fc2ブログ
topimage

2023-09

タケノコ>『べっぴんさん』第15話 - 2016.10.19 Wed

岩佐栄輔さん@新登場
に、潔&ゆりが出したおにぎり

あ、大阪だから“おむすび”か?
(byめ以子『ごちそうさん』)
…というのは置いといて>ぉ

すみれにも食べさせてやらんかい!
…と思ったのは私だけ?

…ひじゅにですが何か?



「何様やお前は!?」by闇市のオジサン



昨日「“お嬢様”を脱却」と書いたけど
今日はまさに、それを後押しするエピのオンパレード
…っちゅー感じだったな。

批判じゃありませんぜ。
寧ろ必要な回。


まず最初
大阪の潔&ゆりを訪ねる、すみれの図ぅ―

神戸⇔大阪って、そんな簡単だったのかな?
交通機関の問題もあれば、お金の問題もあるし
…ってのは、ひとまず置いといて>ぇ


生きるために「思い出の品」を手放す決意をしたことで
一歩進んだ(もしくは、庶民と同じ位置に立った)すみれ。

でも、まだ、潔に頼ることしか知らない。

闇市のオジサンに声を掛けられても
そこまではまだ踏み出すことが出来ない。


「ここに来るんは最後の最後やで」
元同級生@悦子様と再会。
言われるまで目の前にある店がキャバレーだとも気付かない、すみれ。
親も夫も家もなくしたけれど、娘のために生きると宣言する元お嬢様の悦子。

「タケノコやってても先はない」
結局、潔に全面的に預けることになるけれど
その潔から、いつまでもそのままではいけないと諭される。


もう“お嬢様”ではいられない―
娘のために生きなければならない―


思いが重なって、すみれが辿り着いたのは“あさや”靴店。
思い出の中でも特に大きく重い品である
ウェディングシューズを売ろうとしたのは
まさにこの↑2つのことが、すみれの中で結び付いたから。
その決意を表していると思う。


そして、ここで注目されたのは
“お嬢様”の思い出ではなくて
すみれが作った写真入れ。


これで、靴屋に手作り品を置いてもらって売る―
という実話と同じスタートを切ることになる様子。

ドラマも本当の意味でここから始まる
っちゅーことなんだろう。

潔の助言と麻田さんの提案とが結び付いたとはいえ
すみれ自身は思いもつかなかった道へと背中を押される―
という形になるわけだけど
そこはまあ、“お嬢様”だからな。

まだ自発的にグイグイと前に進むには力が足りない。
でも、スタート台に立ったなら、後は少しずつ加速していくのだろう。
ちょっと楽しみ。


“お嬢様”脱却というだけでなく
もっと普遍的(?)な意味も込められていると思う。

穿った見方をするなら―

誰かに買ってもらったり作ってもらったりするものではなく
思い出が染み込んだ“過去”のものでもない。
それを売るのは「タケノコ」

これから売ろうとしているのは、すみれの中にあるもの。

自分が作ったもの
誰か(不特定多数ではあるけど、いつか手に取ってくれるであろう人)
のために作ったもの
未来に向けられたもの

…であると言えるかも?

うん
十分にファンタジーだ。

だから、麻田さんの店は
あんなに美しく、あんなに懐かしく、あんなに豊かな雰囲気なんだと思う。




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


おもちゃ


和菓子


消しゴム


スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/2341-5f285408
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

べっぴんさん (第15回・10/19) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『べっぴんさん』(公式) 第3週『とにかく前に』『第15回』の感想。 なお、ヒロイン・坂東すみれのモデルは、アパレルメーカー「ファミリア」創業者の1人である坂野惇子(ばんの あつこ)さんで、関連書籍は未読。 戦後の混乱期の中、困窮した生活を送るすみれ(芳根京子)。持っているものをお金に換えて生活しようと考えるが、姉のゆり(蓮佛美...

NHK朝ドラ【べっぴんさん】 第15回 感想

戦後の混乱期の中、困窮した生活を送るすみれ(芳根京子)。持っているものをお金に換えて生活しようと考えるが、姉のゆり(蓮佛美沙子)の夫・潔(高良健吾)に、これからは自分で仕事をして稼いで生き抜かないといけない、と諭される。新しい道を模索しつつ、すみれは持っていた靴をお金に換えようと、幼い頃からの馴染みの靴屋・麻田(市村正親)を訪ねる。すると、麻田から思いもよらぬ提案が……。 (上記あらすじは「...

べっぴんさん 第15回

内容生活のため、持ち物を闇市で売ることを決めたすみれ(芳根京子) 一方、大阪では、潔(高良健吾)ゆり(蓮佛美沙子)のもとを、潔が復員列車で意気投合した岩佐栄輔(松下優也)が訪ねてきていた。そこに、すみれがやってくるのだが。。。。 すみれは、ゆりに頼み事を出来ず、街を歩いていると女学校時代の同級生、高西悦子(滝裕可里)と再会する。 敬称略 描こうとしているコトは理解するが。 無理...

趣味>『べっぴんさん』第16話 «  | BLOG TOP |  » バラック>『べっぴんさん』第14話

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (24)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR