fc2ブログ
topimage

2023-03

太平洋戦争>『とと姉ちゃん』第71話 - 2016.06.24 Fri

神社に「祈る」よりも
昨日の、秘密を「隠す」よりも

常子の
「よっちゃん、それって?
が引っ掛かってしまった私って変?

…ひじゅにですが何か?



「冗談じゃないよ」byお祖母様



一日一回は笑わせる
というのが西田のコンセプトらしいが

コレ↑が今日の分?

宝塚トップスターという経歴も
アンチエイジングな美貌も
舞台映えする姿勢の良さや発声や
周囲を圧倒するオーラも…

そうした魅力の全てを
惜し気もなく
ギャグに変えてしまうとは>ぇ

さすが大地真央!


ちゅーことで
『とと』ワールドは太平洋戦争勃発!

ラジオのニュースを流し
さらに会話の中でその解説を入れ
ダメ押しの如くナレーションで補足しても

やっぱ伝わってこない(^^;)
時代の様子とか緊迫感とか色…みたいなものが。


昨日は
甲東出版と青柳商店
常子と清さん
それぞれが対比された描き方だったけど

今日は
甲東出版の様子も時代を説明する要素の一つ
みたいな感じで
つまり肝心の常子の成長具合も省略して

メインは青柳商店であり
退場間際なフラグが立ちまくっているお祖母様
って感じ。


昨日は
“このドラマには珍しく”と前置きは必要ながら>ぉ
心情が伝わる演技で頑張っていた清さんも

今日は
選択も決断も見せ場も
お祖母様に丸投げ。


それでも、ここは
青柳商店の行く末と
お祖母様の人生の終わりを
時代の暗さの中で描く重要かつ感動的なエピに
“多分”なる“ハズ”のものなのだけど…

どうも何だか盛り上がらないというか
盛り上がる前に燃料が足りないというか
燃料以前に熱量がないというか…

というのはまあ置いといて>置いとけるんかい!?

最後の職人が去り
一人きりで立ち尽くす鶴太郎の後ろ姿は
絵面として良かったと思うよ。


お祖母様の病名は再生不良性貧血。

病名をハッキリ出すなんて…と思ったけど
『梅ちゃん』のギランバレー症候群という前例があるからなあ。

こんなところにも
過去朝ドラを凌駕しようとの西田の野心が溢れている?


もしかして、実際の病名を出すのは
同じ病気に苦しんでいるリアル世界の視聴者たちを勇気づけるため?

だって
お祖母様ったら見た目はもしっかりしているし
スタスタ歩いてもいる。
『梅』のギランバレーも名前だけで描写は緩く
てんで軽い風邪みたいにしか見えなかったしな。

…と思っていたら
医者によればかなり深刻な状態らしい。

うむ、こんな形で『梅』超えを図っているんだな西田?>ぇ


そんなお祖母様の苦悩を
お喋りという形で解説する、かか&常子。

説明台詞を少~しばかりアレンジ?

それより映像で見せてもらいたんだけどなあ。
役者にもうちょい演技させてあげても良いと思うし。




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


プチギフト 浴衣>ゼリー抹茶 ほうじ茶 ぷりん 


陸軍さんのライスカレー


断腸の思い>ステッカー



スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/2231-a268b4b7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

とと姉ちゃん (第71回・6/24) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『とと姉ちゃん』(公式) 第12週『常子、花山伊佐次と出会う』『第71回』の感想。 なお、本作のモチーフで、大橋鎭子著『「暮しの手帖」とわたし』は既読。 昭和17年。米英との戦争が本格化し、常子(高畑充希)たちの出版社は政府から厳しい検閲や締めつけを受けていた。滝子(大地真央)の容態は回復せず、君子(木村多江)は参拝を繰り返して...

とと姉ちゃん 第71回

内容戦争が激しくなっていくことで、常子(高畑充希)の勤める出版社も、検閲などが厳しくなっていた。 一方、青柳商店もまた、選択を迫られていた。2ヶ月後には、個人営業が禁止されることになり、清(大野拓朗)は、滝子(大地真央)に。。。。。 敬称略 こんな描き方しか出来ないならば、 描く必要性は、全く無いです。 それこそ、...

NHK朝ドラ【とと姉ちゃん】 第71回 感想

昭和17年。米英との戦争が本格化し、常子(高畑充希)たちの出版社は政府から厳しい検閲や締めつけを受けていた。 滝子(大地真央)の容態は回復せず、君子(木村多江)は参拝を繰り返していた。 そんな中、青柳の営業停止を待って工場の事務所として借用したいと、軍より通達があったと隈井(片岡鶴太郎)から聞かされる。 数か月後に材木商の個人営業も禁止されることが決まり、看板を守り抜きたい滝子の心は大...

青柳商店逃亡>『とと姉ちゃん』第72話 «  | BLOG TOP |  » しみつ>『とと姉ちゃん』第70話

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

舞いあがれ! (17)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR