fc2ブログ
topimage

2023-06

藍ちゃん>『べっぴんさん』第131話 - 2017.03.09 Thu

あいちゃん役の赤ちゃんが
卓球の愛ちゃんに似ている(笑)

…ちゅーても
「あいちゃん」は「藍ちゃん」らしい

はな→すみれ(&ゆり)→あい
という繋がりを強調しているハズなのに
平仮名にしないの?

そもそも
「藍」って藍染は有名だけど
どんな花なのか、よく知らない>私だけ?

前編と後編が「別品」になっている状況を
象徴している気がしなくもない(笑)

…ひじゅにですが何か?



「もう考えてある」by健太郎



↑子供の名前さえサプライズ?


朝ドラ名物(?)自宅出産。

脇役@五月よりも短く盛り上がりのない
略奪ヒロインさくらの出産。


ハッチャケ健太郎と反比例して
さすがのさくらも母親になったことで大人しくなるか?
…と微かな期待をしたけれども

ラストは怒りまくり怒鳴りまくる図ぅ

無表情で立ち尽くされるのも怖いけど
激しく感情を投げつける姿もまた怖い


『あさイチ』の最初の最初だけチラリ観たんだけど
この、さくら&健太郎のシーンを
「どこにでもある」微笑ましい風景の様に受け取っていた様子だった。

すみれ&紀夫の反応もそんな感じだったし
それが渡辺の意図なのかもしれないけど

そうなの?

そりゃあ、夫家族なんて妻には実質的に赤の他人だから
気遣いばかりが求められそうな同居なんて嬉しくはないと思うよ。

でも、今のところ
君枝は嫁いびりどころか嫌な態度は見せていないし
そもそも、さくらは一日たりとも同居は経験していないし
健太郎を頭ごなしに責め立てる程のこと?

健太郎には気遣いばかりが求められる同居を強要しているのに?

マイホームを建てて自分達だけで住んでいるところに
イキナリ同居を強要したってわけではなく
今は、さくら実家に住んでいるのだから
今度は健太郎実家で…って話になっても、さほどオカシクはない様な?
後継ぎ云々の件で妥協案を出したのと同じ様なもんじゃ?

まあ、受ける受けないはとして(笑)


やっぱさ
健太郎ハッチャケの理由は家庭で鬱屈している反動でない?


そのせいか、夫婦で相談することもなく
既に名前を用意している健太郎。

「周りの人に安らぎを与える優しい女の子になってほしい」
これって切実な願いだね、健太郎…
よっぽど「安らぎ」に飢えているんだね…(涙)

同情はしないけどね。


ってことで
何を言われても突き進む健太郎である―

売り上げは右肩上がりだそうだから
何か問題でも?
っちゅーところだけど(笑)

二倍を目指すという健太郎の物言いは
ドラマ的には不穏。


でもって、この言い方から
やはり今は栄輔さんと彼を対比している様子。

まあ、個人的感覚では
栄輔さんの表現は中二病っぽく
健太郎は即物的過ぎる。

つまり

前者はアイタタタではあるけど可愛気もある。

実話通り“エイス”が倒産してしまっても
栄輔さんに関しては自業自得と嗤うのではなく
少しは同情の余地を視聴者の心に残すため?

後者はドラマ的には寧ろ黒いイメージ。

でも、妻さくらが十分に嫌なキャラだから
お似合いの夫婦ってことでOKなのでせう。
失敗しても、すみれ達がフォローに回るのだろうし(笑)


「膨らみ続けた風船はいつかは爆発する」
栄輔さんにアドバイスする潔。

いや、イカニモ時流を読んだ適切なアドバイス…の様だけど
“オライオン”が契約を望んでいた路面店候補を“エイス”が先回りした
という情報の後なので
単に牽制、もしくは負け惜しみを言っているだけに聞こえてしまったのは
ヒネクレひじゅにだけ?


いずれにしてもさ
“エイス”どころか“オライオン”どころか
“キアリス”でさえマトモに描けてないのに
危機をもたらす黒い要素に関しては、やたら出してくるよね。

不正入社然り、健太郎のハッチャケ然り
そして今度は根本さんの予言通り玉井が動き出した。

ホームドラマ部分もビジネスドラマ(きわめて少ない)部分も
不穏な要素ばかり突発的に出してきて
アッサリ解決(という名の、なあなあ)で終わっちゃうばかり。

ハッキリ言って面白くないんですけど?
つーか、てんでツマラナイんですけど?

↑言っちゃった


ほんの少しだけ、期待しても良いかなと思えるところは―

栄輔&明美フラグ

少し前、栄輔さんが明美を見つめるシーンがあったよね。
他の人の話をしているのに、アップで映ったのは傍にいる明美だった。

今日は今日で、栄輔さんの噂が出た時に明美がアップになったので
やはり、この線で行く算段なのかも?

ちょうど良子家族がワイワイやっていて
明美が笑顔でそれを見ていたので
家族を持つことを拒否していた彼女の心境が変わってきたことを
示しているのかなあ…と思えたし。

最近かなりキャラ変してきたとはいえ明美は嫌いじゃないので
つーか、谷村美月さんが好きなので
今の『べっぴんさん』に期待できる部分があるとすれば
このことだけだな。

もっとも、このネタは前編から続いているもので
「別品」と化した後編が生み出したものではないんだよな(^^;)





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


本格藍染<紺屋藍>


ドリームトミカ カップヌードル




スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/2489-07a15765
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

べっぴんさん (第131回・3/9) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『べっぴんさん』(公式) 第23週『あいを継ぐもの』『第131回』の感想。 なお、ヒロイン・坂東すみれのモデルは、アパレルメーカー「ファミリア」創業者の1人である坂野惇子(ばんの あつこ)さんで、関連書籍は未読。 ※ 本作は、2/28 にクランクアップ(撮影終了)しています。 ※ 従って、僅かな編集への期待と、直感的な...

【べっぴんさん】第131回 感想

キアリスを急成長させたいと奔走する健太郎(古川雄輝)は、さくら(井頭愛海)が生まれてくるわが子を思って生み出したキアリスの新キャラクターを利用…

べっぴんさん 第131回

内容健太郎(古川雄輝)の仕事ぶりに、性急すぎるのではと、すみれ(芳根京子)は注意するが。。。 そんななか、さくら(井頭愛海)が。。。 敬称略 セリフ等で、説明しているけど。 これ、説明を膨らませた視聴者の脳内補完だより。 それを、ずっと繰り返してきた今作。 。。。。これのどこが、...

上映会>『べっぴんさん』第132話 «  | BLOG TOP |  » サミーちゃん>『べっぴんさん』第130話

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (8)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR