fc2ブログ
topimage

2023-09

思いが伝わる>『あさが来た』第154話 - 2016.03.31 Thu

昨日のラストからの引きで
あさが持ってきたのは三味線と判明

やっぱ、まんまな『あさが来た』

とはいえ
三味線は新次郎さんの象徴でもある

婚礼の日にも三味線弾いてたし
あさが惚れ直したのも三味線を弾く姿を見てだったし
正吉さんの三味線嫌い設定もあったし
いつでも三味線の音が響いていた

だから、ここで三味線が出てくるのは正解

しかも、あんなに姿勢が良かった新次郎さんが
少し猫背になって顔も影になって三味線を弾く

それを強調するためか
夫婦向かい合う姿が真横から映されて…

寂しさがいや増す

…ひじゅにですが何か?



「人生の戦場における本物の勇者よ」by綾子



昨日、平塚明さんに凹まされたので
今日は、綾子さんに持ち上げられる
あさの図ぅ―

朝ドラ“お約束”のヒロイン上げと
言ってしまえばそれまでだけど

あさの人生は
まさにこの言葉に集約される
とも言える。

「戦場」に例える程
あさが苦労した様子には描かれていなかったので
そこがちょっと残念ではあるけど>ぉ


さすが終盤!って感じで
今日もまた懐かしの面々が再登場。

そして、振ったネタの回収。



*鴈助さん―

何だ、結構簡単に行き来できちゃうんじゃん
と思ってしまった。

おまけに亀助さんとの交流は続いていたらしいし
鴈助&うめの距離は思うほどには遠くなかったのか
…と、地理にも交通状況にも疎い、ひじゅにが言ってみる。

精神的な距離という意味では
何と、あの奥さんが亡くなったというスペシャル情報>ぉ

だからって、すぐに再婚!みたいな流れでなくて良かった。

年取った鴈助&うめさんはペンフレンドになるという形で
それなりのハッピーエンド。


*千代ちゃん―

出ずっぱりの千代ちゃんだから再登場ではないけど
とっくに解消したと思われた母への思いが再び語られる、という意味で
ちょっと再登場っぽい雰囲気?>無理クリ?

でも、こうして、千代ちゃん本人の口から語られることが
朝ドラ的には必要なのかなとも思う。

鴈助さんの姿に気付き、サッと場を退くという
粋な計らいを見せるところなど
確かに成長ぶりが伺えるし(笑)


*鳴澤さん―

日の出女子大学校が法人組織になったこと
最初の卒業生を出したこと
宜さんを留学させ、帰国後は家政学の教授になってもらう予定なこと
…と現況が語られ

「お礼を」ということで
鳴澤さんの思い
あさの思い
…が語られ

「身に着けるもん」ということで
あさが彼にプレゼントしたスーツが想起され

さらに「へぇ」さんとのシーンでは
「ワカメの4番」まで回収(笑)


*綾子さん―

上記の様に、あさの人生を要約。
あさを褒めることで、ヒロインは彼女だと強調>ぉ

「新橋の駅に女子の出札係もいるのよ」
あさが切り開いた道を
今や大勢の女子達が歩んでいることも強調。


*サカエさん―

初の女子行員達も女子の運命で家庭に入ることになり
現実はまだまだそんなもんだとはいえ
ドラマ的にはちょいっと中途半端なまま終わってしまった感があったけど

「夫が理解のある人で、子育てが落ち着いたら
大学校行ってこい言うてくれたんです」

…と、前向きな回収。


「あさの思い、色んな所に伝わってますのやな」
by新次郎


鴈助&うめの文通は
この「思いが伝わる」ということを象徴してもいるのかな。

三味線の音を皆が聞いていたシーンも同じ。

「これからも色んな人にパチパチはん渡したげな」
新次郎さんは、それをパチパチはんに例えて
冒頭で花開いた梅の木と対にして
これまた綺麗な回収。


イキナリ倒れる新次郎さんの図ぅ―

ネタが回収され、纏めに入った今日の『あさが来た』。
後はエンディングだすな(寂)





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


レターセット


お礼


思いが伝わる


スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/2148-2c9b9988
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

あさが来た 第154回

内容久しぶりに聞く新次郎(玉木宏)の三味線の音に、あさ(波瑠)は。。。。 敬称略 たしかに、エピローグ。、、、、だよね。。。。 。。。。 。。 。 それはそれで良いと思いますし、エピローグなのも認めますが。 これ、今週の“月曜”と何が違う??...

あさが来た (第154回・3/31) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『あさが来た』(公式) 最終週『柔らかい心』『第154回』の感想。 なお、原案:古川智映子氏の『小説 土佐堀川』は既読。 ※ 本作は 3/5 にクランクアップ(撮影終了)しています。 ※ 従って、僅かな編集への期待と、直感的な賛美や愚痴を書いています。 ※ 毎日、ベタボメ感想だけではないので、ご理解を。 ...

NHK朝ドラ【あさが来た】 第154回 感想

ある日、新次郎(玉木宏)が、久しぶりに三味線を弾く。すると、しみじみと聞きほれるあさ(波瑠)や千代(小芝風花)。そして、加野屋に雁助(山内圭哉)がやってくる。新次郎や亀助(三宅弘城)と懐かしい話で盛り上がっていると…。雁助は、うめ(友近)に、ある思いを話す。すると、うめは…。さらに加野屋に大隈綾子(松坂慶子)と成澤泉(瀬戸康史)がやってくる。女子大学校が軌道に乗った話を聞いたあさは…。 (...

【あさが来た】第154回(3/31)感想「卒業・引退繋がり」

最後に、新次郎さんが倒れてしまいました(汗) 次回、亡くなってしまうでしょうか?

【あさが来た】第154回(3/31)感想「卒業・引退...

最後に、新次郎さんが倒れてしまいました(汗)次回、亡くなってしまうでしょうか?なんとか最終回まで持ってほしいです(^^)「あさイチ」の朝ドラ受けでも、有働さんが最終回まで...

『あさが来た』感想遅れます «  | BLOG TOP |  » 梅の木>『あさが来た』第153話

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR