fc2ブログ
topimage

2023-09

『JIN-仁-』第9話 - 2011.06.18 Sat

第9話『坂本龍馬、暗殺』


海・・隊


「アンは暗殺のアンでございますか?」
今日も鋭い咲。

あまり理解が良過ぎても、御都合主義っぽく見えてしまってマズイんじゃ…
↑余計なお世話?


ああ、私の眞島さんが…じゃなくて大久保一蔵が
龍馬暗殺にさり気に手を貸していたとは。
つーか、皆でより固まって龍馬排除の方向に行っていたのね。

そして仁は、自分がタイムスリップしたのはまさに龍馬を救うためだったと自覚。

確かに頭痛がどんどん激しくなるのが、それを示唆しているかの様にも見えるけど…
何となく仁の思い込みの様な気がしないでもない(^^;)


その前に明るい部分に目を向けると

「忘れるんでっか」
「息継ぎせーや」
佐分利先生のボケが楽しい(笑)

考えたら『ROOKIES』の先生&生徒達が揃ったんだな>東と恭太郎と佐分利先生
あ、そのために仁は佐分利先生に同行を頼んだのか>ぇ

中岡慎太郎&龍馬は『風林火山』の信玄&勘助だ、と思って観てたけど
『龍馬伝』では亀冶郎は暗殺者だったのに、今回は逆に暗殺される側なのが面白い。

…なんてことはどーでもいいけど>どーでもいいんかい!?


中岡は殺されてしまった。
龍馬が助かるなら彼も一緒だと思い込んでいたので、そこがちょっとショック。

軍鶏鍋を勧める龍馬の言葉に応じそうなそぶりを見せたところだったのに
仁が遮るかの様にお礼を言ったりしたから、食べずに帰ってしまったわけで
何だか仁が“歴史”に力を貸してしまった様にも感じられる>ぇ


問題の日は過ぎてしまったのに、龍馬も結局のところ斬りつけられてしまった。
それも東に…

確かに龍馬のことだけを考えると、暗殺された日を無事通過することができれば
もう既に歴史を改変したことになり、暗殺もチャラになりそうな気がする。

でも、喜市君のお母さんや野風の件を見ると、
日付はあまり関係ないみたい。
要は死という事実があれば細かい事情は異なってもOKっぽい。

仁は歴史にさほど詳しくはなさそうだから
日付や方法や加害者が誰か等、どう変わろうが
元々知らないことなのだから分からないし、分からないことには意味が生じない。
坂本龍馬は暗殺された―
その一事だけが実現すれば“歴史”は守られたことになるはず。

だから「歴史の修正力」は大胆にも、東に龍馬を殺させることにしたらしい。

東は龍馬を兄の仇として狙っていたっぽい。
でも、護衛として龍馬の傍にずっといて龍馬に心酔したかに見えた。
笑顔まで浮かべていたし。

それが、あの土壇場で吹き飛んでしまった?
死ななくても龍馬は一切から手を引くと言っているので
暗殺者達の行動には意味がないと、東ならよく理解しているはずなのに…

それとも意味のない暗殺が許されるのなら、
まだ意味を持っている自分を優先させたかった?

まさか恭太郎を救おうとした、なんてのじゃないよね?
ましてや殺すつもりはなかったのに手元が狂った、なんてことはないよね?

実際の龍馬は額を、脳に達する程深く斬られたそうだけど
一日生き延びたドラマの龍馬も額をやられた。

予告では仁が手術を施していたから、何とか助かるのかな?
助かって、「坂本龍馬が死なない世界」を実現させてほしいな。


龍馬は仁を「光」と言い
ずっと仁に導かれて生きてきたのだと告白。
仁は龍馬を助けるために今の自分はいるのだと思っているし
まさに相思相愛…じゃなくて表裏一体。

龍馬の血を、それも目に浴びてしまったのは
仁にとって何か重要な意味を持つのかな?


ふと思ったんだけど
仁がタイムスリップして最初に助けたのは恭太郎だったよね?

もしも龍馬が助からなかったら「歴史の修正力」の勝利となり
恭太郎も野風みたいに結局は死んでしまう状況に戻るのかな?






☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー

☆ドラマ&映画感想は「REVIEWの部屋」に色々置いてあります☆
やっくんち
やっくんち

【送料無料】ROOKIES 裏BOX

【送料無料】ROOKIES 裏BOX
価格:13,566円(税込、送料別)





スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/219-f8bb10ca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【JIN(完結編)】第9話と視聴率「龍馬暗殺」...

レビュー、遅くなってしまって、すみません。次回(6/19(日))の第10話は最終章前編で、PM9:00~10:04分の10分枠大版です。本当の最終回は6/26(日)で、あと2話です。 第9話の視...

露営の歌>おひさま第66話 «  | BLOG TOP |  » 真逆>おひさま第65話

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (24)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR