入学式>『あさが来た』第144話 - 2016.03.19 Sat
よのさんが亡くなっても
かのさんは加野屋に残れると思っていたのに
何だか寂しいなあ…
いや、まあ、かのさん自身も望んでのことと
脳内補完しておこう
最後に、うめさんが声を掛けたことから
うめさんの今後も気になってくる
鴈助さんとの恋話再び?
…ひじゅにですが何か?
「ほんにほんに」byかの
↑最後なので
去って行く、かのさん。
帰って来た養之助君。
再び旅立って行く愛之助君。
加野屋に入る啓介さん。
行く人来る人、人生はそれぞれ―
その「それぞれ」という面で
啓介さんのイキナリの決断の理由が気に掛かるけど
今日になっても説明は無し。
大学院を卒業してから結婚ってことで
それまでの住まいを千代ちゃな達が用意するとか言っていたけど…
条件付きで婿入りを承諾したって風に聞こえてしまうのは
ヒネクレひじゅにだからでせうか?
それとも反対を押し切って家出同然でやって来たってことでせうか?
こんなこと、いつまでも拘るのがアホなんでせうか?
【答】3
宜さんの母親も再登場。
またもや説得役は、あさ>ヒロインですから
何と、日の出女子大学入学希望者が殺到!
それを目の当たりにし
「滅多にない機会」という娘の言葉に、ほだされた様子。
やっぱミーハー?
その前のシーンで
家政学が含まれていることに疑問を投げた宜さんが
「頭でっかち」と成澤さんに言われちゃってた様に
母娘共々、やっぱ単純?>こらこら
ちゅーことで
それぞれの人がそれぞれの「夢」の道へ―
ドラマ第1話へとシーンは戻る。
いや、繋がる。
今日が最終回だったら綺麗なままだっただろうけど
人生と同じく、まだまだ続く。
回収していないネタも色々残っているしな。
主題歌はAKB!
ってのが初期の頃の話題の一つだった。
終盤になっての新たな登場人物もAKB!
ってことで纏める算段?
って感じでもある。
惣兵衛さんが倒れたと予告で言っていたけど
悲しい結末にはしないでほしいな。
新次郎さんの死を描きか否かってのもあるな。
分かっている人はもう分かっているんだろうけど
ひじゅには疎いのでまだ知らないから。
出来れば、無い方が良いな。
最終回までは
千代ちゃんの結婚や出産等の節目に合わせて
ドラマを進行させていったりして?
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

ダイナマイト女子大生

折り鶴かまぼこ

広岡浅子語録

かのさんは加野屋に残れると思っていたのに
何だか寂しいなあ…
いや、まあ、かのさん自身も望んでのことと
脳内補完しておこう
最後に、うめさんが声を掛けたことから
うめさんの今後も気になってくる
鴈助さんとの恋話再び?
…ひじゅにですが何か?
「ほんにほんに」byかの
↑最後なので
去って行く、かのさん。
帰って来た養之助君。
再び旅立って行く愛之助君。
加野屋に入る啓介さん。
行く人来る人、人生はそれぞれ―
その「それぞれ」という面で
啓介さんのイキナリの決断の理由が気に掛かるけど
今日になっても説明は無し。
大学院を卒業してから結婚ってことで
それまでの住まいを千代ちゃな達が用意するとか言っていたけど…
条件付きで婿入りを承諾したって風に聞こえてしまうのは
ヒネクレひじゅにだからでせうか?
それとも反対を押し切って家出同然でやって来たってことでせうか?
こんなこと、いつまでも拘るのがアホなんでせうか?
【答】3
宜さんの母親も再登場。
またもや説得役は、あさ>ヒロインですから
何と、日の出女子大学入学希望者が殺到!
それを目の当たりにし
「滅多にない機会」という娘の言葉に、ほだされた様子。
やっぱミーハー?
その前のシーンで
家政学が含まれていることに疑問を投げた宜さんが
「頭でっかち」と成澤さんに言われちゃってた様に
母娘共々、やっぱ単純?>こらこら
ちゅーことで
それぞれの人がそれぞれの「夢」の道へ―
ドラマ第1話へとシーンは戻る。
いや、繋がる。
今日が最終回だったら綺麗なままだっただろうけど
人生と同じく、まだまだ続く。
回収していないネタも色々残っているしな。
主題歌はAKB!
ってのが初期の頃の話題の一つだった。
終盤になっての新たな登場人物もAKB!
ってことで纏める算段?
って感じでもある。
惣兵衛さんが倒れたと予告で言っていたけど
悲しい結末にはしないでほしいな。
新次郎さんの死を描きか否かってのもあるな。
分かっている人はもう分かっているんだろうけど
ひじゅには疎いのでまだ知らないから。
出来れば、無い方が良いな。
最終回までは
千代ちゃんの結婚や出産等の節目に合わせて
ドラマを進行させていったりして?
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

ダイナマイト女子大生

折り鶴かまぼこ

広岡浅子語録

スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/2135-6697bbc3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
NHK朝ドラ【あさが来た】 第144回 感想
あさ(波瑠)と成澤(瀬戸康史)は、女子大学校の開校に向けた準備を急ピッチで進めていく。予想をはるかに上回る入学志願者の数に驚くあさたち。かたくなだった宜(吉岡里帆)の母フナ(高橋由美子)も、娘の大学校入学を認める。一方、はつ(宮崎あおい)の元に、軍隊にとられていた養之助(西畑大吾)戻ってくる。いよいよ日の出女子大学校が開校する。女子教育への思いをあさは、どんな言葉で語るのか…。
(上記あら...
「あさが来た」 第24週 おばあちゃんの大仕事 第144話
『あさは長い時間をかけて優良事業に育て上げた炭坑をとうとう売りに出しました』
亀助はん(三宅弘城)の痛みが伝わってくるような表情に・・・(ノω・、)
亀助さんの中でひと ...
あさが来た (第144回・3/19) 感想
NHK総合・連続テレビ小説『あさが来た』(公式)
第24週『おばあちゃんの大仕事』『第144回』の感想。
なお、原案:古川智映子氏の『小説 土佐堀川』は既読。
※ 本作は 3/5 にクランクアップ(撮影終了)しています。
※ 従って、僅かな編集への期待と、直感的な賛美や愚痴を書いています。
※ 毎日、ベタボメ感想だけではないので、ご...