fc2ブログ
topimage

2023-05

ウルウル>『べっぴんさん』第4話 - 2016.10.06 Thu

おお!

昨日は
好感度は上がって来たけど
面白くは…(略)
と書いたけど

今日は
面白いっていうより
ウルウルしてしまいましたぜ

…ひじゅにですが何か?



「喋った!」by執事



口下手だったヒロインが
父の前で、皆の前で

喋った!

…という
“成長”を見せた回。

そしてそれを
説明的な台詞やナレーションで無駄に繰り返して
ダメダメにしてしまう様な某前作的愚行(ぇ)は避け

それどころか
まだキャラが見えていなかった紀夫に重ねるなんて
ちょっと粋かも?



お父さんが怒りまくっているのは
対面とか誇りとかによるものではなく
愛情ゆえだってことは、よく分かるし

娘自身を叱るという躾よりも
とにかく娘が心配で仕方なかった…気が動転してしまった
その持って行き様のない感情を周囲に理不尽にぶつけているだけ。

男親らしい不器用さっていうか
ちょいとカワイイというか(笑)


そういう意味では、お父さん自身が
ちゃんと喋れてない(意思を伝えることが出来ていない)
ってことなんだけど

勇気を奮って父親の前に出た娘すみれに
「結局、何も言わんのやろ」
と、言葉の面で責める。

それは日頃のすみれの状態を
ずっと気に掛けているってことでもある。


まずは謝る、すみれ。

口下手描写が続いた後でのカタルシス。
やっぱ、ここにウルウル


お父さんが愛情を持ってくれている
ってことが分かるから
素直に謝ることが出来るのだと思うし

麻田@靴屋さんへの誤解を解き、庇うのも
昨日のひとときでの彼の靴への愛情を知ったからだし
彼から聞いた自分達への母親の愛情を感じ取ったからでもあるし

「思いを込める」と教えてくれた麻田さんへの信頼感もあるし
娘達を思ってくれている母親への信頼感もあるし
父親は真実を知ればちゃんと理解してくれるという信頼感もあるだろうし

ああ、勿論
自分を理解し外の世界へ連れ出してくれた潔への信頼感もあるだろうし
それ故に色々と学べる結果になったわけだし

母親が娘達の人生の節目を迎える時のために靴を頼んだことは
まさに未来への希望であるし

…ああ、すみれったら
既に四葉のクローバーの神髄を自分のものにしてるじゃん。



娘の成長と
その勇気ある行動に感動し
娘から妻の娘達への愛情を感じ取り
そして、その妻は
娘達の未来を目にすることは出来ない
…という事実が胸に重くもたれかかってもいて
涙目で娘を抱き締める、お父さんにはちょいウルウル


この緊張感を和らげるために小さなギャグが入るのは
まさに定番の手法だけど
昨日まで続いた執事のオーバーな動きの繰り返しではなく
潔に隠れて存在感イマイチだった紀夫が
この出来事に誰よりも心動かされる様子をコミカルに描いたのが
良かったと思う。

ちょっとオーバー気味だったけどね(笑)


執事もイキナリ大人しくなるわけではなく(笑)
そんな紀夫にツッコミを入れる。

でも、一過性のお笑いに終わらず
紀夫のキャラが際立ってくる。

ももももしかして
紀夫は、ある意味すみれと同族?


ラストも素敵。

新品の靴を履いた姉ゆりが
騒動になったことで妹を責めるのではなく
感謝を述べるってところも、また良いのだけれど

ゆりを同行させず、すみれと2人だけで病院に行く
お父さんの粋な計らい(?)も

ほんのちょっとだけ上手くなった(でも、あまり変わらない)
すみれの刺繍も

お父さんの複雑な眼差しも
それぞれみな、良いのだけれど

「愛おし過ぎて幸せ過ぎて
もうすぐ訪れる別れが辛過ぎて
この世から去り難いです」


という、お母さんの
詩的で
万感込められているけれども
穏やかな口調の
この言葉にウルウル




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


オニオンコーンの勇気


愛情腹巻


即戦力の信頼コーデ


希望の雫と黄色い林檎


スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/2328-6d32ec7c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

べっぴんさん (第4回・10/6) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『べっぴんさん』(公式) 第1週『想(おも)いをこめた特別な品』『第4回』の感想。 なお、ヒロイン・坂東すみれのモデルは、アパレルメーカー「ファミリア」創業者の1人である坂野惇子(ばんの あつこ)さんで、関連書籍は未読。 すみれ(渡邉このみ)の外出騒動を知って激怒した父・五十八(生瀬勝久)は麻田(市村正親)や潔(大八木凱斗)らを...

べっぴんさん 第4回

内容“想いをこめたら伝わる”麻田(市村正親)の言葉は、すみれ(渡邉このみ)の心を打つ。 しかし、五十八(生瀬勝久)は激怒。潔(大八木凱斗)その父・正蔵(名倉潤)そして麻田を怒鳴りつけ、麻田がゆり(内田彩花)のために作った靴の受け取りを拒絶する。すると、すみれが。。。「堪忍してください。わたしが、あかんねん。 わたしが見たいっていうたんです。」 敬称略 とりあえず...

【べっぴんさん】第4回(10/6)感想&シャーロットさんも出演♪

「マッサン」でヒロインのエリー役だったシャーロット・ケイト・フォックスさんが「べ

【べっぴんさん】第4回(10/6)感想&シャーロッ...

「マッサン」でヒロインのエリー役だったシャーロット・ケイト・フォックスさんが「べっぴんさん」に、10/20(木)から出演するそうです(^^)通訳の夫を持ち、日本で暮らす婦人エイ...

NHK朝ドラ【べっぴんさん】 第4回 感想

すみれ(渡邉このみ)の外出騒動を知って激怒した父・五十八(生瀬勝久)は麻田(市村正親)や潔(大八木凱斗)らを責め立てていた。普段はおとなしく何も言わないすみれだったが勇気を振り絞って五十八に立ち向かう。すみれの想(おも)いを知った五十八は全てを許すのだった。後日、入院中の母・はな(菅野美穂)に会いに行ったすみれは、幾度となく作り直した刺しゅうを手渡す。それを見たはなは「べっぴんやな」と喜ぶの...

もんぺ>『べっぴんさん』第5話 «  | BLOG TOP |  » シナモンティー>『べっぴんさん』第3話

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (8)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR