船出>『あさが来た』第93話 - 2016.01.20 Wed
新次郎さんに連れられて
夜の大阪の街へ出かけていたまま
姿を消したと思われた>んなこたーない
宮部さん再登場
あさと一緒に縁側をぐるっと回るところは
なかなか良い感じだったのだけど
辿り着いた先が
立ち聞き!?
…う~ん、さすがだす(^^;)
…ひじゅにですが何か?
「遠賀川にはカッパさんがおりますのんか」byあさ
鴈助&うめのトキメキ・シーンは
やけどのオチがついてコミカルに中断。
亀助&ふゆがハッピーエンドになったので
今はこれで引っ張るしかない?
従業員達への挨拶、つーか銀行宣言。
旦さんから頭取になった榮三郎さんを
惚れ惚れと見守る妻@さちさん。
榮三郎さんの“成長”を強調するため?
あさに対し榮三郎さんの“立場”を紅潮するため?
アホひじゅには
未だに銀行と両替屋の違いを知らない。
昨日の、あさ&よの会話シーンでも
名前が変わること
従業員達が住み込みでなくなり給料制になること
…しか分からんかった。
でも
「この暖簾を守りたいからこそ
時代に合わせて変わっていかなあきまへんのや」
ってことだけは伝わってきた。
これ故に
鴈助さんも折れたわけだし
これこそが
鴈助さんの落としどころとなるのだろう。
ってことで
鴈助さんと2人だけで話をする新次郎さん。
あさが鴈助&うめを見つけるシーンがなかったら
さすが新次郎さん、鴈助さんの心情も思いやっている!
細やかなところに気が付く!
…と、良い雰囲気で観ることが出来たんだけど
あったから
あさに聞いて話をすることにしたんじゃ
…と思えて、ちょい気が陰る。
いや、実際には何も聞いていないのかもしれないし
そもそも、あさがそこまで細やかなところに気付くとは
ちょ~っとばかし信じられな…こらこら!
といっても、この会話は
新次郎上げ
+
社長は誰?
という引きのためって部分が多い気が(^^;)
誰って新次郎さんに決まってますがな!
ってところだけどさ(笑)
また、榮三郎君が
成長しているし、これからも成長し続ける
ってことも解説。
それに比べ
昔の基準を引きずったままの鴈助さんが
どんな決断を下すか…ってことだけど。
「自分の事だけ考えて」
と言って選択肢を与えてくれる新次郎さんは
やっぱ社長の器だすなあ。
つーか
それよりも何よりも
五代さんが大変!
いやまあ、今週は五代ウィークだってことは分かってるんだけど
やっぱ、不安だし心が揺れますわ(;_;)
つーか
五代ウィークでもヒロイン中心の話にしていて
バランス取れてるなあと褒めたばかりなのに
今日は五代さんが申し訳程度に出てくるだけで
バランス極めて悪いんと違う?
…って
五代ファンの戯言かしらん
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

やけどに

かっぱクッキー

社長椅子

夜の大阪の街へ出かけていたまま
姿を消したと思われた>んなこたーない
宮部さん再登場
あさと一緒に縁側をぐるっと回るところは
なかなか良い感じだったのだけど
辿り着いた先が
立ち聞き!?
…う~ん、さすがだす(^^;)
…ひじゅにですが何か?
「遠賀川にはカッパさんがおりますのんか」byあさ
鴈助&うめのトキメキ・シーンは
やけどのオチがついてコミカルに中断。
亀助&ふゆがハッピーエンドになったので
今はこれで引っ張るしかない?
従業員達への挨拶、つーか銀行宣言。
旦さんから頭取になった榮三郎さんを
惚れ惚れと見守る妻@さちさん。
榮三郎さんの“成長”を強調するため?
あさに対し榮三郎さんの“立場”を紅潮するため?
アホひじゅには
未だに銀行と両替屋の違いを知らない。
昨日の、あさ&よの会話シーンでも
名前が変わること
従業員達が住み込みでなくなり給料制になること
…しか分からんかった。
でも
「この暖簾を守りたいからこそ
時代に合わせて変わっていかなあきまへんのや」
ってことだけは伝わってきた。
これ故に
鴈助さんも折れたわけだし
これこそが
鴈助さんの落としどころとなるのだろう。
ってことで
鴈助さんと2人だけで話をする新次郎さん。
あさが鴈助&うめを見つけるシーンがなかったら
さすが新次郎さん、鴈助さんの心情も思いやっている!
細やかなところに気が付く!
…と、良い雰囲気で観ることが出来たんだけど
あったから
あさに聞いて話をすることにしたんじゃ
…と思えて、ちょい気が陰る。
いや、実際には何も聞いていないのかもしれないし
そもそも、あさがそこまで細やかなところに気付くとは
ちょ~っとばかし信じられな…こらこら!
といっても、この会話は
新次郎上げ
+
社長は誰?
という引きのためって部分が多い気が(^^;)
誰って新次郎さんに決まってますがな!
ってところだけどさ(笑)
また、榮三郎君が
成長しているし、これからも成長し続ける
ってことも解説。
それに比べ
昔の基準を引きずったままの鴈助さんが
どんな決断を下すか…ってことだけど。
「自分の事だけ考えて」
と言って選択肢を与えてくれる新次郎さんは
やっぱ社長の器だすなあ。
つーか
それよりも何よりも
五代さんが大変!
いやまあ、今週は五代ウィークだってことは分かってるんだけど
やっぱ、不安だし心が揺れますわ(;_;)
つーか
五代ウィークでもヒロイン中心の話にしていて
バランス取れてるなあと褒めたばかりなのに
今日は五代さんが申し訳程度に出てくるだけで
バランス極めて悪いんと違う?
…って
五代ファンの戯言かしらん

☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

やけどに

かっぱクッキー

社長椅子

スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/2069-f744ac0e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
NHK朝ドラ【あさが来た】 第93回 感想
雁助(山内圭哉)は、内に秘めていた想いをうめ(友近)に打ち明ける。すると、うめは…。榮三郎(桐山照史)は、加野屋で働くみんなを集め、これから加野屋は銀行の看板を上げることを発表する。盛り上がるみんなにあさは銀行運営の厳しさを語り、気を引き締めさせる。そして、銀行以外の炭坑事業の社長には、新次郎が任命される。驚いた新次郎が五代友厚(ディーン・フジオカ)を訪ねてみると…。
(上記あらすじは「Y...
「あさが来た」 第16週 道を照らす人 第93話
うめ(友近)は何て答えるんやろ・・・・
きっと内心、有働さんもめっちゃ気にしていたと思うが・・・
(本日『あさイチ』のウケなしだした)。
そして立ち聞きしていたあさ( ...
あさが来た (第93回・1/20) 感想
NHK総合・連続テレビ小説『あさが来た』(公式)
第16週『道を照らす人』『第93回』の感想。
なお、原案:古川智映子氏の『小説 土佐堀川』は既読。
※ベタボメ感想だけを読みたい人は、ブラウザバック(=ブラウザ上で前のページへと戻る)をするのが良いと思います。
雁助(山内圭哉)は、内に秘めていた想いをうめ(友近)に打ち明ける。すると、うめは…。榮三郎...
あさが来た 第93回
内容雁助(山内圭哉)は、うめ(友近)に想いを打ち明けていた。戸惑ううめ。。。
しばらくして、榮三郎(桐山照史)あさ(波瑠)は加野屋の者を集め銀行設立を進めていくことを伝える。
敬称略
“新しい加野屋の始まりだす”
“新次郎さん、ほんま変...
「あさが来た」第93回★ナイスアイデア
連続テレビ小説「あさが来た」
第93回(1月20日)
雁助(山内圭哉)は、内に秘めていた想いをうめ(友近)に打ち明ける。すると、うめは…。榮三郎(桐山照史)は、加野屋で働くみんなを集め、これから加野屋は銀行の看板を上げることを発表する。盛り上がるみんなにあさは銀行運営の厳しさを語り、気を引き締めさせる。そして、銀行以外の炭坑事業の社長には、新次郎が任命される。驚いた新次郎が五代友厚(...