fc2ブログ
topimage

2023-03

広告>『とと姉ちゃん』第100話 - 2016.07.28 Thu

常子を信頼しているという花山さん。

これからの展開のために
先にそう主張しときたいのは分かるけど

相変わらず台詞のみ…(^^;)

しかも、印象としては
ああ、またもや常子上げ?
って感じで

ナンダカナ…

…ひじゅにですが何か?



「美味しいものに飢えているから良いと思います」by常子



↑『あなたの暮らし』次の企画は洋食か?

森田屋が洋食屋として東京で返り咲き
…の予定。

常子に利用されるために再登場だなんて
どこまで人が好いのよ、ピエールったら!

失意の都落ちだったのが、そこまで立ち直れたのは
小橋家から離れたせいかもしれないのに
もっと現実見なさいよ、ピエールったら!


実際、常子達に甘い対応をしていた甲東出版は倒産。

…じゃなくて吸収合併?
ぐっさんは「閉める」と言ってたけど、どっち?
従業員であるミッチー達はどうなるの?

…まあ、それはともかく

戦争中は貸本屋にして常子達に収入が入る様に配慮してやり
(その陰で常子はしっかり独立資金を貯め込んでたな)
戦後も作家を抑えられない等の苦労はあったのに常子を雇い続け
(結局、後ろ足で砂をかける様な辞め方をしたっけな)
アレコレとアドバイスし、帳簿まで見せてやったのに
(常子の方は自慢してばかり…って印象だったな)
常子達より先にダメになるなんて…

ももももしかして
ミッチーの小説が評判悪かったんじゃ!?>こらこら
つーか
花山さんを甲東出版で雇えば良かったんじゃ?


ちゅーことで
森田屋再登場は次の展開を示唆し
甲東出版倒産(or合併)は今の危機を説明?



東堂夫妻の犠牲の下に>ぇ
『あなたの暮らし』第2号は「順調に売り上げを伸ばし」たらしい。
ところが、第3号、第4号は大して売れなかったらしい。

あっという間に過ぎ去った一年半の間に。

第1号は綾さんが
第2号は東堂夫妻が
踏みにじられ実験台にされ雑誌に晒され…たために売れたんでしょ?

第3号、第4号は、犠牲者を見つけられなかったのが原因じゃ?>ぉ

つーかさ
「直線裁ち」に「変化する家具」と
それなりのアイディアを実現させたのが勝因だったのだろうから
そもそも、そうしたユニークなアイディアが売りなのだから
その次の号はどんな分野に切り込んで、どんな工夫をしたのか
チラリとでも見せてくれなきゃ説得力無いよなあ…

それでもダメだったとか
それだからダメだったとか…さ。


でもって
取り合えず資金の面を立て直す唯一の策が広告を入れること…


まあ、その前に水田さんが人員削減を提唱したけどさ。
自らを犠牲にして…

と言いたいけど

一年半も経ったのに進展していないとはいえ
水田&鞠子はある意味、公認カップル。
自分が辞めさせられるわけないと踏んでの敢えての進言?

意外と策士だな、水田>ぉ


じゃ、じゃあ…岡緑さんの立場は!?

誰かをクビにするとしたら岡さんしかいないってことになるじゃん。
そうやって遠回しに脅しをかけて
自主退社を促してる?

それとも、広告を載せる案に賛成させようという腹?

常子の上目線も大概だけど
花山さんのワンマンぶりも凄いから(笑)
彼に勝つには残り全員が一丸となる必要があるから?


そうまでして広告を入れたい皆と
そうまでされても広告を入れたくない花山さんの対決。


これで、ようやく週タイトル『常子、花山と断絶する』に繋がる?

ももももしや、昨日のサプライズ対決(ぇ)は
このための前振りの意味もあった?

無理クリ結び付けようとしてもイマイチしっくりこないけど>こらこら


つーかさ…
雑誌に広告を入れることなんて素人だって知ってるよ。
売り上げよりも広告代で成り立ってる場合が多いって話も聞くよ。
花山さんなんて、もっとずっと、そこは承知だろう。

それを敢えて排除して始まった『あなたの暮らし』
何故どうしてどういうわけでどんな信念のもとにそうしたのか…
キッチリ描くべきだったんと違う?

でなければ、花山さんがただの我儘に見えてしまう。

それとも、今回のエピでそうする算段?
そしたら、一旦は賛成した常子達が全く考え無しだった…
ってことになっちゃうんじゃ?

まあ、実際
考えがある様に見えないけ>こらこら





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


「販路拡大」で検索したら出てきた>黒板消しストラップ 
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ななつぼし洋食店の秘密
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

給料日>スタンプ
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。


スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/2263-9d264ec3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

とと姉ちゃん (第100回・7/28) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『とと姉ちゃん』(公式) 第17週『常子、花山と断絶する』『第00回』の感想。 なお、本作のモチーフで、大橋鎭子著『「暮しの手帖」とわたし』は既読。 昭和23年。以前、常子(高畑充希)が勤めていた甲東出版が倒産する。出版社が乱立する中で、時代の波に乗り切れなかったのだ。一方、常子たちの雑誌「あなたの暮し」は徐々に売上を落とし、次...

とと姉ちゃん 第100回

内容第2弾は成功したものの、それ以降は、苦戦。常子(高畑充希)たちは。。。。 敬称略 ここで。。。また時間経過ですか!? どうやら、今作は、“物語”を描くつもりは無いらしい。 今作は、ナレーションにより“他人のせい”のように描いているが。 個人的には、上から目線の記事に、読者が気づき、売...

NHK朝ドラ【とと姉ちゃん】 第100回 感想

昭和23年。以前、常子(高畑充希)が勤めていた甲東出版が倒産する。 出版社が乱立する中で、時代の波に乗り切れなかったのだ。 一方、常子たちの雑誌「あなたの暮し」は徐々に売上を落とし、次号の出版が危うい事態となっていた。 鞠子(相楽樹)から広告を取る案が出るが、花山(唐沢寿明)は頑として受け付けない。 悩む常子たちに、懐かしい客が訪れる。 それは、かつて世話になった宗吉(ピエール瀧)...

事後承諾>『とと姉ちゃん』第101話 «  | BLOG TOP |  » 変化する家具>『とと姉ちゃん』第99話

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

舞いあがれ! (17)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR