fc2ブログ
topimage

2023-03

放置>『とと姉ちゃん』第35話 - 2016.05.13 Fri

またまた美子が騒動を引き起こす役割に…

常子&鞠子はコンビ結成
美子は空気orお騒がせの両極端

三姉妹を上手く動かすのは至難の業?

常子&鞠子にしても
それぞれの個性を上手く生かしているとは言い難いしな…

やっぱ群像劇は苦手だろ、西田?

…ひじゅにですが何か?



「ととらしいですね」by常子



社長がワザワザ浜松から訪ねてきてくれたと思ったら
とと通信の存在を教えるだけの役割で
常子がそれを知った途端に放置プレイ。

ついでに配達も放置プレイ?

とと通信の実物がお祖母様によって出されたと思ったら
昔を懐かしむツールにされただけで
お祖母様との待ち合わせの話になって途端に放置プレイ。

三姉妹ひとりひとりに触れた、ととの手紙を読む間
お祖母様自身も放置プレイ。

…ところがどっこい
かかのトロさを熟知しているだけに>ぇ
グッドタイミングで家を出るお祖母様。

常子達と同時期。
川に差し掛かるのも同時期。
うん、これぞ家族の絆?>ぇ


そして
放置されていた美子が
まるで脚本に書かれていたかの様に
グッドタイミングで川に落ちる。

落ちる寸前まで悠長に橋の上から眺めていたお祖母様。
方向も確かめず飛び込む常子。
竿にすがる、かか>ぇ

↑いや、ここは
とと通信で常子が物干し台に上がる騒動を起こした時に
ザルを持って駆けつけるという
「どこか抜けて」いる、かかの様子が強調された後だったので
竿を使って助けようとしたor棒高跳びの様に跳ぼうとしたのだろう
…と推理できるので悪くはないと思う



それよりも
ひじゅには実はカナヅチなのですよ。
(厳密には息継ぎが下手なのと水が怖い^^;)

だから
美子の立場には大いになりえても
常子の側には立てない。

だから
的を外れた見方の可能性大だけど
疑問に思ってしまったので書くね。


あんな風に
闇雲に飛び込んで
闇雲に水中を探し回るもの?

美子は頭は水上に出してバシャバシャやってるので
潜らず水上に目を向けて普通に泳げば良い様な気がするのだが…


まあ、お祖母様に方向を指示される、ってのが
ドラマ的にツボなのかもしれないけどさ。



それでも
次々に飛び込んでくれた男性達よりも
ずっと早く美子に辿り着く常子。

とはいえ
どんどん流されて行くというわけでもなく
比較的狭い範囲の中で
あんなに時間がかかるもの?

あれだけ長くバシャバシャやってたら
かなり水を飲んでいる可能性大だし
「よしよし」なんて言っていないで
早いとこ岸に上げて応急処置してやれよ!
って気がするのだが…

しかも、座敷に運び込んだ後
濡れた服を脱がそうともせず上から毛布を被せただけって…

かかがストーブの前で美子を擦っていたけど
問題は冷えだけ…?

いや、冷えは重要ではあるけど
だったら尚更、いち早く熱い風呂に入れるとかすべきでは…?


…と、何だか色々気を揉んでしまったんだいね(笑)


そんな状況の中
美子の第一声が「ごめんなさい」なのが
不憫でござりまするがな。

「どこにもいる所が…」という言葉には
お姉さん(ひじゅにのことね)涙が出てしまったわ。


美子が身体を張って頑張っているのに
持ち上げられるのは、やはりヒロイン。

とと通信の中でも
「なかなか面白い感性を持った子です」
と、持って生まれた“何か”を持つ者として褒められ
美子救出の後は
「よくやったねえ」
と、本来なら当たり前の賛辞だろうけど
あの救出劇を見た後だと、何だか微妙…>言い過ぎ?


でもって、肝心の
お祖母様VSかか問題は

「君子が正しかったんだねえ…間違っていたのは、私だよ」

という、お祖母様の言葉で解消?


↑まあ、この顛末は
明日の様子を観てからツッコミを入れるとして

↑既に「ツッコミ」どころだと決め込んでんのかい!?
答:YES


ちょいと疑問なのは

ととったら
あれだけ撮ってた家族写真をお祖母様に送ってあげなかったのかい!?

ってこと。
それとも、後から登場するのかな?




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


飛び込み


笹船かまぼこ


ここはる通信


スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/2190-4b0faa3e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

とと姉ちゃん (第35回・5/13) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『とと姉ちゃん』(公式) 第6週『常子、竹蔵の思いを知る』『第35回』の感想。 なお、本作のモチーフで、大橋鎭子著『「暮しの手帖」とわたし』は既読。 滝子(大地真央)の元に届けられていた、竹蔵(西島秀俊)からの手紙。それは小橋家のささいな日常をつづったものだった。滝子は手紙のおかげで君子(木村多江)への気持ちが変わり、自分が間違...

とと姉ちゃん 第35回

内容滝子(大地真央)から、君子(木村多江)との仲違いの理由を聞かされた常子(高畑充希)は、自分が原因だと知る。そして亡き父・竹蔵より滝子へ送られてきた手紙を受け取り。。。。 敬称略 気がつけば。。。。“ととの手紙”なんて、 ほぼ、無くても良...

NHK朝ドラ【とと姉ちゃん】 第35回 感想

滝子(大地真央)の元に届けられていた、竹蔵(西島秀俊)からの手紙。 それは小橋家のささいな日常をつづったものだった。 滝子は手紙のおかげで君子(木村多江)への気持ちが変わり、自分が間違っていたことに気づいたのだと告げる。 常子(高畑充希)から竹蔵の手紙を受け取った君子は、今まで滝子の言動が自分の思い過ごしだったと悟る。 和解しようとしたやさき、川べりで一人きりで遊ぶ美子(根岸姫奈)が...

最終回?>『とと姉ちゃん』第36話 «  | BLOG TOP |  » 大泣き>『とと姉ちゃん』第34話

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

舞いあがれ! (17)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR