fc2ブログ
topimage

2023-03

親子丼>『とと姉ちゃん』第31話 - 2016.05.09 Mon

今夜は
『SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁』
が放送されるので大変嬉しい

(ちなみにBSプレミアム PM9:00~)

そーいやシーズン3も終わって久しいのに
一つも感想書いてなかったな…

おいおい、やっていきますぜ

…ひじゅにですが何か?



「東京に来て少々ズルいことも覚えた様です」by檀ふみ



↑やっぱり東京ディスってるだろ(笑)

まあ、美子ちゃんとしてはなあ…
母と長姉に翻弄されるばかりで

騒動の発端となるため担ぎ出されるか
まるで存在していないかの様に放置されるか
のどちらかで

こーなりゃ
蝙蝠の如く間に立って要領よく振る舞って
おやつゲット!
くらいしか道はないよな(^^;)


ちゅーことで

配達間違い騒動や
制服盗難事件や
新種発見から「ご飯も大事」説教まで
アレコレはあったものの

余波も成長も何もなく
森田屋との関係もそれらとは関係なくイキナリ良好になっただけで
いつの間にか3か月が経過。

↑視聴者が一番驚いたことだったりして?>こらこら



バランを試作する、かか―

何となく、こーいうことは「らしい」感じがする。
でも、お弁当作りそのものに大忙しなのに
バランまで大量に用意できるのかな?
内職もしてるんでしょ?

…と、ついつい細かいところを気にしてしまう。


まかない作りを任される常子―

任されるっちゅーか、教わりながら作ってるわけだけど
まあ、そんな細かいことは置いといて>ぉ

卵のかき混ぜ方とか鍋への注ぎ方とか
細かいところが語られて
ここもまた「普通の暮らし」の素晴らしさを
常子が実感していくという布石?

でもまあ今日のところは
親子丼は上手く作らないと親子喧嘩になる…
ってことと
卵繋がりで親子喧嘩する、まつ&ピエール
ってことで
お祖母様VSかか問題への布石。


ひじゅにとしては
親子喧嘩なんざーどーでもいいけど
卵焼きは甘い方が好きだぞ!

↑それこそ、どーでもいい


星野さんがまた登場したことで
少しは繋がりが感じられた今日の『とと姉ちゃん』

↑褒めてます


予想通り学費はお祖母様発鶴太郎経由。
ボンクラひじゅには気付くの遅かったけど
とっくに悟っていた視聴者はめちゃ多いと思われ。

↑やっぱ“まんま”な『とと姉ちゃん』


つーか
何か思わせぶりなネタが投入されても
あっという間に明かされるよね。

ドロドロ展開は嫌だけどアッサリし過ぎもナンダカナ…
ストレス堪らないから良いのかな?

でも、そんなアッサリ展開の中
お祖母様VSかか問題はシツコイくらいに引っ張るな。

これが一つの大きなネタになってることは分かっているから
(小橋家が森田屋にいること自体、それの結果なんだから)
言葉や映像で何度も何度も強調しなくてヨロシイっすよ。

その分、解決シーンは大感動!
てのなら、まあ許す>ぉ

↑実際には大して期待していない偽善者ひじゅに


おやつゲット!で
ズルい」と檀ふみさんに言われてしまった美子。

食事時に「お腹いっぱい」と言ってしまって
「ズルい」というより脇が甘い美子。

これで、おやつの件もアッサリとバレてしまい
お祖母様VSかか問題の解決に一役買うことに?

真相を(盗み聞きで)知って気を揉む常子&鞠子より
美子の方が活躍したりして?


つーか、それよりも

「ズルい」というなら
美子が連れてきた友達の方が
単に便乗しているだけで「ズルい」んちゃう?

と言う気もするけど

もしも、自分が誰かになれるなら
この友達が良いと思う、ひじゅにである>ぇ

まあ、それよりも

お祖母様がくれた缶入りクッキーに対し
まつさんは何を出してくれたのか
ハッキリ描かなくちゃ「ズルい」じゃん!

と思うんだがなあ>そっちかい




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


親子丼>『水郷どり』と『放し飼い自然卵』


バラン>草むら型&どうぶつ型


缶入りクッキー>ハローキティ


スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/2186-3c67887e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

NHK朝ドラ【とと姉ちゃん】 第31回 感想

森田屋に居候し始めて3か月。常子(高畑充希)や鞠子(相楽樹)たちは、少しずつその生活になじんでいった。 しかし、母・君子(木村多江)と祖母・滝子(大地真央)の関係は変わらず険悪なままで、君子はその真相を話そうとはしない。 君子と同じく森田屋のまつ(秋野暢子)と息子の宗吉(ピエール瀧)も卵焼きをめぐり、親子けんかが絶えない。 何とか関係を修復させようと悩む常子だが、ふとしたことから滝子の...

とと姉ちゃん (第31回・5/9) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『とと姉ちゃん』(公式) 第6週『常子、竹蔵の思いを知る』『第31回』の感想。 なお、本作のモチーフで、大橋鎭子著『「暮しの手帖」とわたし』は既読。 森田屋に居候し始めて3か月。常子(高畑充希)や鞠子(相楽樹)たちは、少しずつその生活になじんでいった。しかし、母・君子(木村多江)と祖母・滝子(大地真央)の関係は変わらず険悪なまま...

押すなよ!>『とと姉ちゃん』第32話 «  | BLOG TOP |  » 味噌汁>『とと姉ちゃん』第30話

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

舞いあがれ! (17)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR