fc2ブログ
topimage

2023-12

家を守る>『べっぴんさん』第9話 - 2016.10.12 Wed

例えば

韓映画ならチェ・ミンシクとか
米映画ならベネチオ・デル・トロあたりが出てきたら

犯人はコイツだ!
とか
ここに来るまでに何人殺してきたんだ?
とか
疑惑の眼差しになってしまう様に

ほほほ本田博太郎…!?

となってしまうこと必至の>そうか?
すみれ伯父@長太郎

でも、今日の様子だと
凶悪犯ではなく(残念)
弟へのコンプレックスがこじれてしまった人みたい

カワイイじゃん>そうか?

…ひじゅにですが何か?



「15も上のオジサンなの」by良子



伯父さんとオジサン繋がり?(違っ

潔への初恋の時といい
今回の結婚の件といい
良子は、すみれのナビゲーター?


ともかくも
良子をサンプルとして>ぇ
当時の女性は結婚が早かったこと
親に決められた相手だということ
“家”が関係しているから断れないこと
…が示された。

既に昨日、潔&ゆりの結婚で
家を継ぐことの重要さ
娘しかいない家では婿を取る必要があることが示されたし

ゆりが相手方への嫁入りを許されたのは異例であること
それは潔の立場への配慮であるので覆し様もないこと
そして勿論、坂東家には今やすみれ一人しか娘はいないこと
…という状況も示された。

加えて
坂東家は五十八お父さんの代であそこまで築き上げたこと
はなお母さんも病弱なのを押して頑張っていたこと
…等が語られた。

二代目ボンボンなんかじゃなくて
本当に二代目ボンボンである長太郎さんに
得意先を譲る…というマイナスからのスタートで。


勿論、子役時代から描いてきたヒロインの人間性も
大きく関係しているし

凄く大量の情報が提示されているなあ

そんな両親の人生が注ぎ込まれた“家”を守りたい!と
すみれが決意する気持ちがよく分かる。

この過程を直接すみれに結び付けて
分かり易い言葉でクドクド説明するわけではなく
すみれの心模様も逐一言葉に表すでもなく
でも、状況的には実に分かり易く描いていく。


ゆりが初恋を貫いたのも
当時としては(立場的にも)珍しい恋愛結婚をしたのも
すみれとは好対照ってのが面白い。

いや、今迄もそういう設定はあったけど
大抵はヒロインが恋愛結婚をする方だったからね。

親が決めた結婚をする…というところから始まった『あさが来た』でも
先に淡い恋心は芽生えてたってことにしてたし。


でも、この『あさ』のおかげで
当時の女性の結婚への覚悟を知ることができたので
すみれの気持ちを理解するのに役立っているな。

そーいう意味で
朝ドラってのは面白い仕組み(?)だと思う。

問題はドラマとしてしょーもない出来のものもある(しばしばある)
ってことだけど
それの最近の代表である某前作だって
後の作品を理解する一助にはなっているものな。

ま、余談ですが(笑)



合間合間に
潔が出征し、働きながらも寂しそうな、ゆりの姿も映された。
父&すみれ2人だけの寂しいお正月風景や
それでもまだ、この時は晴れ着を着ることが出来たってことで
色合いも綺麗な着物姿が見られた。

その、お正月シーンだけど
時が半年ワープしたわけだけど
おせちが寂しい内容だったり
いつの間にか執事さんが国民服になっていたり
世の中の状況が変わってきていることを
映像で示しているのが良いよね。


さて次は
すみれの紀夫に対する気持ちがどう変わっていくか…だね。

やはり「」に発展しないと。
だって朝ドラだし(笑)





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


いとさんの晴れ着> たまごボーロ


この人と結婚していいの?


本田博太郎・田中要次が出演しているらしい>不良役


スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/2333-d467a2c3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

べっぴんさん (第9回・10/12) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『べっぴんさん』(公式) 第2週『しあわせの形』『第9回』の感想。 なお、ヒロイン・坂東すみれのモデルは、アパレルメーカー「ファミリア」創業者の1人である坂野惇子(ばんの あつこ)さんで、関連書籍は未読。 すみれ(芳根京子)は、姉のゆり(蓮佛美沙子)と潔(高良健吾)の披露宴に出席し、お祝いに訪れた祖母の坂東トク子(中村玉緒)から...

NHK朝ドラ【べっぴんさん】 第9回 感想

すみれ(芳根京子)は、姉のゆり(蓮佛美沙子)と潔(高良健吾)の披露宴に出席し、お祝いに訪れた祖母の坂東トク子(中村玉緒)から、五十八(生瀬勝久)の昔の話を聞く。五十八がすみれの母・はな(菅野美穂)と苦労をしながら財を築いたことを知り、五十八の「家」への思いに共感するすみれ。五十八が持ち込んだ縁談話に、相手も確認しないまま「結婚する」と決めたすみれだったが、その相手は… (上記あらすじは「Ya...

べっぴんさん 第9回

内容父・五十八(生瀬勝久)は、ゆり(蓮佛美沙子)と潔(高良健吾)の結婚を許す。その後、五十八の兄・長太郎(本田博太郎)ら、ごく近しい身内だけを招いた披露宴が開かれる。すみれ(芳根京子)は、その席に訪れた祖母・トク子(中村玉緒)から、長太郎、五十八に起きた色々な経緯。そして父・五十八と母・はな(菅野美穂)の思いを知ることに。 直後、潔は出征。半年後。すみれは、例年より質素な新年を迎える。五十...

『べっぴんさん』感想遅れます «  | BLOG TOP |  » 失恋>『べっぴんさん』第8話

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

ブギウギ (10)
らんまん (26)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (33)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR