fc2ブログ
topimage

2023-05

みのむしさん>『あさが来た』第109話 - 2016.02.08 Mon

腐ったみかん…というと
どーしても加藤優@『金八』を思い出してしまうのは
私だけ?

あ、そーいえば
某前作にほんのチラリとだけ
加藤優が出演したんだっけ

…って

こちらは例えとしてのみかんではなく
文字通りのみかんのこと

…ひじゅにですが何か?



「これからは百姓にも知識がのうてはあかないしょう」by倉掛



初めての夫婦旅行
初めて訪ねる姉の家


まずはテキパキと支度をし
イカニモ旅慣れてる、あさの図ぅ―

でも、今迄のは全て仕事。
今回は一切仕事抜き。

亀助&ふゆの恋話には
不必要&単純にドキドキしていたけど
今回のドキドキは
夫と一緒だからか仕事から離れるからか
自分でも分からないと言う、あさ。


みかんの木に囲まれた和歌山に到着―

早速、あさの洋服が
通りかかった子供達に「みのむし」とからかわれるけど
あさも以前は「金魚」とか言っていたのだから当然だよなあ。

それは、養之助君、そして惣兵衛さん登場の前振り。

養之助君を演じるのは、かっちゃん@『ごちそうさん』だそうだが
あの時より大人っぽい感じになっていて
ボンヤリひじゅには聞いてなけりゃ気付かなかったな(笑)

一方、惣兵衛さんの方は逆に若返ってる。

惣兵衛さんも新次郎さんも
ザンギリ頭が可愛かったり決まってたりするのは
運良く癖っ毛だからでせうか。
ストレートひじゅには羨ましい>ナイモノネダリだす


眉山家の食卓

鯖のかき混ぜ飯が
はつの自慢の得意料理であり一番のご馳走であるらしい。

つまみ食いする養之助君がカワイイ。

大阪での眉山家を訪れた時のよのさんみたいに
天然で貧しさを貶すなんてことはなく
(今や人格者よのさんの黒歴史)
本当に美味しそうに食べる新次郎さんには、やっぱ好感。

まあ、あの頃よりは
眉山家の暮らしぶりはずっと向上してる様子だけど
それより遥かに豪華なものを日常としている新次郎さんなのに
社交辞令とか礼儀とかではなく
そもそも貧富さんて全く気にせず
自然のまま心のままに振る舞っているって感じ。


庄屋@倉掛さん登場―

布団を貸してくれるってことでワザトラシサを省いての登場。
新聞を取っていない眉山家に対し
新聞で読んだと、まずは、あさ上げ。

でも勿論、眉山家のことも
特に女性陣を
「学があるし美しい」と褒めたりして如才ない>ぉ

ここは「美しい」よりも「学がある」に重点が行くよね。

知識が必要
子供達を学校に入れる
…と、今週もまた「教育」の大切さを強調


時折、顔を曇らせる藍之助君

親の許可さえ得られれば再び加野銀行へ!
と、絶対に望んでいるはず。

それには
男手とか長男としての立場とかクリアすべき問題は色々あるだろう。
それに加えて
庄屋さんの、引いては地元農家全体の
希望の未来が託されちゃってるとなると
これは難関でっせ。

みかんの取引に関して
あさが思わず口をはさんでしまった様に
これもまた知識や才覚というものが必要な商売なわけだから
銀行にばかり拘らなくともええんちゃう?
と思ってしまっただす。


でも、ドラマ的には
銀行で生き生きと働く姿や
後ろ髪引っ張られまくりで帰っていく後姿が出された以上
銀行にまた戻る可能性の方が高いよね。

千代ちゃんとの対比もあるし
加野家の養子になるのではという疑いもまだ濃厚だし。

兵隊を目指しているらしい養之助君の立場もあるので
そこはどう顛末を付けるのか、続きを期待。


ままままさか
藍之助君が腐ったみかん化
って話じゃないよね>ぇ

…って
ここでまた「腐ったみかん」をぶり返してみました(笑)

さあ皆さん、ご一緒に『世情』を歌いませう。
カラオケへGO!





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


鯖の混ぜご飯の素


みのむしスタイル


黄金ジャム


スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/2089-3fd05658
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

NHK朝ドラ【あさが来た】 第109回 感想

あさ(波瑠)と新次郎(玉木宏)は、はつ(宮崎あおい)や惣兵衛(柄本佑)が暮らす和歌山を訪れる。和歌山は、ちょうどみかんの収穫期を迎え山全体がみかん色に染まっていた。洋装姿のあさがその景色を眺めていると地元の子どもたちにからかわれてしまう。その中に、はつの次男、養之助(西畑大吾)の姿もあった。そしてはつの家を訪れたあさは、菊(萬田久子)や栄達(辰巳琢郎)たちと再会を果たす。 (上記あらすじは...

「あさが来た」第109回★和歌山のミノムシ

連続テレビ小説「あさが来た」 第109回(2月8日) あさ(波瑠)と新次郎(玉木宏)は、はつ(宮崎あおい)や惣兵衛(柄本佑)が暮らす和歌山を訪れる。和歌山は、ちょうどみかんの収穫期を迎え山全体がみかん色に染まっていた。洋装姿のあさがその景色を眺めていると地元の子どもたちにからかわれてしまう。その中に、はつの次男、養之助(西畑大吾)の姿もあった。そしてはつの家を訪れたあさは、菊(萬田久...

「あさが来た」 第19週 みかんの季節 第109話

 さて、今週はあさ(波瑠)と新次郎はん(玉木宏)の紀州旅! 仕事以外での、しかも新次郎との二人旅は初めていうことであさはドキドキして眠られへんかったんやて。 それでも新 ...

あさが来た 第109回

『みかんの季節』 内容和歌山へと2人で旅をすることになったあさ(波瑠)と新次郎(玉木宏)はつ(宮崎あおい)惣兵衛(柄本佑)らと再会し。。。。 敬称略 あさ「わたし、旅に慣れています」 だそうだ。 それ“旅”じゃなく、“仕事へ向かう道中&...

あさが来た (第109回・2/8) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『あさが来た』(公式) 第19週『みかんの季節』『第109回』の感想。 なお、原案:古川智映子氏の『小説 土佐堀川』は既読。 また、本記事では「宮崎あおい」さんの「さき」は本来の「立つ崎」が機種依存文字のため「崎」に統一しています。 ※ベタボメ感想だけを読みたい人は、ブラウザバック(=ブラウザ上で前のページへと戻る)をするのが良いと思いま...

収穫>『あさが来た』第110話 «  | BLOG TOP |  » 007 ワールド・イズ・ノット・イナフ

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (8)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR