fc2ブログ
topimage

2023-09

サミーちゃん>『べっぴんさん』第130話 - 2017.03.08 Wed

スヌーピーをまんま使えるとは思わなかったし
使ってほしくもなかったけど

それに代わるものがサミーちゃんって…

さくらが紹介したのではなく
さくらがデザインしたことになっているし
さくらが命名してもいるけど

アレって
君枝がデザインして既に使用しているリスのキャラを
少~しアレンジしただけじゃん

…ひじゅにですが何か?



「今迄の“キアリス”ではありません」
by健太郎



↑“このドラマにこそ当て嵌る台詞だろ”シリーズ

確かにねえ…
今迄の『べっぴんさん』ではなくなっているものねえ…

で、この続きが
「若い世代がすることを見てって下さい」

本当にねえ…
今迄のヒロインよりも設定上は若い人達が主役の座を乗っ取っている
現状そのまんまだよね…


入社3年で部長に昇進し
本店も任せてもらえることになった健太郎。

彼にしてみれば「米粒程」のものらしい(^^;)

それでも内心は舞い上がっているらしく
古門さんには相談という名の自慢をするし
社員達には自分は革新的だと自慢するし
「最年少で部長になった奴はやっぱ違うな」
阿部さんの皮肉とも取れるオベンチャラには照れてみせるし…

さくらに続き、嫌なヤツ路線まっしぐら(^^;)

これってさ
前編における紀夫の暴走と「対」?


↑引き出しが少ない上にアレンジ下手な渡辺だから
もはや、こんな風な見方しかできない(笑)


実話では
リアルさくらがアメリカ留学から帰ってきた際に持ってきた
マンガ『ピーナッツ』(チャールズ・シュルツ)を見た
リアル紀夫がキャラクターグッズにしようと思い立ったらしい。

ドラマでは
「優秀」なさくら様のオリジナルデザイン
ということになっている模様。

それを健太郎が商品に取り入れようと考えるところまでは良い。
でも、報連相をしないまま勝手に事を勧めるとは
相変わらずサプライズ好きだなあ、おい>ぉ

「僕が会社を変えなあかんと思うとるんや」
すっかり、ハッチャケちゃっている様子(笑)


“坂東営業部”で潔は勿論、社員達にも
さんざん貶められてきたことへの反動からか
“キアリス”に移った途端にキャラ変した紀夫と同じく
健太郎もまた色々と鬱屈があるってことか。

“キアリス”には勿体ないと親が言うくらい「優秀」な自分なのに
配属先は希望とは違う開発宣伝部―

さくらには尻に敷かれっ放しでアレコレを指図された上
さくら実家にてマスオさん状態―

しかも同居する義理両親は会社では社長&専務―

一人っ子で大切に育てられてきた健太郎には
窮屈な状況だろうし
「優秀」さをハッキリ知らしめたいという願望もあるかもな。

…って
理由はどーでもいいですねそうですね。



暴走すればするほど、すみれ達の本来の方針とズレて行く―
ってのも紀夫と同じパターン。

加えて
大人しく手のかからない「ええこ」と思っていたら
実はトンデモナイ我儘人間で周囲の迷惑も顧みず暴走を始める―
というところは、さくらと同じパターンか(笑)


「これって“キアリス”かなあ」
と、すみれに>幾ら今はヒロインではなくなってしまったとしても
言わせているので
何処かで挫折することにはなるのだろうな。

古門さんが関係していることからして
栄輔さんの“エイス”倒産と絡めるのかもな。

栄輔下げ+健太郎上げにならないことを祈る。


「生まれてくる赤ちゃんの初めてのお友達になってくれたらって
沢山の子供が好きになってくれたら嬉しいって
そう思って作ったのよ」
と、さくらに言わせているってことは

さくらは一緒に暴走しているわけではないよ!
「母の背中」から学んだので“キアリス”らしさは理解しているよ!
失敗したって、さくらのせいではないよ!
…という言い訳のため?




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


ファミリア スヌーピーピーナッツバッグ


ファミリア 熊のファミちゃん


すみれ&良子が共演

スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/2488-4b9d9e98
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

べっぴんさん (第130回・3/8) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『べっぴんさん』(公式) 第23週『あいを継ぐもの』『第130回』の感想。 なお、ヒロイン・坂東すみれのモデルは、アパレルメーカー「ファミリア」創業者の1人である坂野惇子(ばんの あつこ)さんで、関連書籍は未読。 ※ 本作は、2/28 にクランクアップ(撮影終了)しています。 ※ 従って、僅かな編集への期待と、直感的な...

べっぴんさん 第130回

内容さくら(井頭愛海)健太郎(古川雄輝)の結婚から3年。さくらは、子供を身ごもり、健太郎は、開発宣伝部長になっていた。 ある日、健太郎は、古門(西岡徳馬)から。。。。 敬称略 そもそも、今作は、その“キアリス”“キアリスらしさ”を、ほぼ描かず。 それどころか、親子関係を含めた人間関係...

【べっぴんさん】第130回 感想

さくら(井頭愛海)と健太郎(古川雄輝)の結婚から3年の時がたった。 さくらは子どもを身ごもり、健太郎は武(中島広稀)の後を引き継いでキアリスの開…

藍ちゃん>『べっぴんさん』第131話 «  | BLOG TOP |  » 紀夫父再登場>『べっぴんさん』第129話

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (24)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR