fc2ブログ
topimage

2023-05

救いの神>『ひよっこ』第101話 - 2017.07.28 Fri

『奥茨城編』
『向島電機編』
と来て
『すずふり亭編』
で落ち着くのかと思ってたけど

7月は『赤坂の恋編』だったし
8月は『川本世津子編』もしくは『父親失踪その真相編』?

抜群の構成か…っちゅーと
ちょいと微妙…かな>スマソ

…ひじゅにですが何か?



「“作物が実る”の実です」byみね子



大女優の割には表情に感情ダダ漏れの世津子さん。

いやいや、これは
みね子が全く気付かないことからして
本当は表情もしっかりコントロールしているってことなのでせう。

でも、画面でも素知らぬ顔では
「無表情!」と視聴者に叩かれるし(笑)

“まんま”な展開が売りの『ひよっこ』だから
視聴者が真相を十分に悟れる様に分かり易い表現が必要なので

ここは菅野美穂の演技力に頼ろう!
ちゅーところでせか?


一方、みね子のCM出演も
分かり易いトホホな出来だった様に見えたけど
みね子の中では、いつの間にか“良い経験”“良い思い出”に
記憶が改竄されている模様。

「もうちょっと暇な時に流してくれたら皆で見れたのにな」
元治さんのこの言葉に安心したのか>見られていなれれば何とでも言える

自慢気に話し始める、みね子。

まあ、CMの出来はともかく
世津子さんが「救いの神」になってくれたことは自慢できるか。

つーか、その前に
高子さんがいなくなって、ただでさえ大変そうなのに
忙しい時間帯に、みね子がいなくて大丈夫だったのか?
そこんとこ、まるで心配しない、みね子ってどーなの?


それでも、このシーンは
『ひよっこ』らしいし、岡田君らしい。

秀&元治に
「お前ら漫才でもやったらどうだ?」
と、省吾さんが言うところなんて
リアル世界で結構よくあるよね。
どこにも、ちょっとヒョウキンなタイプの人っているものだし
周囲の反応はこんな感じ。

だから
みね子が語る内容は非日常的だけど
周囲の反応や場の雰囲気は日常的。


夜は“あかね荘で”アレコレ語る、みね子。

いや、愛子さんの部屋で、時子も交えて3人きりだから
“あかね荘”で…とは言い難いかな。
だって今迄は、早苗さんや祐二&啓輔も一緒
つまりは、全員が一緒だったのだから。

そーいう意味では、ちょっと不自然かも?

まあ、皆で食事をした後で
パジャマにも着替えて後は寝るばかりの状態になって
女子ばかりで集まり直した…のだろうけどさ>早苗さんがいないけど

女子寮と違い、廊下で男性に見られる可能性もあるのに
パジャマ姿で互いの部屋に出入りするのって…
という気もしたけど
新谷さんが去った今、男性は祐二&啓輔のみで
あの2人は“男性”からは除外されているってことなだろうけど・。

ままままさか
島谷さんが去る前に富さんの出番が減ってきていた様に
島谷さんが去った後、今度は早苗さん達の存在感が薄まって行く前兆?


時子がTVドラマ出演が決まったということで
今度は彼女の前に節子さんが?
…と思ったら

何と本人が“あかね荘”にやって来た!

イキナリ車中のシーンに切り替わったので
みね子が支度を終えて車に乗り込んだ後のシーンかと
一瞬、誤解してしまった。

あれ?
世津子さんまで着替えちゃったの?
…と、マジで思ってしまった、おバカひじゅに。

昨日のTV局からの帰り道
みね子に差し出された実お父ちゃんの写真を
世津子さんが見た瞬間が移らないなと思っていたら
それがここに挟まれたってわけ。

コレって効果的なのかなあ…
と、素人なもんだから変な疑いを持ってしまったけど

コレもまた分かり易さの一つだよなあ。
世津子さんの目的が視聴者に感嘆に分かる様に。


こうして、世津子さんは
CM出演の時だけでなく、みね子の人生において
「救いの神」となるのかな。

でも、世津子さん自身にとっては
みね子との出逢いは真逆の意味を持ちそうだな。

「お母さん…きっと明るくて優しい方なんだろうね」

お父ちゃんの妻について真っ先に心配するところに
女心が表れているよなあ…

とはいえ、これは朝ドラだし
良い人だらけの『ひよっこ』ワールドだから
そんなドロドロ展開にはならないだろうと思うけどさ。





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


ウルトラマン・ナボナ


バナナinパジャマ


ラジオ体操ご当地版(CD+DVD)


スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/2632-59ed309c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

救いの神>『ひよっこ』第101話

『奥茨城編』『向島電機編』と来て『すずふり亭編』で落ち着くのかと思ってたけど7月は『赤坂の恋編』だったし8月は『川本世津子編』もしくは『父親失踪その真相編』?抜群の構成か...

ひよっこ (第101回・7/28) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『ひよっこ』(公式) 第17週『運命のひと』『第101回』の感想。 ※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。 ※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。 無事にコマーシャルの生放送を終えたみね子(有村架純)は、世津子(菅野美穂)の車ですずふり亭まで送っても...

ひよっこ 第101回

内容生放送のコマーシャルを終えたみね子(有村架純)は、世津子(菅野美穂)に車で送ってもらう。世津子は、みね子の身の上を知るのだった。 その後、店で待っていた鈴子(宮本信子)省吾(佐々木蔵之介)たちに、話をするみね子。 そしてあかね荘で、愛子(和久井映見...

NHK朝ドラ【ひよっこ】第101回(第17週金曜日) 感想

昭和39年。集団就職で奥茨城から上京した「金の卵」谷田部みね子をヒロインに「ちゅらさん」の岡田惠和脚本が描く青春物語。…第101回(第17週金曜日…

雨男さん>『ひよっこ』第102話 «  | BLOG TOP |  » 夜の気まぐれショー>『ひよっこ』第100話

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (8)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR