fc2ブログ
topimage

2023-09

マルタのやさしい刺繍 - 2016.02.26 Fri

スイスの小さな村で
夫を亡くしたばかりの80歳のマルタが
昔の夢だった手作り&刺繍入りランジェリーの店を開くまでのお話―



お年寄りがメインの物語だと
どうしても“死”が付きまとうものが多いと思われる。
どうもそれは苦手。

でも、今作はそうではないので良かった。

勿論、一般的な見方からして
お年寄りの方が“死”は身近なものだろうし
そうして人間という存在や人生の悲哀を描くのは“あり”

でもさ
80歳からでも90歳からでも
新たな夢に向かって進んでいくなんて
もっともっと素敵だよね?


まあ、マルタの場合
行く手を阻むのは年齢よりも
派手な下着なんてハシタナイ!
…という古い概念だというのが、ちょっと面白い。

しかもそう主張するのは
マルタの息子@牧師と
友人の息子@村の有力者。

マルタの息子は不倫中だし
友人の息子は村での権力を追い求めている。
夢というよりも
もっとドロドロした現実的な欲望に囚われている。


友人は息子に頼らず自分の足で歩こうと
自動車免許取得に挑戦するし
別の友人はマルタの店を宣伝&販売経路を広げるために
インターネットを学び始めるし
ついでに新しい恋もゲットするし
さらにもう一人の友人は
そもそもマルタに店を開くことを勧めてくれた人だし
モデルまで勤めてくれる。

このおばあちゃま達が集まって
アップルパイとキルシュ(?)片手にお喋りする姿が
とても可愛い


ちゅーことで
単純な勧善懲悪。
分かり易い構図。

だから最後は少しスカッとして終わる。

でも、本音を言うと
スカッと具合は足りない感じ。
そこがちょいと残念(^^;)


マルタの息子は改心するんだけど
お話的には2人の悪役の片方が善の側につく
というのはバランスが良いと思うし
主役@マルタの息子が悪のままで終わったら
後味悪いと思うし
そういう意味では正解なんだろうけど…

彼は牧師でありながら不倫という罪を犯していたわけだし
母親@マルタに対してもさんざん嫌がらせしてきたんだしなあ…

まあ、世の聖職者は私生活ドロドロなのが多いらしいけど
それを告発するとかいう感じじゃないものなあ。
不倫相手とハッピーエンドになっちゃうんだもの。
奥さん、結構良い人っぽかったのになあ。

それとも、皮肉として描いているのかな?

それに、マルタの友人の一人が亡くなるのだけど
心臓の発作とか何とかでアッサリ済ませちゃってたけど
その直前に彼女はマルタの息子に罵倒されたんだよ?
それが何故、問われないわけ?

しかも、不倫相手は彼女の娘なんだものなあ…


…と
私的には気になる部分もあったけれど(笑)
全体的には楽しく可愛い映画でした。





『Die Herbstzeitlosen』 2006年/スイス
監督/原案:ベティナ・オベルリ
脚本:ザビーネ・ボッホハンマー
撮影:ステファン・クティ
音楽:ルック・ツィメルマン、シュトゥーベムースィヒ・レヒシュタイナー
出演:
シュテファニー・グラーザー(マルタ)
ハイジ・マリア・グレスナー(リージ)
アンネマリー・デューリンガー(フリーダ)
モニカ・グブザー(ハンニ)





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


DVD


アップルパイ


オ・ドゥ・ヴィ キルシュ


スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/2110-ef2f5940
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

僥倖>『あさが来た』第126話 «  | BLOG TOP |  » りんごちゃん>『あさが来た』第125話

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR