fc2ブログ
topimage

2023-05

外の世界>『べっぴんさん』第2話 - 2016.10.04 Tue

グッと引き込まれるものはないけれど>今のところ
まあ、悪くないかな

…って感じ

少女マンガ風の綺麗綺麗な世界に
少しばかり違う空気が入り込んできた第2話

…ひじゅにですが何か?



「百合と菫やな」by潔



昨日は母親だけが分かった、すみれの刺繍。
今日はが分かってくれるという
ちょっぴり胸キュンな展開。

単純に恋話に繋がるだろうから…ってのじゃなくてさ

綺麗綺麗な世界に外側からやって来た潔が…
ってところが良い。

父親の右腕らしい野上さんの息子だから
まるきり部外者ってわけじゃないけど
イカニモお坊ちゃまって感じの紀夫との対比と
町の子供達を連れて来るという行動から
彼は、すみれが住む世界の中だけの住人ではなくて
外界を知っている人間てのが分かる。

だからラストで
すみれを世界の外側へ連れて行く。

すみれの世界が広がっていく最初の切っ掛けなのだろう。
ここはちょっとワクワクする。



そして
完全に外の世界の住人である明美の登場も興味深い。

まあ、女中の娘なわけだから
これまた、まるきり部外者ってわけじゃないけど
小さな世界が少しずつ広がっていこうとしているところだから
最初はそれなりに繋がりのある部分から…だよね。

明美はプライドというものを知っている。
世間の目も感じ取っている。
あるいは今日、それを学んだのかもしれないけど。

だから
すみれが差し出したクッキーを捨てる。

少しばかり黒く不穏な空気が、すみれの世界に差し込む。
綺麗綺麗なだけではなくなる前触れ?


ここもちょっと興味深い。


対比といえば
ゆりとの対比もさり気なく描かれていた。

潔に褒められたい(認められたい)ゆりと
潔に褒められた(認められた)すみれ。

靴を作ってもらう、ゆりと
靴の作りを探求したいと思う、すみれ。

姉妹の葛藤みたいなのが描かれるのかな。


そうした小さな小さな動きがあちこちで見られ
その中で、すみれ自身は寡黙。

キム・ギドクかい!?
ってなくらい台詞のないヒロイン。

↑例えがマニアック?

でも、ほら、朝ドラ・ヒロインって
口も動きも賑やかなのが“お約束”だよね。

そこが無神経とか自己中とかってイメージに繋がっていくじゃん。

今のところ
すみれは内省的なところが面白いかも?


従来のヒロイン・タイプなら
明美にクッキーを差し出すところは嫌味な感じになっただろう。
でも、すみれはそうじゃなかったよね?

言葉が足りないから
明美にはそう誤解されてしまった様子だけど。


靴を分解してしまうのも、従来のヒロインなら
暴走してる!?
と苦笑いするところなんだけれども

すみれの場合は
靴も縫ってつくることを知り
刺繍に参考になるだろうと考えてのことで
これって、外に向かって動く「暴走」ではなくて
内側に内側に向かっていくものだと思う。


ひじゅにも幼い頃、無口な子供でさ
父親の靴に手を掛けるという大胆さはなかったものの(笑)
人形からペンケースから本の装丁から…
気になるものを分解しちゃったっけなあ。

すみれの行為に似た匂いを感じる。

いや、これからの彼女の生き方によって
似て非なる思いだった…
という結論になる可能性もあるんだけどさ(笑)





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー

クッキー


ファミリア ワンピース


手縫い靴のすべて


スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/2326-98a83235
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

べっぴんさん (第2回・10/4) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『べっぴんさん』(公式) 第1週『想(おも)いをこめた特別な品』『第2回』の感想。 なお、ヒロイン・坂東すみれのモデルは、アパレルメーカー「ファミリア」創業者の1人である坂野惇子(ばんの あつこ)さんで、関連書籍は未読。 入院中の母・はな(菅野美穂)に贈るため、刺しゅうが上手くなりたいすみれ(渡邉このみ)は、屋敷に出入りする靴屋...

【べっぴんさん】第2回(10/4)感想と初回視聴率

初回視聴率は、関東21.6%、関西20.5%でした。 前作『とと姉ちゃん』の初回

【べっぴんさん】第2回(10/4)感想と初回視聴率

初回視聴率は、関東21.6%、関西20.5%でした。前作『とと姉ちゃん』の初回は、関東22.6%、関西20.3%でしたので、関東はそれより下がって、関西は上がりました♪関東では、2013年の『あ...

べっぴんさん 第2回

内容母・はな(菅野美穂)へ刺繍を手渡せなかったすみれ(渡邉このみ)は、もっと上手くなりたいと、やり直しはじめる。 そんななか、靴職人の麻田茂男(市村正親)の話で、靴も、針と糸で作っていると知ったすみれは、父・五十八(生瀬勝久)が履く予定の靴を分解してし...

NHK朝ドラ【べっぴんさん】 第2回 感想

入院中の母・はな(菅野美穂)に贈るため、刺しゅうが上手くなりたいすみれ(渡邉このみ)は、屋敷に出入りする靴屋の麻田(市村正親)から、靴が針と糸を使って作られていることを知る。作りが気になったすみれは、父・五十八(生瀬勝久)のお気に入りの靴をバラバラにしてしまう。さらに靴作りが見たくなったすみれは、靴を修理してもらおうと麻田の下へ向かう幼なじみの野上潔(大八木凱斗)に頼み、一緒に街に出かけるの...

シナモンティー>『べっぴんさん』第3話 «  | BLOG TOP |  » 別品>『べっぴんさん』第1話

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (8)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR