fc2ブログ
topimage

2023-05

悪徳商人>『あさが来た』第88話 - 2016.01.14 Thu

あー、そうかそうか
開拓使官有物払下げ事件
ちうヤツですね

昨日
「そうしたスキャンダルが史実にあったのかどうかは知らない」
なんてコッパズカシイことを書いちゃったけれども

コレって、ほら
明治十四年の政変
に繋がるものだよね

黒田清隆VS大隈重信で
伊藤博文Vサイン!
だよね

↑やっぱり、よく分かってない(^^;)

…ひじゅにですが何か?



「結局、政治の争いに利用されたというわけか」by五代



昨日ラストの、あさの勢いからして

今日は五代さん中心に
あさ、大暴走の巻!

…となるかと心配していたけど

周囲の人達が意外と(?)
抑制が効いていたのが良かっただす。


*まずは榮三郎君>もう「君」は無いか(笑)

五代さんの話題一辺倒になりそうなところを
「見てきた山はどないやったんだすか?」
と冷静な態度。

あさの炭鉱行きが無かったことになるかと思ったところ>ぇ
無事に軌道修正。

あさは新しい炭鉱を既に買い付けてきたらしい。
加野炭鉱の評判が功を奏したらしい。

「あっちでは、あさの気持ち伝わってますのやな」
新次郎さんのフォローは入ったけど
実際、あさの決断は正しいのだろうし大胆さは魅力だけど

出来れば出かける前に
「きっと」とか感情論ではなく
商売人としての見極めちゅーか理性的な分析みたいなものを
披露してほしかった気はするのだけれど

「お姉さんの目ぇで見て間違いあらへんて思いはったさかい
判子押してきてくれはりましたんやろ?
それやったら、わてもそれを信じます」

と、あさに全面的な信頼感を寄せる榮三郎さん。

このところ、彼の意識が改革されてきた様子が描かれてきたけど
彼なりの考えを確立するというよりも
あさの視点に沿ってきたってことなのね。

ともあれ
ここで、五代さんではなくヒロインあさに焦点を当て
目下の加野屋の問題を描いたのは良かったと思う。


でもって
お金に関する2人の考え方の違いが示され
それに繋げて
「五代さんは、あさやわてらなんかより
ずっとお金のこと分かってはるはずやわなぁ」

と、五代さんへと話題を戻し
かつ、新聞記事への疑問を感じ始めるところも。



*次は美和さん

五代さんを批判する客達に向かっていこうとする、あさを
「お店でもめ事は堪忍だす」
と大人な態度で制する。

ここで大喧嘩もしくはヒロイン大演説大会になった方が
朝ドラらしい!ってことになりそうだけど(笑)
でも、商売人は商売を第一に考えねばね。

あさはまだ衝動的ちゅーか感情的ちゅーか単純すぎるっちゅーか
…まあ、つまりは朝ドラヒロインらしい!ってことだけど(笑)


でもって
「この新聞いうのんの力は大きおます。
こない煽り立てるような字ぃ並べただけでアッサリ人を悪人にできる
えらい怖いことだす」

と、五代さんに非はないことを主張。

さっきの新次郎さんと繋げて
視聴者を正しい方向へ誘導。




マスコミの怖さを、あさも理解し始めたところで
千代ちゃんの疑問にユーモアで答える新次郎さん。

そして、千代ちゃんが提出した母親への大疑問にも
優しく答える。

「九州から帰ったばっかりやいうのに
町走り回って、ほんで千代の着物縫うて…
そらシンドイわなぁ」

と、あさの働きに注目させ

「普通の人より力が有り余ってますのやろなぁ」
と、あさが「普通」と違う部分として挙げ

「皆を守るために戦うてくれてる」
「人のためになるいうのは大事なことだす」

と、軽やかに説明し

「ご苦労さん」
と、そんなあさを労ること
愛情を注ぐことを教える。

う~ん、さすがだわ新次郎さん。


でもさ
既に新次郎さん自身への疑問も千代ちゃんは口にしているわけで
この言葉はまんま自分にかかってくるよな…逆の意味で(^^;)

これはきっと後の展開への伏線(と思いたい)



それより
この話術…ちゅーか、知性や洞察力や冷静さ(?)が
五代さんのためにも用いられるかも?

ちゅー気がしてきたな>都合良すぎな考え?

でも、五代さんが陥っているのは
いわば風評被害なわけだし
冷静に理性的に教え刺すなら
少なくとも今迄は五代さんに付き従ってきた
大阪商人達の信頼を取り戻すには有効。


それでも
五代さんとのお別れは回避できそうもないけど…
だって、やはり病気みたいだし。

いや、本当言うとさ
五代さんが割と早くに亡くなることは史実なので
こーいう展開がいつか来るのかなあ…と不安ではあった。
でも、ドラマの五代さんは妖精もしくはイマジナリーフレンドだから
あさが死ぬまで登場し続けるかもしれない…との期待もあった。

年明け早々に来るとはな…って感じだけど
特別な描き方をしてくれるみたいで、そこは嬉しい。

つーか
早めに退場してトモロスを狙おうぜ!
って感じ>ぇ


そんな騒動の中で体調を崩す、うめさん。


加野屋における自分の位置を考えている様子の鴈助さんと同じく
うめさんも、もはや一人で颯爽と歩いていけるあさにとって
自分は手を引く時期が来たのだと思い始める…ってわけ?

つまり、2人揃って退場フラグ?

まあ、亀助&ふゆハッピーエンドの次は
この2人の番ってことは確実だよね。

恋話が一番の得意分野ちゅーことなんだすか、大森はん?






☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


小説五代友厚


さつま芋と薩摩スチューデント珈琲物語2×2


伊藤博文


スポンサーサイト



● COMMENT ●

出来れば出かける前に
>「きっと」とか感情論ではなく
>商売人としての見極めちゅーか理性的な分析みたいなものを
>披露してほしかった気はするのだけれど

そうなんですよね~。亀助の手紙ではちゃんと「奥さんだと徒歩で三刻で着く」、「親分さんや納屋頭の見立てではや山の質が良い」とか書いてあるのに(小道具スタッフのgood job?)、浅も栄三郎にプレゼンするのにそこは外しちゃだめでしょ!親分さん達の見立てこそ重要な情報だろっ!てイライラします。

mmさん☆

ありがとうございます。
お返事遅れてスミマセン!
そうなんですよね、勘で動くあさはカッコイイとは言えるけど
昔はともかく今は、もう少し理性的な部分が見えても良い気がします。
単独で突っ走るのではなく、新次郎・榮三郎と3人で頑張っていかなければならないのだし。
それとも、これからそうなっていくのでしょうかね。
割とこのドラマ、成長を緩やかに描いていくという印象があるので>一応期待


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/2063-bf802482
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

あさが来た (第88回・1/14) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『あさが来た』(公式) 第15週『大阪の大恩人』『第88回』の感想。 なお、原案:古川智映子氏の『小説 土佐堀川』は既読。 ※ベタボメ感想だけを読みたい人は、ブラウザバック(=ブラウザ上で前のページへと戻る)をするのが良いと思います。 『五代友厚(ディーン・フジオカ)が、北海道の官有物を格安で払い受ける』という新聞記事が出て...

「あさが来た」 第15週 大阪の大恩人 第88話

『新聞社は政府がおよそ1,400万円という巨額の費用を投じた官有物を 五代らの大阪の会社がたったの39万円で払い下げを受ける事になったと大々的に報じ・・・官と民の癒着であると厳 ...

あさが来た 第88回

内容あさ(波瑠)が、新しい炭坑の交渉のため九州へ向かうなか、新聞社が五代(ディーン・フジオカ)の不正を書き立てた。 慌てて大阪へと帰ってきたあさは、榮三郎(桐山照史)に炭坑購入を報告。すると榮三郎は、雁助(山内圭哉)とともに応援していると伝え、了承する...

NHK朝ドラ【あさが来た】 第88回 感想

『五代友厚(ディーン・フジオカ)が、北海道の官有物を格安で払い受ける』という新聞記事が出て、五代は悪徳商人だ、という噂(うわさ)が巻き起こる。あさ(波瑠)や新聞記者が五代のもとを訪れ、真相を確かめようとするが…。五代に恩義を感じているあさは、五代の疑いをはらそうとするが、大阪でも五代を悪徳商人だと決めつける者が増えていき…。五代は、大阪で事情を説明しようとする。 (上記あらすじは「Yaho...

「あさが来た」第88回★五代、苦痛で胸を押さえる・・・。

連続テレビ小説「あさが来た」 第88回(1月14日) 『五代友厚(ディーン・フジオカ)が、北海道の官有物を格安で払い受ける』という新聞記事が出て、五代は悪徳商人だ、という噂(うわさ)が巻き起こる。あさ(波瑠)や新聞記者が五代のもとを訪れ、真相を確かめようとするが…。五代に恩義を感じているあさは、五代の疑いをはらそうとするが、大阪でも五代を悪徳商人だと決めつける者が増えていき…。五代は...

手締め>『あさが来た』第89話 «  | BLOG TOP |  » 買い足し>『あさが来た』第87話

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (8)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR