fc2ブログ
topimage

2023-09

『JIN-仁-』第7話 - 2011.06.05 Sun

第7話『永遠の愛と別れ』


長芋の中より出でたる虫たちの江戸の芋にもすくいたるかな


「歴史の修正力」という言葉が連呼されている今シリーズ。
この力と仁との戦いのクライマックスが龍馬暗殺になるのかも…
と思われる展開になってきたけど、その前に
実在者@龍馬から、この物語のオリジナル・キャラ@野風に視点は移る。

仁のタイムスリップにより最も大きな影響を受けたのは
彼の治療を受けた誰かではなく、実は咲なんだと思う。
で、二番目はやはり野風だろう。
だから、彼女に対し「歴史の修正力」は行使されなければならない。

だから、仁の手術により命を救われただけでなく、
全く新しい人生を歩み出していたはずの野風が
今になってガンの転移が分かり余命宣告を受けることになったのも納得。


余命は2年。
仁が江戸に来てから2年経ったところだから、
もしかしたら元々の歴史では、まさにこの年に野風は亡くなっていたのかもしれない。
つまり、彼女の命は2年延びただけだったのかも?

元々の歴史では、病を抱えたまま身請けされ
相手の子供を産んでから亡くなったのだろうと思われる。

仁に出逢った今の野風は、自由になったとはいっても結局は上手く行かず
仁のために再び苦界に身を沈めようとしたところをルロンに救われた。
ある意味、花魁→身請けと似たパターン>コジツケ?

そして今、彼女はルロンの子供を妊娠中。
時間が少し延びて、環境が変わって、相手の男性も別人になっただけで
病を隠して出産しようとしているのも、その後に死が待っているのも同じ。


でも、まるきり同じじゃないところに救いがあるよね。
短い期間とはいえ頑張って生きてきたんだし
妾ではなく正妻になれたんだし
それにやっぱり、ルロンと一緒にいると安らげるという彼女の言葉は嘘ではないと思うな。
仁に対する思いとは違うけれど、それも一つの愛だと思うな。

↑結構ここに拘っている私(笑)

まあ、咲が推理する様に
何としても子供を産むという決意は大きな意味では仁のためかもしれない…
それが彼女ならではの愛の示し方なのかもしれない…

でも、何より母親としての決意なのだと思うな。
「2年も…」
と喜ぶ姿に表れていると思う。


それにしても、咲ってば
コーヒーやシャンペンを飲む姿がてんで可愛い上に
野風の心も龍馬の歌も解読してみせる賢さも発揮。

前者なんてSF読み込んでるなあ!って感じ(笑)

野風の子供も自分が取り上げると言ってるし
そうすると、医者としてもさらに一歩踏み出すことになるし
やっぱ、仁によってどんどん変わっていく。

「歴史の修正力」は咲に大きく及ぶことになるのだろうか?
ちょっと心配。

ももももしかして

野風が結局のところは未来の未来(ミキ)へと繋がる子孫を生み出し
早くに亡くなってしまう様に
龍馬の暗殺も多少の違いが生じるかもしれないけど結果的に遂行され
歴史が大幅に変わることはない…
という結末だったりして?

でも、野風も龍馬も少しの外的変化と共に多くの内的変化を遂げた様に
個々の人々の心には仁の足跡は大きく残った…
という結論だったりして?

で、その結実がという人間…
なんて感動どころになったりして?

↑ちょっと妄想してみました(笑)






☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー

☆ドラマ&映画感想は「REVIEWの部屋」に色々置いてあります☆
やっくんち
やっくんち





スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/204-13e01353
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「JIN -仁-」第7話

大政奉還へ・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201105290005/ JIN-仁- BD-BOX [Blu-ray] posted with amazlet at 11.05.26 角川映画 (2011-02-18) 売り上げランキング: 1796 Amazon.co.jp ?...

「JIN-仁-」第7話

 第七話久しぶりに仁友堂に戻った仁は、待ちわびていた佐分利ら一同に歓迎される。咲も無事に戻った仁の姿を見てほっとする。一方、龍馬の動きを随時探るよう上役から命じられた恭...

カズさん>おひさま第55話 «  | BLOG TOP |  » え>おひさま第54話

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (24)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR