fc2ブログ
topimage

2023-05

世代の違い>『あさが来た』第103話 - 2016.02.01 Mon

“新しい女性”あさに対し
千代ちゃんは昔返り?
…と思ってたら

あの気の強さ
ポンポン言う反抗ぶりは
寧ろ現代に近い

Don't trust over thirty.の時代?
つーか
新人類ちゅーヤツ?

ってことは
千代ちゃんもまた“新しい女性”!?

…ひじゅにですが何か?



「近頃は“へぇ”も使てますのや」by新次郎



洋装で人力車に乗って
颯爽と帰ってくる、あさ―

ビジネス面は相変わらず順調。
綿花の輸入から教場の設立から
新しい道へとどんどん進出。

…相変わらず説明だけだけど>ぉ


一方、細かく描くホーム面は
予想通りというか
まんまというか(笑)
案の定

あさVS千代の図ぅ―

よのさんに育てられた様なものだから
価値観も彼女寄りになったのか、と思いきや

先週、うめさんが言っていた様に
「ワガママ」になってきただけ、という印象。

よのさんみたいなお嫁さんになりたいとか
はつみたいなお母さんになりたいとか

あさがどーのこーの言う前に
お前自身がそれから程遠い状態じゃん!
ってカンジ(^^;)


「ご維新なんて知らないし~」
「徳川様ってどなた様~?ってカンジ」
良く言えば若者らしい
悪く言えば頭の悪さ丸出し>こらこら
…の反抗の言葉(笑)

歴史を知らない→勉強ダメダメ
教場に行くのを拒否→勉強イヤイヤ
ちゅーことで

千代ちゃんを通して教育の大切さを描く算段?


「いつまで大きゅうなり続けなあきまへんのやろか」
同じく、うめさんの言葉通り
あさもまた少~し意識がズレてきているのかもしれない。

手を広げていくのも
同業者の台頭に備えるのも
勿論、良いことだけど
以前のあさは、とにかく商売が好き!というのが第一で
焦りや不安ではなく、意欲や喜びで動いていたのだからさ。

こうした部分で
最終的に千代ちゃんと擦り合わせていくのかな?

…まあ、個人的には
あんまりこーいう家族話は好きくないっす>スマソ



肝心の「柔らかい力」は
ヒロインではなく新次郎さんによって発揮されていく。

「うん」「すん」に加えて
「へぇ」を身に着けた新次郎さんは
軽やかにレベルアップ。

「へぇ」さんの特技(つーか、必殺技)を
取り入れてのことだし
あさも千代ちゃんも、この柔軟性に辿り着くべき?


ラストの「あれま」の真相は
やっぱ、まんまだよね(笑)





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


綿花栽培キット


金蒔絵調平打ちかんざし二点セット


人力車キティ


スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/2082-7ea4cecc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「あさが来た」 第18週 ようこそ!銀行へ 第103話

 時は1891年(明治24年)になっております。 『加野銀行は堺や神戸などに支店を増やし順調に成長していました』  女実業家として目立つ存在のあさ(波瑠)は新聞の取材を受け ...

あさが来た (第103回・2/1) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『あさが来た』(公式) 第18週『ようこそ!銀行へ』『第103回』の感想。 なお、原案:古川智映子氏の『小説 土佐堀川』は既読。 また、本記事では「宮崎あおい」さんの「さき」は本来の「立つ崎」が機種依存文字のため「崎」に統一しています。 ※ベタボメ感想だけを読みたい人は、ブラウザバック(=ブラウザ上で前のページへと戻る)をするのが良いと思...

あさが来た 第103回

『ようこそ!銀行へ』 内容設立した加野銀行は順調で、支店を増やすまでになっていた。その手腕から、あさ(波瑠)は、実業家として名をはせ、全てが順調。だったはずだが。。。。唯一の頭痛の種は、娘・千代(小芝風花)顔を合わせれば、あさと千代のふたりはケンカばか...

NHK朝ドラ【あさが来た】 第103回 感想

加野銀行が順調に成長し、あさ(波瑠)は新聞に取り上げられる程、実業家として知られるようになっていた。そんなあさのことがおもしろくない娘の千代(小芝風花)は、あさとけんかばかりしていた。新次郎(玉木宏)はそんなあさと千代のことを心配に思って…。あさは加野銀行の従業員と勉強会を開く。平十郎(辻本茂雄)が先生を務め、あさもいっしょに学ぶようになる。そんな時、ある人物が現れる。 (上記あらすじは「...

風通し>『あさが来た』第104話 «  | BLOG TOP |  » 冷たい右京さん>『相棒season14』第13話

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (8)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR