fc2ブログ
topimage

2023-11

森田屋逃亡>『とと姉ちゃん』第65話 - 2016.06.17 Fri

「大家さんに頼んで」
森田屋が去った後の家を管理しようかと申し出る常子

常子の優しさや気遣いを表しているつもりなんだろうけど…

いやいやいや
ちょっとオカシイと思うぞ

森田屋の持ち家で空家になるならまだしも
大家さんとしてはサッサと他の人に貸したいんじゃ…

会社での「私が課長に」を思い出してしまって
常子がやっぱナンダカナ…な人に見える

これってマズイんじゃ…

…ひじゅにですが何か?



「あ、嫌味で言ってるんじゃないのよ」by照代



↑思いっきり嫌味です(笑)



こんにちは、富江です。

私の花嫁姿、いかがでした?
きっと西田も
私をヒロインに選ばなかったことを後悔していることでしょう。


実は森田屋が高崎に移転するのは
何も戦争による景気のせいじゃないんです。

あ、いや、多少は関係ありますけどね。
何せ戦争で苦労するヒロインの図ぅがこれから描かれるでしょうから
そのための伏線も兼ねてますので。

それが脇役の役目ですから仕方ないです。

でも、メインの理由は
皆さんも十分お気付きのことでしょうけど
そう、小橋家から逃れるためなんです。

もう、我が家にやって来た時から我が物顔で、嫌でしょうがなかったんです。
すぐに追い出したかったんですけど
ほら、あの青柳家がバックに付いてるじゃないですか。
鉄郎さんとやらの借金騒動の時にも明らかな様に
ヤクザみたいで怖いったらないんですよ。


あの制服盗難事件の時もね、本当は嫌がらせのつもりだったんです。
なのに常子さんったら、自分の制服でもないのに変に善人ぶっちゃって
おかげで町を引っ張りまわされる羽目になりました。
私も甘いですね(^^;)

レストランを覗いた時はヒヤヒヤしましたよ。
だって強引に入って支払いは私に任せる気満々なのが見て取れましたもん。
なので慌てて逃げだした上
制服姿のまま厨房に入って糠味噌をいじるという嫌がらせに転じたんですけど
これまた全く通じませんでした。

まあ今回、貸してもらった他所様の花嫁衣裳を厨房に持ってくるという
有り得ないことを平気でしてのける小橋家ですから
正真正銘の“鈍感”もしくは“無神経”ってことなんでしょうね(^^;)

今日、馴れ初めを聞かれてワザと制服事件と絡ませてみせたけど
本っ当~に通じませんでした。


まあ、あの事件のおかげで
小橋家のお給金や食費の分を青柳家がこっそり払ってくれる様になったので
何とか見逃してはきました。

お祖母ちゃんや父さんが小橋家に優しい態度で接し
本当の孫みたいだなんぞとオベンチャラ言っていたのは
一応お金を貰っていたことと、滝子さんへの手前があったからです。

でも、こういうのって積もり積もるもんじゃないですか。
青柳家もいつまでお金を出せるか分からない状況になってきたし。
それに、常子さんが失業したってことで
このままでは益々食い物にされるに違いないと
逃げることを決意したんです。


その前に、それなりの悪あがきはしたんですよ。

常子さんが帰ってきたところを見計らって
お祖母ちゃんと父さんが派手に喧嘩してみせて
怒鳴り合いの中に経営状態が厳しいことの説明もしっかり入れて
お給金はもう出せないと直接言ったりもして…

だけどダメでした。

ただ移転するというだけじゃ、付いてくる可能性大だから
叔父さん(母さんの弟)の洋食屋を手伝うだとか
からっ風だとか
アレコレ並べ立てたんですよ。

私が長谷川さんとデキ婚することにもしてね。


そう、私の結婚も妊娠もですよ。
私の様なアイドル並みに可愛い娘が何が悲しくて長谷川なんかと…

でも、そうしないと彼を一緒に連れて行く理由にならないですからね。
あんなんでも一応、父さんの弟子だし、手伝いは必要だし
身寄りもなさそうなんで、捨てていくのは気の毒ですから。

それにね
結婚を諦めた常子さんにちょっと意地悪したい気持ちもあって(^^;)

だけど、全く堪えてませんでしたね!?


鞠子さんが祝言を挙げようと言い出した時はビックリしました。
さすが、まだ世間の苦労を知らないノホホン大学生だけありますよね。

仕入れも大変だって言っているのに
一銭も援助してくれる気ナッシングだし。

…あ、つい平成言葉が出てしまいました>スマソスマソ


その祝言の間も呆れることだらけでしたね。

いつの間にかデキ婚だってことが周囲にバラされてるし
鶴太郎はワザとらしく暴れまわるし。

長谷川さんが柳の話をしたのは
彼らの傍若無人ぶりを耐えてきた私達の気持ちの代弁ですよ。
全っ然通じませんでしたけどね。

母さんが嫌味ったらしく料理をしているのを
常子さんがイカニモ気遣う風で追いかけてはいったけど
日頃何もしてこなかったのが熱燗をいじる手付きでバレバレでしたよね。

鞠子さんと美子ちゃんは宴会を楽しんでるだけだったし
君子さんとなると…何ですかアレは!?

母さんを働かせておいて、自分はどっかり座ったまま。
いつもの口癖の「私も手伝います」も出てこない。

あなた、女中じゃないんですか?
黒留袖なんぞ着て、親戚のつもりですか?
ままままさか花嫁の母気取り!?
おまけに周りの男達にチヤホヤされて…

あっ、嫉妬じゃないですからね!

女が女にこの手の苦言を呈すると
すぐに嫉妬だ何だと騒ぎだすアホな男どもがいるので厄介ですよね。
コレが男女逆だったら、絶対文句言うだろう奴らですよ。

…あ、ちょっと感情的になりました>スマソスマソ


とにかく、これでもう小橋家とは縁が切れました。
お祖母ちゃんなんて、青柳家に丸投げできる嬉しさから
「幸せ者だね、あんな良い子達、孫に持てて」だなんて
心にもないこと言って滝子さんを持ち上げる持ち上げる(笑)
父さんも別れの場ではテンション上がっちゃってるし(笑)

そんな私達の真意を全く見抜けない小橋家ですが
中でも常子さんったら
私達家族だけのシーンに割り込む割り込む…

幾ら朝ドラ・ヒロインだからって程がありますよね。

ああして関係ないところでアップになることで
存在感をアピールしてるんでしょうか?

だったら、さっさと自分の物語をスタートさせろよ!と。

実在の人物がモデルになっているのに
着地点もハッキリしているのに
何故こうもグダグダなんでしょうね。

大橋鎭子さんの人生を貶めるのが目的としか思えない。

はっ!
村岡花子さんや白蓮さん他の人生や人となりを貶めた
『花子とアン』超えを狙っている?

確かにアレより貶め度は高いですよね。
ドラマとしては『まれ』に並んだみたいだし。

う~ん、さすが西田!

…と一応、褒めておきます>褒めてんのか?





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


柳のしずく 


似顔絵用衣装 ~女性黒留袖~


表札



スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/2225-fe63dd02
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

とと姉ちゃん (第65回・6/17) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『とと姉ちゃん』(公式) 第11週『常子、失業する』『第65回』の感想。 なお、本作のモチーフで、大橋鎭子著『「暮しの手帖」とわたし』は既読。 富江(川栄李奈)と長谷川(浜野謙太)の祝言の日。常子(高畑充希)たちは、宴会の配膳に忙しく立ち回る。誰よりも早く起きて文句も言わず家事も店のことも全部やる。そんな母ちゃんみたいに私もなり...

とと姉ちゃん 第65回

内容移転前の森田屋で、富江(川栄李奈)長谷川(浜野謙太)の祝言が執り行われる。 敬称略 これ、いまだに“大人の事情”を引っ張っている感じだね。。。。。

NHK朝ドラ【とと姉ちゃん】 第65回 感想

富江(川栄李奈)と長谷川(浜野謙太)の祝言の日。 常子(高畑充希)たちは、宴会の配膳に忙しく立ち回る。 誰よりも早く起きて文句も言わず家事も店のことも全部やる。 そんな母ちゃんみたいに私もなりたいという富江の言葉に、常子(高畑充希)は仕事を失った一抹の不安を忘れ、温かい気持ちになる。 そして、引越しの日。 湿っぽいのは嫌いだと明るく去る宗吉(ピエール瀧)たちにどこか励まされ、常子は...

【とと姉ちゃん】第65回感想&第10週視聴率「森田屋祝言・別れ」

折角の森田屋の皆さんとの別れに水を差すような常子のこの一言。驚きました(汗) 「

【とと姉ちゃん】第65回(6/17)感想と第10週視聴...

折角の森田屋の皆さんとの別れに水を差すような常子のこの一言。驚きました(汗)「時々、様子、見に行きます。大家さんに頼んで、お掃除とか、お手入れとかさせて貰います」まさか、...

就活>『とと姉ちゃん』第66話 «  | BLOG TOP |  » 祝言>『とと姉ちゃん』第64話

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

ブギウギ (8)
らんまん (26)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (33)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR