでハヤシライスを出すために
みね子が“すずふり亭”メニューを辿る中で
ハヤシライスに辿り着くシーンがまるっと素っ飛ばされたのね!?
お父ちゃんが見つかった後
“あかね荘”に住んでいる時も、奥茨城に帰る前に食事に行ったときも
“すずふり亭”に行くことはなかったのね!?
…と、ツマラナイことに目が行ってしまう(^^;)


秀さんが結婚の挨拶をするのも
「ついで」っぽくはあるけど(笑)
「らしく」もあって悪くはない。

「幸せになることを諦めません」
という言い方は、よく分からないけど(笑)

「幸せに生きます」というのは
「幸せにします」だと女性が受け身になっちゃうから
女性の「解放」→「自由」を主張してきたドラマだから
ちょっと平成風ではあるけど、こうしたのかなと思う。

「諦めません」はなあ…
別に結婚を反対されてきたわけじゃないし
苦難を乗り越えて結ばれたってわけでもないし
寧ろ地味&順調に来たのにね。

↑イチャモン?>スマソ


「悲しい出来事に幸せな出逢いが勝ったんだよ
最後まで宗男叔父さんは岡田君の代弁者だったなあ…

本当は、ハッキリ言葉にして表さず
視聴者が心で悟れる様に描いてほしいんだけど…

でもまあ、叔父さんのキャラで許せる部分はある。


さすがに照れが入ったのか、元治さんに振る叔父さん。
ここは何だかアドリブっぽくて良かったかも。
元治さんが最後にちょっと目立ったのも良かったし。


お父ちゃんが、重箱は何となく思い出したけれど、それ以外はまだ…
というのは却ってリアルというか自然だったと思うよ。

イキナリ全ての記憶が湧き上がってきた!
…なんてのだったら、却ってナンダカナだったさろう。


何度も出してシツコイとは思うんだけども
やっぱ世津子さん&「雨男さん」の部分はいらなかったよな。

あったとしても、視聴者が変に疑惑を持つ様な長い期間でなければ良かった。
まあ、岡田君としては、不倫メタファを描きたかったんだろうけど(^^;)
確かに、世津子さんの切ない眼差しや服のほつれを気にするお母ちゃんの描写は
なかなか深いものがあったと思うもの。

でも、「良い人」ワールドに影が差してしまったのは事実。

「悲しい出来事」と叔父さんが言う様に
「良い人」ワールドにも影はある。
つーか、それを土台にしているからこそ
「良い人」ワールドが可能になったと言えるのかもしれない。

でも、叔父さんが味わった戦争や
谷田部家が噛みしめてきた貧しさetc.と
世津子さん一人が束の間の幸せを心の糧に孤独を耐える
…というのとは別次元じゃ?

勿論、世津子さんは今や
女優復帰も果たしたし、富さんモドキにもなってきたし
“あかね荘”でそれなりに幸福にな暮らしている様子ではあるけれども。

ま、何でも噛んでも筒抜けワールドの中で
彼女に関すること(雨男さん関連だけでなく)が
ウヤムヤなままで終わってしまったところに
岡田君&愉快なスタッフ達も、アレは「なし」にしたいんだろうなあ
…って感じるけどね(笑)


ともかくも、​​​ハッピーエンド​​​​​

終わりよければすべて良し
ってのは『マッサン』の時に強く感じたんだけど
今作も近いものがあるな。

まあ、あっちはかなり切なさが残ったのに対し
今作の、ほのぼのハッピーエンドは後を引かなくて良い。

最後に田神先生が再登場したのっも良かった。
かなり嬉しかった。

これで、綿引さんも再登場してくれたら完璧だったかも?


最後にちょっとツッコミ。

祐二&啓輔が作品を完成させて抱き合っていたシーン。
その後、体勢を崩して倒れ込んで終わったわけだけど
ままままさか、アレって​腐女子へのサービス!?​>ぉ


…なわけで

半年間、拙い感想を呼んでいただき、ありがとうございました!
次作も書けるだけ書くつもりでいますので、よろしくお願いいたします!





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


重箱バウムクーヘン


販売期間 2017年09月30日20時00分~2017年10月05日01時59分


最後にこれも出してあげよう


​​​​​​​​​​​​​​​​
スポンサーサイト



● COMMENT ●

お疲れ様でした。やっぱり日常を積んでいく物語に、雨男さんネタがアンバランスすぎましたね。世津子というキャラが浮いた感じになってしまったのは残念でした!!

進とちよこ、超めんこくて、大好きだったワ!

色々、オヤ?もありましたけど、良い人が、いっぱいいっぱい、お腹いっぱい出て来て下さったので、私は、まあ、好きなままで最終回を拝見出来ました。前日の、あさイチのゲストが、有村架純さんで、出演者サイドの熱い思い、達成感も聴く事が出来たからかもしれませんが…。毎日の丁寧な感想を、楽しく拝読させていただきました。ありがとうございました。次回作、私はあんまり期待してない…なんとなく…なんですが…。でも、多分、視聴し、ドラマ感想を書いてくださる皆様に、色々な気付きをいただくと思います。ドラマを何倍にも楽しませていただける状況に、大大感謝です!来期もよろしくお願いします。

くうさん☆

くうさんもお疲れさまでした&ありがとうございました。
世津子さんももっと効果的な描き方があったでしょうに
何だか持て余されているみたいで微妙…でしたね。
何らかの事情で最初に意図していたドラマではなくなってしまったと
疑っています>やはり朝ドラは怖い?
次作もよろしくお願いします。

南高卒さん☆

ありがとうございます。
私もあの2人は好きでした。
いや、皆好きでしたけど…キャラ変したり扱いがイマイチだったりして悲しい気持ちにもなりました。
でも、ちよ子&進は基本的には変わらず、良い意味での成長も見られ、最後まで好印象でした。
次作も始まりましたね…楽しい作品になってくれると嬉しいのですが。
これからも、よろしくお願いします。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/2694-2f538423
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最終回>『ひよっこ』第156話

​​​​​​​​​​​​​​​​ラストの、みね子の笑顔以前よく着ていた美代子お母ちゃん手製の赤いコートで顔つきはやはり幾分か大人っぽく&都会っぽくなってちょっとシミジミ...

ひよっこ 第156回(最終回)

内容上京した谷田部家の面々は、みね子(有村架純)に連れられ“すずふり亭”へ。 敬称略 ま、 散々な状態だったラスト1か月。。。そのままの最終週、最終回だった。 そういうことだね(苦笑) 初めの1か月は、あれだけ良かったのに。 その後の5ヶ月は。。。。。もう、いいや。 やっと終わったので、それだけで良いです。

【ひよっこ】第156回最終回(第26週土曜日) 感想

昭和39年。集団就職で奥茨城から上京した「金の卵」谷田部みね子をヒロインに「ちゅらさん」の岡田惠和脚本が描く青春物語…こ】第156回最終回(第26…

ひよっこ 最終回

いろいろ細かい突っ込みどころはあれど、登場人物すべてが幸福になる最終週、というか、「朝ドラは、やはり、こうでなくっちゃね」に幸せドミノの連続が良かったです。しかし、「家族みんなで歌自慢」を経て、すずふり亭での大集合による大団円とは、「…なるほど」。やはり、岡田ワールドは好きです。    (ストーリー)実(沢村一樹)がお土産にもらったカツサンドを食べ、「いつかみんなで行きたい」と話した稲刈りの...

【ひよっこ】最終回(第156回)(9/30)感想と視聴率

​​​​​​​​​​みね子とヒデさんがシェフと鈴子さんと愛子さんが見ている前で、書類に署名・捺印したけれど、あれ、婚姻届かな?いろいろな人達がゴールインしたけれど、結局...

【ひよっこ】最終回(第156回)(9/30)感想と視聴率

​​​​​​​​​​みね子とヒデさんがシェフと鈴子さんと愛子さんが見ている前で、

ひよっこ (第156回/最終回・9/30) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『ひよっこ』(公式) 第26週『グッバイ、ナミダクン』 『第156回/最終回』の感想。 ※ 本作は、9/4 にクランクアップ(撮影終了)しています。 ※ 従って、僅かな編集への期待と、直感的な賛美や愚痴を書いています。 ※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。 実(...

わろたらアカン>『わろてんか』第1話 «  | BLOG TOP |  » 家族みんなで歌自慢>『ひよっこ』第155話

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR