fc2ブログ
topimage

2023-09

007 トゥモロー・ネバー・ダイ - 2016.03.13 Sun

今回もアバンのアクションは見応えあり。

ミサイルよりも使える007!
ちゅーことですね?


ピアース・ブロスナンにとっては2作目の007。
私にとっては4作目にしてピアース最後の007。

『ゴールデンアイ』から『ワールド・イズ・ノット・イナフ』に飛んだのは
図書館にこの2本しかなかったからだけど(笑)
次にレンタル店に行って今作ではなく『ダイ・アナザーデイ』を選んだのは
『ワールド…』でQが引退(中の人は死去)してしまったから。
Qがいない世界にまず馴染んでおこうという気持ちがあったんですわ。

だから今作を観てQが登場した時は嬉しかった。
いつもの如く真面目な顔してボケてるし、赤いジャケットもキュート



『ダイ…』で
敵が北朝鮮だったりボンドガールの一人が黒人であることに
ちょっと感心したんだけれども
今作では中国が関係していたりボンドガールの一人も中国人ってとこに
おお、既に東洋を取り入れていたのね、とさらに感心。

一瞬しか出なかったけど日本の武器商人、つーか
完全にオ○ム教信者にしてテロリストが登場したし。

まあ、中国は敵ではなかったんだけどね。
真の悪はメディア王カーヴァ―。

一瞬、スティーブ・ジョブスを思い浮かべてしまったんだけど>ぇ
実際にはイギリスのメディア王でヨットから転落し水死したロバート・マクスウェルと
「わしが世界征服を企む悪のメディア王、パート・マードックである」という台詞を
『ザ・シンプソンズ』に本人役でゲスト出演した時に喋って話題になった
同じく実在のメディア王ルパート・マードックへがモデルだと言われているらしい。

世界戦争を起こそうとの企みは、まさにこのマードックの台詞のままだし
ラストでMがカーヴァーの死を「海上で事故死」としているのは
勿論、カーヴァー自身が情報操作を行っていたことと対であり皮肉だろうけど
マクスウェルの死因と掛けてもいるのね(笑)


今回もボンドガールは2人。

一人は007の元カノで、お互いまだまだ未練たっぷりってとこが
先に観た三作との違いがあって良かったかも?

彼女が殺された時は2回も頬ずりしていて
『ワールド』のエレクトラの時よりも悲しみが表れていたな。

もう一人、ウェイ・リンは中華人民共和国国外安保隊員。
『ダイ…』の黒人ボンドガール@ジンクスはNSAの諜報員。
白人ではないボンドガールが2人とも悪女ではなく
ラストは007とラブラブのハッピーエンドってところは
もしかして配慮してのこと?>考え過ぎ?

とはいえミシェル・ヨーを起用しているだけあって
カンフーを使うシーンもあってアクションが楽しかった。



ところで毎回のことだけれども
アクションシーンで必ず一般民が巻き込まれるよね。
皆、上手いこと助かっているけど
ひじゅにが居合わせたら絶対に逃げ遅れてるな(^^;)

それだけが気になる。

そうしたら007がボンドガールを放り出して
助けに来てくれるのでせうか?

だったら、その方が良いわ>ぇ



『007 Tomorrow Never Dies』 1997年/イギリス、アメリカ
監督:ロジャー・スポティスウッド
製作:マイケル・G・ウィルソン、バーバラ・ブロッコリ
脚本:ブルース・フィアスティン
音楽:デイヴィッド・アーノルド
主題歌:シェリル・クロウ『トゥモロー・ネヴァー・ダイ』 -
エンディング・テーマ: k.d.ラング『サレンダー』
出演:
ピアース・ブロスナン(ジェームズ・ボンド)
ジョナサン・プライス(エリオット・カーヴァー )ミシェル・ヨー(ウェイ・リン )
テリー・ハッチャー(パリス・カーヴァー )リッキー・ジェイ(ヘンリー・グプタ )
ゲッツ・オットー(スタンパー )ヴィンセント・スキャベリ(Dr.カウフマン )
ジョー・ドン・ベイカー(ジャック・ウェイド -)ジュディ・デンチ(M )
デスモンド・リュウェリン(Q )サマンサ・ボンド(マニーペニー )





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


ブルーレイ


マグカップ


ボンドカー


スポンサーサイト



● COMMENT ●

ピアース制覇おめでとうございます★ いやー、嬉しいです。身近で007見てる人いないので、見てくれる方がいるって嬉しいですな♪

確かにあの敵はスティーブ・ジョブス的な感じですよね。あのプレゼンテーションしてるジョブズの感じがします。

さて、次回は?w ダニエルいっちゃいますか?w あ、もし、お笑い路線の寄り道するなら、前にも言いましたが『私を愛したスパイ』か『007は二度死ぬ』をお願いしますw

ジャスターさん☆

ありがとうございます。
ピアース・ボンドはシャレていて、なかなかでした(はあと)
次はですね。何とラッキーなことに(?)
『カジノロワイアル』~『スカイフォール』の3本が立て続けにTV放映されるので
それで行こうと思います>吹替え版の恐れあり…だけど、まあ我慢
『カジノ』では下半身をムチ撃つという拷問シーンがあるそうですが
韓国映画『プンサンケ』での肛門責めとどっちが痛いか楽しみです>おい

TV立て続けですかw そりゃー、是非ダニエルをよろしくお願い致します。


但し、希望としてはスカイフォールはDVD借りてみてほしいです。以前TV放送を見たんですが、だいぶストーリーがカットされており、個人的に怒りがこみあげてきましたw Mのためにもよろしくお願いしますw

ジャスターさん☆

『カジノロワイヤル』はTV版で済ませてしまいました(笑)
本当は字幕派なんですけどね>吹替えだと雰囲気が変わりますよね
これと『慰めの報酬』は民放BSでCMが入るのでカットはされてると思うけど
『スカイフォール』はNHKBSなので、放送時間の長さからして
ノーカットの可能性あり>希望的観測(笑)
とはいえやはり吹替えなので、感想の前になるか後になるか分からないけど
レンタルで観てみようと思います。
(DVDかブルーレイを買いたいと思うほどハマれば良いなあ)

そういや、スペクターがDVD化されたようです。スペクターは、カジノロワイヤル、慰めの報酬、スカイフォールの3部作の集大成にあたる作品なんで、こちらも是非w

ジャスターさん☆

ありがとうございます。
『スカイ…』の次にすぐ『スペクター』に勧めたら良いなあ。
噂では、ダニエルはこれで最後とか…
次の人が気になるけど、今はまずダニエルを堪能することにします(笑)


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/2129-070adcba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

算段>『あさが来た』第139話 «  | BLOG TOP |  » 幽霊>『相棒season14』第19話

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (24)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR