fc2ブログ
topimage

2023-03

ままごと>『とと姉ちゃん』第17話 - 2016.04.22 Fri

プリンスが昨日亡くなったそうで…

「えっ、嘘でしょ!?」
と声を出してしまったけど
本当に嘘なら良かったのに

デヴィッド・ボウイが亡くなったばかりだというのに…

以前、『パープルレイン』訳しました

ここ

…ひじゅにですが何か?



「普通の暮らしを守ることが自分達の仕事だとも思ってるのさ」by滝子



↑今日も語られる「日常」の大切さ。
問題は、それが台詞のみで終わっちゃってることだよな>ぉ



ななな何と
昨日「邪推」と書いた清&常子の縁談が本当になっちゃったよ!

…って
このくらい誰でも思いつきますねそうですね(^^;)

つーか
バレバレだよね。
何でも予想の範囲内で展開するドラマ。


あ、これでは批判になってしまうので>もう、なってるだろ
一つ擁護すると

常子の特質を見抜いて
常子を人間的に認めた故の縁談だから
そこは良いと思う。

ただ、常子はとっくに清さんに幻滅しきってるので
それでも結婚を…ってところに
かかが反発する余地が残っている(笑)

ここのところはやはり、予想内の展開になるんだろうな。


ちゅーことで
今日のメインは、一緒に得意先回りをしながら
常子の特質が、お祖母ちゃんに見抜かれ、お気に入りになる図ぅ

常子も、お祖母ちゃんの仕事ぶりを理解し尊敬の念が生まれる図ぅ。

こういう“形”は個人的にかなり好み。
あまり目立たなかった常子のキャラを広げるものだし
まさにドラマの中心が動き始めたと言えるし
そうして彼女の将来に繋がるものだし。

…なんだけども

こうした話に付き物のワクワク感がないんだよなあ…
何故だろう何故かしら?



史実か否かは知らないので
あくまでフィクションとして考えると
(実話だったら「ふ~ん」で終わっちゃうことだからね)
ネタの一つ一つがイマイチ

な様な…

「きっと大丈夫だと思います」
最初の店で、お祖母ちゃんの問いに断言する常子。

彼女の観察眼とか洞察力とかを描いているのは分かる。
でも、大して人生経験も積んでいない(働いたこともない)
父親代わりとはいえ、まだまだ世間は狭い彼女が
“断言”できちゃうのって、どーよ?

な様な…

80%くらい良い事を言って
残りの20%はお祖母ちゃんに指摘される
っていう方が、お祖母ちゃんの凄さも示されて
面白いんじゃないかと思うけど

…まあ、ひじゅにの思いつきも大したこたあござんせん(笑)


もしかしたら
木曽のヒノキVS青森のヒバ事件が
その20%に当たるものなのかもしれないんだけどさ

何だかショボい事件じゃね?

お祖母ちゃんの毅然とした態度と一喝が素晴らしい!
というシーンなのかもしれないけど
スマソ!
あまり迫力を感じなくてスッキリせなんだ。
本当にスマソ!


コンセプトは真に結構なんだけど
エピが取って付けた様なものばかりで

   ↑そうだ、このドラマは
   ナンダカヨクワカラナイ…というよりも
   取って付けた様な…という形容がふさわしい(かも?)


非常にベタなんだけど
話の進ませ方はベタというよりモタモタ(酷

進行がゆるやか…というのじゃなくて
スムースに流れていかない…って感じ。


ああ、どうしよう
決して批判的に観ているわけではないのに…

でも、今はこんなだけど
だんだん盛り上がっていく様子が
毎日毎日のこのブログの中で表れていく様であれば
それこそが朝ドラ視聴&感想を続ける醍醐味ってもんですぜ。
ライブですぜ。

そうなってくれることを祈りますぜ☆





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


人力車>なめこ根付


ままごと>カフェセット


ハンカチ>ぐんまちゃん刺繍入り


スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/2170-8a8521fc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

とと姉ちゃん (第17回・4/22) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『とと姉ちゃん』(公式) 第3週『常子、はじめて祖母と対面す』『第17回』の感想。 なお、本作のモチーフで、大橋鎭子著『「暮しの手帖」とわたし』は既読。 祖母・滝子(大地真央)の仕事に同行することになった常子(高畑充希)。滝子の広い人脈から、母・君子(木村多江)の働き口を見つけたいと思ったのだ。客との何気ない会話から仕事の先行き...

とと姉ちゃん 第17回

内容仕事が見つからない母・君子(木村多江)叔父・清の話を聞いていた常子(高畑充希)は、祖母・滝子(大地真央)に、仕事への同行を懇願する。母の働き先が見つかるかもしれないと。 得意先回りをする中で、滝子は、常子の洞察力の鋭さに気付く。一方の常子も、滝子の...

NHK朝ドラ【とと姉ちゃん】 第17回 感想

祖母・滝子(大地真央)の仕事に同行することになった常子(高畑充希)。 滝子の広い人脈から、母・君子(木村多江)の働き口を見つけたいと思ったのだ。 客との何気ない会話から仕事の先行きを判断する滝子の姿に常子は感銘を受ける。 そうやって滝子は、女性でありながら二百年続く老舗を守ってきたのだ。 一方で、滝子は常子が情報収集のことを鋭く見抜いたことに感心していた。 そしてある夜、滝子は常子...

虫>『とと姉ちゃん』第18話 «  | BLOG TOP |  » 天ぷら>『とと姉ちゃん』第16話

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

舞いあがれ! (17)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR